347: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 19:02:47.07 0
相談は何ですか?
348: 344 2015/01/12(月) 19:15:42.44 O
義父母の前だけでも『我慢』してもらえるように説得したいのですが、もう何と言えばわからなくなりました。
正直、ちょっと疲れました。
10年、我慢してきたんですけどね…
349: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 19:19:04.79 0
何の修行?
350: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 19:31:14.52 0
>>348
あなたが嫌な気持ちになりたくないだけなら、食事には旦那だけ送りだせばいい
そんな幼稚な人に言って聞かせようなんて無理でしょう
351: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 21:50:37.35 0
義母もそんな性格の旦那って知ってるんじゃないの
あなたが気にする必要ないんじゃないの
352: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 21:53:10.29 0
自分の親の前でどんな態度とろうが自由にさせとけば?
353: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 22:08:53.48 0
>>348
「あなたが」不愉快で我慢できないなら、席を立って帰りなさい。
354: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 22:09:38.68 0
>>348
なんで我慢してたの?旦那のどこが良かったの?
355: 名無しさん@HOME 2015/01/12(月) 22:22:54.17 0
>>348
甘えてるんだね。
「ボクタンは気分が悪いんだゾー」って態度を取ってストレス発散してるんでしょう。
自分に甘い人に囲まれて好き勝手してる。
もう食事会に行かないと宣言しては。
あなたが我慢してもつけあがるだけだし。
いっそ行かなければ不愉快にならずに済むよ。
356: 348 2015/01/13(火) 01:27:23.04 O
義父母は空気が悪いのがわかっていて、逆に私に「申し訳ない」とあやまってきます。
それが一番つらい。
食事もたまにお断りするんですが、義母は息子大好きなので、週に2~3回は電話をくれます。
仕事以外の理由で2度ほど続けて断ると、うちの近くの店にくるからおいで!と。(車で40分くらいの距離)
義父母や旦那の選択肢にはなぜか「お家で一緒にごはん」はありません。
旦那だけでは絶対行かないし、断り続けると義母が寂しそうに(なぜか私に)電話してくるのも、切なくなります。
義母はともかく、継父である義父は複雑なんじゃないかなぁ…
「他人は俺と私子だけだからね」とか寂しそうに言われると、いたたまれなくて。
義母がまだ息子を卒業できてない&その気持ちに甘えてる旦那…
いつか大人になってくれることを願うしかないですね。
358: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 01:41:19.19 0
相談風愚痴
359: 348 2015/01/13(火) 02:01:14.68 O
モヤモヤが現在進行形なのでどうしても、下手くそで要領を得ない文章になってしまいました。
申し訳ありません。
愚痴に感じられた方もいらっしゃるようなので、この辺で失礼します。
ご意見ありがとうございました。
360: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 06:17:42.00 0
義父母に申し訳ないってバカみたい
その旦那作ったのは義父母だろうに
そうやって関係各位が甘やかすからいつまで経っても感情を抑えられないんだよ
361: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 07:35:08.49 0
旦那を育てた義父母になんで申し訳ないと思うのか?躾の失敗を嫁が申し訳なく思う事はないでしょ。旦那に同じ態度取ってみたら(返事しないとか)何か気付くかな?
362: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 08:03:35.47 0
義母がそれでもいい、会いたいだけなんだから気に病む必要がないのでは。
あなたは旦那と義母を合わせる橋渡しの役割。
食べようが食べまいが、機嫌が悪かろうが何だろうが関係ないよ。
拗ねてる子供はほっとけばいい。
363: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 08:20:06.39 0
「私を挟まないとパパンママンにも会えないんでちゅかー?w」
て、徹底的に馬鹿にしてやりたくなるね。
364: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 09:05:21.54 0
いっそのこと義父母の前でガッツリ叱りとばしてやれば良いのに
本当にすまないと思っているなら、あなたのその行動に義父母がとやかく言うことはないでしょ
それで義母が怒りだすようなら2度と行かなければ良い
365: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 09:05:36.69 0
旦那はあなたの所有物ではありません。
子供でもありません。
あなたに旦那を変えることはできません。
不愉快なら義父母とあなたと子供さんで食事したらいいじゃない。
366: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 09:09:44.55 0
私ならその失礼な態度はなに?
子供みたいで恥ずかしいから改められないならもう一緒には食事に来ないってその場で言うわよ
義母は離婚再婚で気を使い義父は継子に気を使い嫁は義父母に気を使いで結局夫を甘やかしてるだけだよね
横だけどそんなんなら小梨が正解な気はする
これで子供いたら家でもそうなりそう
367: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 09:55:54.23 0
やれやれ、子供いなくて良かったね。
368: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 11:05:20.14 0
「他人と言えど家族ならそんな態度を取ってもOK」という旦那の神経は全く理解出来ない
旦那もトメも348が「私がどうにかしなくちゃ!」となるのを見越して行動してるよね
348を上手に使う辺り親子だなぁ
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ109
【マザコンのイチオシ記事(内部)】
【超悲報】ママみを求めて5歳上のババア先輩と結婚した結果…