152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:35:02.41
嫁と離婚寸前だ
娘からは
「お父さんはお父さんになるべきじゃなかった」
と真顔で冷たく言われた
冗談じゃない。20年間も育ててきた娘にそんな言葉を言われる筋合いはないはずだ
普段だって何もなければ笑い合って仲の良い家族だったはずだ
嫁と喧嘩すれば俺の味方だったくせに最近は嫁の味方ばかり
子供は都合の良い方に味方につく
嫌になる。本当に。

 


153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:38:40.45
お父さんってのは「友達」じゃいかんのだぞ
母親の心と肉体を満足させて機嫌良くするのが夫の任務
すると、ノンヒステリー状態で子育てに取り組める

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:49:24.52
嫁は今までの不満が爆発したらしい
俺と最低限の会話しかしない
朝も起こしてくれて、スーツなども準備してくれるけど会話がない
昼食用の弁当、夜も家に帰ると夕飯を作って待ってくれているけど最低限の会話しかない
娘は大学進学の為一人暮らし中で、俺と嫁だけの家の中は冷え切っている
俺だって不満はたくさんあるんだ

155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:54:04.04
お前の俺への不満内容は絶対聞きたくないが、俺の不満には耳を傾けろ
っつう意地っ張り同士の夫婦かよ

夫婦なのに勝ち負け持ち込んだら、家庭外の異性に癒してもらうしかないw

156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:56:27.94
>>154
定年退職後に離婚される前に逃げろw

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 22:58:45.23
嫁からすれば、俺は我儘なんだそうだ
俺の我儘のせいで嫁と娘は色々なことを我慢してきて、
恥ずかしい思いをしてきたんだってさ
すぐにヒステリックに怒鳴るのも嫌らしい
不倫なんかする気も起きん。

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:04:11.22
> 俺は我儘なんだそうだ

ってことは、その指摘は心外だ!ってことだよな
本人的には「正当な権利の主張」と堂々信じていた言動が
妻子には正反対のことにしか見えてなかったと

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:06:09.72
>>157
今さらだろw

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:06:37.07
> 朝も起こしてくれて、スーツなども準備

これって、誰が嫁に指示してやらせてんの?
全くの嫁の自主的行動なのか、お前が嫁に依頼してるのか

結婚当初からこのスタイルであっても、それを当然の権利と思い込むと
「人間である」嫁がたまに失敗することに我慢ならなくなったりするらしいが

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:09:23.36
心外だよ
普通の事でも「我儘だ!」って言われるんだから
準備などは結婚当初から嫁がやってくれていた
俺の親も嫁の親もそうやっていたから俺も嫁もそれが普通だと思っている
他の家はやっていないのか?

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:12:40.34
>>161
だから、お前はいったい誰と結婚してんの?メンテ一切不要の機械とか?
違うだろう、毎日機嫌も変われば、ストレスでイラッとも感じたりする
ただの平凡な女とだよ

つまんないそこらの女と、一緒に暮らしてるだけだっつうの
変な理想像を追い求め、相手に突きつけても、一家の誰も幸せにならん

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:21:20.93
そりゃ嫁も人間だから俺だって完璧を求めているつもりはない
さっき嫁が離婚届を書いていた。本気らしい
娘に電話をして話をしたら離婚に反対はしないだってさ
どっちについて行くのか聞いたら嫁だとさ
大学はどうするんだと聞いたら
「やったね、これで金食い虫が消えるよ。退学するしかないでしょ?」
と簡単に言われた
こうやって書いてると俺が悪者にしか見えない

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:25:07.59
> 完璧を求めているつもりはない

己の態度・相手に発散する気配について、意識したことはあるか?

夕飯が手抜きだなこれ…と嫁のダラけにムカッときた瞬間
ハリネズミがザッ!と針立てるような気配は、出してなかったろうな?

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:41:34.35
何を悩んでいるんだかわからん
おまえだって別に嫁を愛してるわけじゃないんだろ?
離婚すればいいじゃないか。

どうせ、嫁の心情よりも自分の都合を優先する態度しか
とってこなかったんだろうに。

それとも何か?
単に相手から言い出されたのが不愉快なのか?

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:45:57.13
> 俺が悪者にしか見えない

会社のボスと部下の間でなら、足りない部下に向かって怒りオーラを漂わせて
恐怖によって仕事をさせるのは、そりゃ「普通」のことだけどな
それを家庭の中で妻子に向けちゃったら、それは「粗暴」以外の何者でもない

部下になら、最高のパフォーマンスを上司に差し出せってのは基本姿勢だけど
嫁はお前の部下じゃないんだから、それはお前の姿勢が間違ってるってことだ
そして姿勢=お前そのもの、ではない
嫁はただ「私にそういう攻撃気分を向けるのは止めて怖いの」と言ってるだけだ

166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:43:43.41
意識は確かにしたことがなかったかもしれない
なんていうか無意識なのかもしれないな
「人を不快にする天才だ」と言われた

169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:52:14.79
> なんていうか無意識なのかもしれないな

と、のんきに他人事のように言ってるが

嫁のアクションに対して、無意識の反射で憤怒の態度を振りまいてしまうのは、
だって俺は無意識だから、俺からはまったく制御ができませんってことだろw

詰んでんじゃん
どうすんの?

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:46:19.47
嫁から言われたのが予想外だった
離婚したければすればいいと言っていたが本気になるとは思わなかった
今更離婚なんて世間体が悪すぎる

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:55:30.01
会社でも嫌われ者だろうなw

〉今さら離婚なんて世間体が悪すぎる

周りの奴は、「やっぱりねw」っておもってるぞ。

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:56:08.53
> 世間体が悪すぎる

お前の世間の範囲って狭そうだな
会社でお前と仕事している数名と、お前の親族、で世間終了ぽい

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/06(月) 23:59:27.17
他人事のように言ったつもりはない
正直結婚20数年経ってるのに何で今更?としか思えない
離婚だけは回避したい
娘にも
「嫌われてるんじゃないの?」
と言われた
でも同僚たちと飲みに行くし、部下達も休日に家に遊びに来たりする
そこまで嫌われてるとは思いたくない

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:02:07.33
> 離婚だけは回避したい

なんでさ
離婚は世間体が悪い、っても、お前は人望あるんだろ、なあ
だから離婚したって「夫婦の事情ですよね」って受け流してくれるさ

離婚したら世間全部から手のひら返しにされる未来なんて、来ないさ

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:05:20.17
> 正直結婚20数年

周囲に発する感情を、全く制御せずに気分よくダダ漏れさせても許されるのは
赤ん坊~小学生低学年までだよ

大の男が、自分が今どんな状態であるのか客観視する視点が壊れてるなんて
恥ずかしすぎる

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:13:12.36
俺叩かれまくってんな
客観視はしている。どうしようもない所まできてるのもわかってる
でもなんで今更離婚してくれなんて言い出すのかわからないと思っている自分もいる
今まではいはいと流していたくせに
娘が反対しないのにも驚いている

177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:16:37.83
> でもなんで今更離婚してくれ

お前、残り人生まだ40年あるとして、配偶者から部下扱いしかされないこと
そして待遇改善もまったく見込めないと思ったら、それでも逃げない自信あるか?

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:14:56.68
その時その瞬間の反応を、自己制御/抑制を意識したことないってことは
私的空間である家庭ではもちろん不機嫌丸出し
会社でも無防備になってるときには、周囲はお前をどう観察していることか

178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:18:03.27
>>175
娘の為に今まで我慢してたんだろ。
娘が独り立ちしたなら、何のために嫁は我慢しなきゃならんの?

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:22:00.18
> 俺叩かれまくってんな

鏡で自分を見たことない奴に
「外側からみたら、お前ってこうだぞ」と見たまま伝えることが
なんで叩かれるになるんだろうか

適当に付き合ってくれる同僚と、家にご機嫌伺いに来る部下はいても
「ちょっと、お前それヤバイってwww」と同位置で突っ込み入れてくれる人間は
お前にはおらんのか

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:27:53.81
嫁にとっての離婚は、お前からの開放だってことに気づけ。

181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:30:19.86
娘の口から「金食い虫がいなくなって良かったね」なんて言葉が出てる時点で
どんな夫/親だったか想像つくわ

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:33:04.70
> 正直結婚20数年経ってるのに

嫁が、お前を諦めるのにかかった年数だよ、それ

嫁はお前が部下扱いするのを、お前が自分で気づいて止めることを信じて待ってた
娘の成長のドサクサもあったろうが、それでもお前の改心を20年も辛抱強く待ってた

これだけ待ったら、もう改善しない夫を見限ってもバチ当たらんだろうよ
なにせ、この夫は「無意識だから」で問題片付けちゃってるしな

183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:35:59.77
上下関係は作れても、同僚との信義や、妻と子との絆は結べない男なんだな

なんでこうなった

184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:41:55.11
フルボッコワロスw

普通もうちょっと擁護レスつくもんだがなw

186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:44:05.41
新婚当初の、頼れて自分を愛してくれてた男はどっかに消えちゃって
でもまたあの二人に戻れる日がくるなら、と揺れてもこらえてきた嫁の20数年に、
どうやって報いたらいいだろうね


やっぱ離婚か

187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 00:47:36.89
娘の大学費用を、娘の口から「金食い虫消えて良かったねwww」と言わせるには
なにをどうすればそうなるんだ?

188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 01:45:41.87
大学はどうするんだって聞くあたり
不快にさせる天才だね
18超えてるから養育費払う必要ないのかもしれないけど付いてこないなら金はやらんって事だろ?
正論とか言ってるだけのつもりで悪気もないよね?
仕事やたまの飲みや遊びなら流せても家族として長く付き合うにはキツかったんだろうよ

190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 07:50:32.25
嫁さんついに切り札切ったんだよな

これは完全に俺のゲスパーだが、離婚回避の可能性0.0001%ぐらいまだ残ってると思うぞ
変わって欲しい気持ちがあるから文句言うんだ
心底どうでもいい相手なら何も言わない

ただ、こいつが自分の過ちにちゃんと気付いて悔い改め
つまんねープライド全部かなぐり捨てて嫁さんと娘さんに向き合うことができたらの話だけど
まあそれができるならこの段階までこないよな

196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 19:19:21.41
大学をどうするのか聞くのが不快なのか?
一人暮らしまでさせているんだぞ?
今日も嫁とは最低限の会話しかしていない

197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 19:30:26.59
>>196
別れたくないんならあやまれよ

198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 19:33:07.04
娘さんに「お母さんと別れても大学は出してやるから心配するな」
って言ってあげればいいのに
まあ常に金食い虫扱いしてるみたいだから無理だろうけど

199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 19:49:01.10
一瞬、発達スレかと思ったw

200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 19:56:40.98
>>196
> 今日も嫁とは最低限の会話しかしていない

本当に最悪の反応しか返さないヤツだなあ
いいぞこのまま離婚まで突っ走れ

204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 20:52:59.89
上の娘が家出したせいで嫁と下の娘までこの家を出て行くとか言い出した
離婚してくれってどういうことだよ信じられない
下の娘なんて大学受験を控えてて進学したいなら俺に金を出して貰うしかないのに
俺は今までずっと家族に規則正しい人生を歩ませるために、正しい選択をさせるために努力してきた
それが離婚ってこんな裏切りないだろ

205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 20:58:13.80
>>204
昨日の人とは別人だろうか
こんなのがウジャウジャいるとするなら日本の家庭オワタ

207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:07:32.36
>>205
読んだがあんな奴と一緒にしないで欲しい
娘には二人ともに多大な投資をしてやってた
美味いものも食べさせてやってたし塾にも通わせてやってた
下の娘は俺に懐いてたのが俺に非がない証拠だと思う
仕事で俺の機嫌が悪い時も傍に来て癒してくれてた
嫁と上の娘がそそのかしたに決まってる

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:12:51.89
>>207
機能不全家族 ですなあ

210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:15:57.01
> 娘には二人ともに多大な投資をしてやってた
> 美味いものも食べさせてやってたし塾にも通わせてやってた


尽くして尽くしてやっと自信が得られる、涙ぐましい努力続けてきてお疲れさん
そんな風に、自分を追い込むようなことをしなくても、父親は父ってだけで
家族の一員だってのになあ 

家庭は休むところなのに、仕事するのと同じハイペースで頑張っちゃって
不器用なやっちゃ

208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:12:03.26
上の娘の家出が気になる
なんで上の娘が家出で離婚になるんだ?

212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:22:52.71
>>208
上の娘は我が強いし思い込みが激しいから俺が指示することに小さい頃から歯向かってた
今回のは二回目の家出なんだ
去年の2月ごろに家出して3月下旬ごろに見つけ出して家に連れ戻したんだよ
それで何が嫌なのか家族で話し合ったら、上の娘が言うには俺のせいだって
家では安らげないとか、父親と思ったことないなんて言いやがった
下の娘は泣いてた
確かに俺は少しきつい言い方をする時もあるかもしれないが全部家族のことを思ってやってることだろ
わけが分からない
文章が支離滅裂になるわ

214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:27:25.29
>>212
もう少し気楽になればいいと思うよ

レス読んだだけだけどなんだか息苦しいよ

家で馬鹿話とかして家族を笑わせている?
親父は家庭のムードメーカーだよ

213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:24:16.23
>>212
分かったw
お前は一言でズバリ「恩着せがましい」

本人はすごく自分を殺して相手に尽くしてるつもりなのさ
それが相手にどう感じられているかまでは、気配りしてないんだが

216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:32:38.82
>>213
恩着せがましいって、家長なんだから家族を導くのは当然のことじゃないのか
俺に従えば間違いはないのにどうして言う通りにしないんだよ
上の娘が二回目に家出したのが半年くらい前なんだが今になっていきなり嫁と下の娘が出て行くとか言い出した
俺に隠れて上の娘と連絡取り合ってたらしい
俺の前で散々上の娘の心配してたくせに
下の娘も人が変わったみたいに無表情になってた
なんなんだよこれ俺は悪くないのに

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:38:15.98
>>216
間違ってたから家出もあって、家族離散の危機なんだよ

219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:38:40.97
そりゃあ俺は家族のために努力してるんだから感謝されて然るべきだろ
俺がいなかったら娘二人ともこの世に一秒も存在できなかったんだから
下の娘はいつもにこにこして俺と話してたし俺の行動は間違ってないはずだよ
上の娘の受け取り方が悪い
あいつのせいでめちゃくちゃだ
下の娘は懐いてたのに

221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:41:57.70
俺は上のやつみたいに自分勝手じゃない
真剣に相談してるんだよここが駄目なら誘導してくれ

222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:43:49.99
>>221
凄い自分勝手ですよ

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:48:18.46
>>221
もしかして:同族嫌悪

224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:50:08.87
家族のために働いて家族のために金を使うことの何が自分勝手なんだよ
文章が支離滅裂で分かりにくいとは思うが俺はいつも家族サービスしてた

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:57:02.60
>>224
本当に家族のために使ってたなら今の結果にならなくね?
実は「家族のために金使ってる俺スゲー」っていう自己満足に過ぎなかったから
家族の心が離れて行っただけのことだと思うが

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:51:36.53
>>224
考え方がだよ

恩着せがましい

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:55:36.73
>>225
もちろん感謝しろとか口に出して言ったことはない
思うだけでも駄目なのか?家族全員養ってるんだからそれくらい許されるだろ

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 21:58:25.87
自己満足なだけなんだよーん

229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 22:00:39.16
>>226
悪いが家族に感謝しろなんて思った事ないわ
親子ケンカした時でも言った事ない

家族があるからお前が居るんじゃないの?

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07(火) 22:01:24.12
昨日の奴も今日の奴も足りないのは「気付き」

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ299


【逃げられのイチオシ記事(内部)】

年収100万ぐらいは稼いでるけど嫁が妊娠して「将来が見えない、生活が苦しくて子供を生めない」と言われたんだが嫁も少しは働いて協力して欲しい







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする