283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 12:06:54.08 ID:uPk5Wm8F0NIKU
二世帯住宅で暮らしてる方いますか?
住んでみてどうですか?
メリット、デメリットを教えてほしいです
父親がくも膜下出血で突然タヒしました
憔悴した母のかわりに私が諸手続きをしましたが貯金が0なことが判明しました
年金支給日に全額下ろして次の年金支給日までに使い切るという生活をしていました
辛うじてゆうちょの生命保険がありましたがギリギリ葬式代が払える程度でした
母は「一人では生きていけない、もうタヒんだほうがいい」と言っています
父親がタヒぬ前からそろそろ家を建てようかと妻と相談していて母親にも伝えていたのですが
「私を置いてほしい、1畳でいい、納戸でいい、屋根裏でいい、どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座されました
妻とは結婚前にお互いの親と同居はなしと話し合っていました
でもいざその場面になり、母親に土下座までされると心が揺らぎます
妻も土下座を見て心が揺らいだようで、玄関、水回り別の完全分離の二世帯住宅なら譲歩すると言ってくれました
住んでみてどうですか?
メリット、デメリットを教えてほしいです
父親がくも膜下出血で突然タヒしました
憔悴した母のかわりに私が諸手続きをしましたが貯金が0なことが判明しました
年金支給日に全額下ろして次の年金支給日までに使い切るという生活をしていました
辛うじてゆうちょの生命保険がありましたがギリギリ葬式代が払える程度でした
母は「一人では生きていけない、もうタヒんだほうがいい」と言っています
父親がタヒぬ前からそろそろ家を建てようかと妻と相談していて母親にも伝えていたのですが
「私を置いてほしい、1畳でいい、納戸でいい、屋根裏でいい、どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座されました
妻とは結婚前にお互いの親と同居はなしと話し合っていました
でもいざその場面になり、母親に土下座までされると心が揺らぎます
妻も土下座を見て心が揺らいだようで、玄関、水回り別の完全分離の二世帯住宅なら譲歩すると言ってくれました
しかし、玄関、水回り別となると1000万円くらい負担が増えるようです
老い先短いであろう母がいなくなったときを考えると無駄な気がしてきます
完全同居で母のための小さめの部屋を作り、母がタヒんだあとは物置にでもしたほうがいいのではと思ってしまいます
妻は一人で生きられないと言うなら施設に入ってもらうか、完全分離二世帯住宅の二択、これ以上は譲れないと言います
二世帯住宅って子世帯にはあまりメリットないですよね
あるとすれば親の保有する土地を使えるとか、親が金を払ってくれる、子供の面倒を見てもらえることでしょうか
うちで言うと土地どころか金はマイナス、子供の面倒を見てもらえるだけですよね
本当に勿体ないと思います
でもこちらがお願いしている側なので完全同居は申し訳ないです
最近この話になると妻のイライラがピークになって過去に母に言われたことなどを持ち出して怒り出します
こうなるとやっぱり同居って難しいですかね
老い先短いであろう母がいなくなったときを考えると無駄な気がしてきます
完全同居で母のための小さめの部屋を作り、母がタヒんだあとは物置にでもしたほうがいいのではと思ってしまいます
妻は一人で生きられないと言うなら施設に入ってもらうか、完全分離二世帯住宅の二択、これ以上は譲れないと言います
二世帯住宅って子世帯にはあまりメリットないですよね
あるとすれば親の保有する土地を使えるとか、親が金を払ってくれる、子供の面倒を見てもらえることでしょうか
うちで言うと土地どころか金はマイナス、子供の面倒を見てもらえるだけですよね
本当に勿体ないと思います
でもこちらがお願いしている側なので完全同居は申し訳ないです
最近この話になると妻のイライラがピークになって過去に母に言われたことなどを持ち出して怒り出します
こうなるとやっぱり同居って難しいですかね
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 12:28:30.80 ID:MYyWoZAhMNIKU
>>283
質問の趣旨とはズレてしまうが…
同居と経済的自立の話が混同していると思う。本当に経済的な救済の方法は同居しかないのか?生活保護や今の生活をそのまま続ける選択肢は?
ちなみに分離だろうがそんなぶら下がられた状態での同居はありえないと思う。それでも完全分離なら…と奥さんが譲歩してくれてるなら無駄に感じようがあなたにはそれしか選択肢はないし、完全同居の交渉しようもんなら人の善意に漬け込みやがってと俺なら感じるわ。
質問の趣旨とはズレてしまうが…
同居と経済的自立の話が混同していると思う。本当に経済的な救済の方法は同居しかないのか?生活保護や今の生活をそのまま続ける選択肢は?
ちなみに分離だろうがそんなぶら下がられた状態での同居はありえないと思う。それでも完全分離なら…と奥さんが譲歩してくれてるなら無駄に感じようがあなたにはそれしか選択肢はないし、完全同居の交渉しようもんなら人の善意に漬け込みやがってと俺なら感じるわ。
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 12:36:34.63 ID:9DuR5Mxm0NIKU
>>283
見捨てて生活保護受けさせれば幸せになれる
見捨てて生活保護受けさせれば幸せになれる
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 12:45:17.89 ID:ncEngaLzdNIKU
>>283
母親に土下座されて混乱しているな
お前の味方は誰かまず考えろ
そして考慮すべきは母親の寿命だな
それと貯金ゼロで泣き落としをする母親のズルさをキチンと理解しろ
ここでゴリ押ししたら幸せな老後は絶対にやってこない
下手すりゃ母親のタヒ後に離婚される可能性だってあるんだぞ
冷静に判断しろよ
母親に土下座されて混乱しているな
お前の味方は誰かまず考えろ
そして考慮すべきは母親の寿命だな
それと貯金ゼロで泣き落としをする母親のズルさをキチンと理解しろ
ここでゴリ押ししたら幸せな老後は絶対にやってこない
下手すりゃ母親のタヒ後に離婚される可能性だってあるんだぞ
冷静に判断しろよ
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 13:14:40.93 ID:Tvb/M8aZ0NIKU
>>283
同居、二世帯住宅、施設でなくとも近くに母親用の安い賃貸借りるか、団地みたいなところを借りてあげたらいいんでない
そのほうが金銭感覚も近い人間同士で母親も生活しやすいのではないかな
同居、二世帯住宅、施設でなくとも近くに母親用の安い賃貸借りるか、団地みたいなところを借りてあげたらいいんでない
そのほうが金銭感覚も近い人間同士で母親も生活しやすいのではないかな
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 13:52:36.42 ID:uPk5Wm8F0NIKU
>>284
経済的な面でも不安なんだと思いますが、持ち家で遺族年金もあると思うので贅沢しなければ生きていけると思っています
家で一人になってしまうという恐怖が1番強いみたいです
妻の譲歩には本当に感謝しています
やはりこれ以上望むのは無理ですよね
>>285
情けない親ですがそれでも母親なので見捨てきれない気持ちがあります
>>286
グサッときました
大切にするべきなのは妻と子供ですよね
母は70代前半です
女性の平均寿命を考えると十数年といったところでしょうか
土下座の件は妻もずるいと言っています
葬式後に親戚が帰ったあと、子どもの前で土下座されました
子どもはまだ小学1年生なのでわけも分からず「おばあちゃんを虐めないで」と俺の足にしがみついて来ました
妻はこれで見捨てたら私達が悪者ではないかと参っています
本当に我が親ながら情けなくて家族に申し訳ないです
>>287
実家(持ち家)は車で2時間くらいの場所にあるので、不安なら近くの安い賃貸に越して貰うのも手かもしれませんね
その方向も提案してみます
経済的な面でも不安なんだと思いますが、持ち家で遺族年金もあると思うので贅沢しなければ生きていけると思っています
家で一人になってしまうという恐怖が1番強いみたいです
妻の譲歩には本当に感謝しています
やはりこれ以上望むのは無理ですよね
>>285
情けない親ですがそれでも母親なので見捨てきれない気持ちがあります
>>286
グサッときました
大切にするべきなのは妻と子供ですよね
母は70代前半です
女性の平均寿命を考えると十数年といったところでしょうか
土下座の件は妻もずるいと言っています
葬式後に親戚が帰ったあと、子どもの前で土下座されました
子どもはまだ小学1年生なのでわけも分からず「おばあちゃんを虐めないで」と俺の足にしがみついて来ました
妻はこれで見捨てたら私達が悪者ではないかと参っています
本当に我が親ながら情けなくて家族に申し訳ないです
>>287
実家(持ち家)は車で2時間くらいの場所にあるので、不安なら近くの安い賃貸に越して貰うのも手かもしれませんね
その方向も提案してみます
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 13:44:45.27 ID:ZvoOwp7p0NIKU
ごめん!俺なら見捨てるかな。。自業自得だし、親に人生狂わされるのはごめんだ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 13:54:04.60 ID:uPk5Wm8F0NIKU
>>288
貯金0と聞いたときは勝手にしてくれと思いましたが、土下座されて心が揺らいでしまいました
貯金0と聞いたときは勝手にしてくれと思いましたが、土下座されて心が揺らいでしまいました
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 14:07:24.92 ID:9DuR5Mxm0NIKU
その母親を助けて自分の妻子を犠牲にするの?
明らかに疫病神じゃん
明らかに疫病神じゃん
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 14:39:14.68 ID:xLKpOoVg0NIKU
自分の親事ばかり心配してるけど、嫁さんの実家はどうなのよ?
俺が嫁さんの親なら別れて帰ってこいと言うわ
俺が嫁さんの親なら別れて帰ってこいと言うわ
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 15:07:41.09 ID:uPk5Wm8F0NIKU
>>291
疫病神ですね
守るべきは今の家族だともう一度認識します
>>292
妻の両親は父親の方は闘病中で正直長くないと思います
ただ数千万円の生命保険があり、受取人はうちの妻になっています
申し訳ないが自分のタヒ後はこれで母さんを面倒見てくれと言われています
妻の母も娘家族に迷惑かけたくないし一人で生活できなくなったら施設に入れてほしい
その際手続きや、着替えの準備などを頼むかもしれないからそこだけはよろしくと言われています
書いていて、俺の親と比べて落ち込みます
普通は子供に世話になりたいなんて思いませんよね
嫁とまた話し合い、結婚時の約束通り、金銭的な援助はしても同居はしないという結論になりました
母に電話して実家のままで贅沢せずに慎ましく暮らしてどうしても駄目なら頼ってくるように伝えました
母は「今からそちらに行く」と言っていましたが妻と子供がいるから話なら俺がそちらに行くと伝えました
できる限り協力するから二度と妻と子供の前で恥ずかしい真似(土下座)をするなと釘を刺しました
家も夫婦と子供たちに必要な設備、部屋だけを作る予定です
電話で母の泣き声を聞いて心が痛まないと言ったら嘘になりますが自分が守るべき優先順位を間違えないようにします
相談して決意が固まったので話してよかったです
ありがとうございました
疫病神ですね
守るべきは今の家族だともう一度認識します
>>292
妻の両親は父親の方は闘病中で正直長くないと思います
ただ数千万円の生命保険があり、受取人はうちの妻になっています
申し訳ないが自分のタヒ後はこれで母さんを面倒見てくれと言われています
妻の母も娘家族に迷惑かけたくないし一人で生活できなくなったら施設に入れてほしい
その際手続きや、着替えの準備などを頼むかもしれないからそこだけはよろしくと言われています
書いていて、俺の親と比べて落ち込みます
普通は子供に世話になりたいなんて思いませんよね
嫁とまた話し合い、結婚時の約束通り、金銭的な援助はしても同居はしないという結論になりました
母に電話して実家のままで贅沢せずに慎ましく暮らしてどうしても駄目なら頼ってくるように伝えました
母は「今からそちらに行く」と言っていましたが妻と子供がいるから話なら俺がそちらに行くと伝えました
できる限り協力するから二度と妻と子供の前で恥ずかしい真似(土下座)をするなと釘を刺しました
家も夫婦と子供たちに必要な設備、部屋だけを作る予定です
電話で母の泣き声を聞いて心が痛まないと言ったら嘘になりますが自分が守るべき優先順位を間違えないようにします
相談して決意が固まったので話してよかったです
ありがとうございました
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 15:50:32.96 ID:xLKpOoVg0NIKU
>>293
>普通は子供に世話になりたいなんて思いませんよね
思うだろ
だけど自分が重荷になって夫婦のパワーバランスが崩れたりするから
ギリギリまで自力でなんとかするって踏みとどまるんだよ
お前の母親は恥も外聞もなく、孫の教育費を掠め取ってでも自分が楽したい糞婆だということだ
>普通は子供に世話になりたいなんて思いませんよね
思うだろ
だけど自分が重荷になって夫婦のパワーバランスが崩れたりするから
ギリギリまで自力でなんとかするって踏みとどまるんだよ
お前の母親は恥も外聞もなく、孫の教育費を掠め取ってでも自分が楽したい糞婆だということだ
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 16:42:00.30 ID:yabuiYsN0NIKU
二世帯住宅なら譲歩すると言っても、その負担って自分自身の家計だしな
文字どおり受け取って、いざ家建てて現実に住み始めた瞬間に
実家に帰ってしまうことまであり得ると思うな
文字どおり受け取って、いざ家建てて現実に住み始めた瞬間に
実家に帰ってしまうことまであり得ると思うな
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 17:03:47.90 ID:3hQwGOUm0NIKU
毒親は切らないと駄目らしいね
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 17:27:02.84 ID:48MUxaNS0NIKU
まぁ親の扶養義務はあるから自分たちでできる範囲の事をしたらいいさ
学歴もらって仕事して結婚できるまでの人間に育ててもらった恩返しと思えばいいのではないかね
最低でも産まれてから大卒までで22年、就職して一人暮らしで家を出るまでお世話になった年数分を足したくらいはね
もちろん高卒で18年、すぐに家を出たなら、最低でも18年は頑張ってあげたらどうかね
そういった気持ちがない配偶者は自分が老いて働けなくなったときにも同じ仕打ちしてくるよ
親に対する行動や言動は未来の自分へと同じという感覚を持っていたほうがいいよ
学歴もらって仕事して結婚できるまでの人間に育ててもらった恩返しと思えばいいのではないかね
最低でも産まれてから大卒までで22年、就職して一人暮らしで家を出るまでお世話になった年数分を足したくらいはね
もちろん高卒で18年、すぐに家を出たなら、最低でも18年は頑張ってあげたらどうかね
そういった気持ちがない配偶者は自分が老いて働けなくなったときにも同じ仕打ちしてくるよ
親に対する行動や言動は未来の自分へと同じという感覚を持っていたほうがいいよ
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/29(木) 20:14:26.46 ID:qn+Jd8b0HNIKU
草
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/30(金) 07:39:39.30 ID:e7RDRPWQ0
>>297
ないない。
その恩は今度は自分の子に返すんだよ。
子のいない奴は親に返せ。
ないない。
その恩は今度は自分の子に返すんだよ。
子のいない奴は親に返せ。
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/30(金) 10:40:29.84 ID:S4FkeDIM0
>>299
介護放棄すると保護責任者遺棄罪
そして余力の範囲で面倒見るのも余力を判断するのは自分ではなく家庭裁判所
気をつけてね
介護放棄すると保護責任者遺棄罪
そして余力の範囲で面倒見るのも余力を判断するのは自分ではなく家庭裁判所
気をつけてね
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/30(金) 07:56:10.59 ID:WbBWDIgP0
こういうのは本当に親ガチャだよね
母親も独りになるまで嫁との関係もおざなりにしてきたんだろう
そんな状態でいきなり寄生してこようとしても都合よすぎ
母親も独りになるまで嫁との関係もおざなりにしてきたんだろう
そんな状態でいきなり寄生してこようとしても都合よすぎ
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/30(金) 08:56:54.22 ID:HDbnvE+A0
1000万の追加費用払えるなら年金と併せて施設に入れられないかな?
今住んでる地域がわからんけど、田舎なら終身もあるのではないか
まだボケてもいないのに施設ってかわいそうな気もするなら家賃五万とかのアパート借りて家賃だけ払って別居とかでいいだろ
今住んでる地域がわからんけど、田舎なら終身もあるのではないか
まだボケてもいないのに施設ってかわいそうな気もするなら家賃五万とかのアパート借りて家賃だけ払って別居とかでいいだろ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 08:22:46.62 ID:K23ko/XA0
>>283です
荒れさせてすみません
保護責任者遺棄については詳しくないので調べてみますね
同居はしないというだけで、金銭的な援助はするし、男手が必要なら手伝いに行こうとは思っています。
嫁も今は健康だから施設は不要だと思うけど寂しいなら見守りサービスというものがあることなど色々調べてくれてます
俺は一人息子ですし本当に見捨てたりはできないと理解しています
あのあと母から「お母さんもう生きてるだけで邪魔だね。お父さんのところに行くね」とメールがきました
俺は情けなくも気が動転しましたが、嫁は母親に自タヒを仄めかされたと警察に通報してほっとけば!?
確実にタヒにたいならタヒぬ前にこんなメールしない!
タヒを脅しに使うなんて最低!夫に先立たれて辛いだろうと同情してたけど嫌いになった!
私の稼いだ金は一銭も渡したくない!と出会ってから一番のキレ方をしていました
俺は嫁がキレたので冷静になり、警察に通報、本当に母がタヒんだら目覚めが悪いから念のため…と説得して、嫁に子供を託して一人で実家に向かいました
結果として母はタヒんでいませんでした
俺が実家に着くと警察の方に慰められながら泣いていました
警察の人にはこの忙しい時期に迷惑をかけて申し訳なかったです
俺が来るまで(車で2時間)ずっと話を聞いてくれていたみたいです
警察の方に「お母さんタヒぬつもりはなかったみたいよ。寂しいみたい。」と言われて情けないけど涙が出ました
長くなったので切ります
荒れさせてすみません
保護責任者遺棄については詳しくないので調べてみますね
同居はしないというだけで、金銭的な援助はするし、男手が必要なら手伝いに行こうとは思っています。
嫁も今は健康だから施設は不要だと思うけど寂しいなら見守りサービスというものがあることなど色々調べてくれてます
俺は一人息子ですし本当に見捨てたりはできないと理解しています
あのあと母から「お母さんもう生きてるだけで邪魔だね。お父さんのところに行くね」とメールがきました
俺は情けなくも気が動転しましたが、嫁は母親に自タヒを仄めかされたと警察に通報してほっとけば!?
確実にタヒにたいならタヒぬ前にこんなメールしない!
タヒを脅しに使うなんて最低!夫に先立たれて辛いだろうと同情してたけど嫌いになった!
私の稼いだ金は一銭も渡したくない!と出会ってから一番のキレ方をしていました
俺は嫁がキレたので冷静になり、警察に通報、本当に母がタヒんだら目覚めが悪いから念のため…と説得して、嫁に子供を託して一人で実家に向かいました
結果として母はタヒんでいませんでした
俺が実家に着くと警察の方に慰められながら泣いていました
警察の人にはこの忙しい時期に迷惑をかけて申し訳なかったです
俺が来るまで(車で2時間)ずっと話を聞いてくれていたみたいです
警察の方に「お母さんタヒぬつもりはなかったみたいよ。寂しいみたい。」と言われて情けないけど涙が出ました
長くなったので切ります
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 08:23:52.53 ID:K23ko/XA0
嫁に電話で報告したらタヒなれても困るから年越しと三賀日はそっちにいたら?と言われたので今は実家にいます
母に何がそんなに不安なのか聞けば、お金が不安、一人が不安と言います
俺たちも共働きだけど子供がいるからを裕福じゃない、でも援助はする
俺が定期的に顔を出すし、土下座なんてしなければ孫も連れてくる
今はテレビ電話だってあるから顔を見て話せるよ
嫁が見守りサービスを提案してくれたけどどう?
などと説得しましたが「お母さんが邪魔なんでしょ?タヒんだほうがいいと思ってるんでしょ?」と話になりません
父が生きていたときは快活な母だったので激変ぶりに正直戸惑っています
まだ健康だし一人で家事はできるので施設なんて早いだろうと思っていましたが、かなり真剣に考えています
もしくは俺たちの家の近くに住んでもらうなども検討しています
長くなってすみません
母と二人で気が滅入ってしまって色々と吐き出してしまいました
なんとか嫁と子供を守りつつ、母をどうにかする方法を模索します
色々なアドバイスありがとうございました
母に何がそんなに不安なのか聞けば、お金が不安、一人が不安と言います
俺たちも共働きだけど子供がいるからを裕福じゃない、でも援助はする
俺が定期的に顔を出すし、土下座なんてしなければ孫も連れてくる
今はテレビ電話だってあるから顔を見て話せるよ
嫁が見守りサービスを提案してくれたけどどう?
などと説得しましたが「お母さんが邪魔なんでしょ?タヒんだほうがいいと思ってるんでしょ?」と話になりません
父が生きていたときは快活な母だったので激変ぶりに正直戸惑っています
まだ健康だし一人で家事はできるので施設なんて早いだろうと思っていましたが、かなり真剣に考えています
もしくは俺たちの家の近くに住んでもらうなども検討しています
長くなってすみません
母と二人で気が滅入ってしまって色々と吐き出してしまいました
なんとか嫁と子供を守りつつ、母をどうにかする方法を模索します
色々なアドバイスありがとうございました
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 08:40:55.01 ID:29RpWtPy0
年の瀬にお疲れ様。
因果応報だな。
因果応報だな。
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 09:14:49.66 ID:lmWyjk3D0
>>330
お疲れ様
妻が夫がタヒんだ後しばらく落ち込んでたけど趣味見つけてイキイキしだす、みたいな話も聞くししばらく様子見になるのかな
焦って近くに引っ越しさせて夫婦に頼り切りになってしょっちゅう呼び出されるとかも面倒だと思うし
お疲れ様
妻が夫がタヒんだ後しばらく落ち込んでたけど趣味見つけてイキイキしだす、みたいな話も聞くししばらく様子見になるのかな
焦って近くに引っ越しさせて夫婦に頼り切りになってしょっちゅう呼び出されるとかも面倒だと思うし
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 09:41:19.30 ID:K23ko/XA0
>>331
ありがとうございます
人生で一番憂鬱な大晦日です
>>332
父に先立たれて間もないので今は混乱してることもありますよね
焦らず様子見してみます
ありがとうございます
ありがとうございます
人生で一番憂鬱な大晦日です
>>332
父に先立たれて間もないので今は混乱してることもありますよね
焦らず様子見してみます
ありがとうございます
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 10:19:50.74 ID:SGXP4FaId
息子を妻から取り戻すためにやってるのでなければいいが
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 10:27:14.32 ID:CSxB7k310
まあ仏心を出さない事だよ
家電や嫁さんの携帯は着拒にしろよ
定期的にお前だけが様子見すりゃいい
家電や嫁さんの携帯は着拒にしろよ
定期的にお前だけが様子見すりゃいい
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 11:08:11.23 ID:iuchFjKh0
大人になったら最期は独りになる覚悟を持たないとな
メンヘラ毒親とか自分もそうならないようにせんと
メンヘラ毒親とか自分もそうならないようにせんと
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 11:09:05.56 ID:SGXP4FaId
タヒねるスイッチほしいよな
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 14:30:23.55 ID:gMaZrKR10
>>329
浪費家の身内にタヒぬタヒぬ詐欺されることほど腹の立つことはないよ。ソースは俺。
嫁さんの感覚が真っ当。
年金生活で貯蓄や計画性を持たずにあればあるだけ使って年金垂れ流しの生活してて、今までと同じように浪費して生活したいからお前と嫁を脅しているんだよ。
いいか。「殺してやる」ばかりが脅しじゃない。「タヒんでやる」も十分脅しだ。恐喝なんだよ。刑法には該当しなくても、言われた側からすれば脅されてる以外の何物でもない。
そんでもって言ってるクズ婆はそれを理解した上で言ってる。タヒぬ気はないけど、息子や嫁がビビって同居をするだろう、自分の面倒を見てくれてお前らの稼ぎをあればあるだけ使わせてくれるだろうと思うから言ってる。
お前にはつらかろうが、そろそろ自分の優しいお母さんが厄介なクズ婆になったことを自覚しなけりゃならん。
でなけりゃ妻子に捨てられるぞ。
>>340
タヒぬタヒぬ詐欺で他人に寄生しようとする人間を見たら当然の反応だと思うが?
浪費家の身内にタヒぬタヒぬ詐欺されることほど腹の立つことはないよ。ソースは俺。
嫁さんの感覚が真っ当。
年金生活で貯蓄や計画性を持たずにあればあるだけ使って年金垂れ流しの生活してて、今までと同じように浪費して生活したいからお前と嫁を脅しているんだよ。
いいか。「殺してやる」ばかりが脅しじゃない。「タヒんでやる」も十分脅しだ。恐喝なんだよ。刑法には該当しなくても、言われた側からすれば脅されてる以外の何物でもない。
そんでもって言ってるクズ婆はそれを理解した上で言ってる。タヒぬ気はないけど、息子や嫁がビビって同居をするだろう、自分の面倒を見てくれてお前らの稼ぎをあればあるだけ使わせてくれるだろうと思うから言ってる。
お前にはつらかろうが、そろそろ自分の優しいお母さんが厄介なクズ婆になったことを自覚しなけりゃならん。
でなけりゃ妻子に捨てられるぞ。
>>340
タヒぬタヒぬ詐欺で他人に寄生しようとする人間を見たら当然の反応だと思うが?
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/31(土) 11:10:45.66 ID:pcFKFgN20
>>329
嫁さんもそこまで言わなくていいだろに
嫁さんもそこまで言わなくていいだろに
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2022/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性184
【同居のイチオシ記事(内部)】
妻の両親の面倒を見ない代わりに毎月10万円を仕送りしていたのに妻が「同居したい」と言い出した。俺「仕送りは辞めていいんだな?」妻「継続で」過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (25)
70オーバーでも ポスティングや清掃のバイトとか内職とかで 年金+数万でやっている独居老人はいっぱいいる
生活が不安だというのなら 近所に爆安のアパートでも借りて住めばいいと思うんだけど
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
って経緯がある以上、実母と同居したら夫(自分)に瑕疵(契約不履行)がある状況での離婚になる可能性が高い
幸運にも離婚されずに済んだとしても
母親に資産と呼べるモノが無いので『資産目当てで引き取る』との言い訳も利かないので
当然の事ながら、後々、義父母も引き取る必要が出てくる
最善手は母親なんて見捨てて野垂れ死にさせる事
他の手段はどれもリスク山盛りでの対応になるから、自分の状況に合わせて選択するしかないよ
uwakich
が
しました
適当な小部屋にブチ込んでペットみたいに飼うんならそっちの方がお互いに幸せになる
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
親と同居しなきゃならないような状況になる可能性があるのに同居無しっていう条件を決めてるのが
夫婦共にお子様だと思うわ
uwakich
が
しました
結論として同居は有り得ないとしても突っぱね方が夫なくしたばかりの未亡人に対するものではないのでは。
キッツイ奥さんだこと。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
>過去に母に言われたことなど
ここが分からんからなんともいえん
uwakich
が
しました
扶養に入れたら医療費も上がるしよくて家売って近距離別居でしょ
しぬしぬさぎに折れたら切り札でずっと奴隷だよ
uwakich
が
しました
こんな姑、いやらしさに虫唾が走るわ
uwakich
が
しました
息子家族の生活費奪ってでも自分優先して欲しくて必死だな
こういう老害にはなりたくないという良い見本
孫と同居して「おばあちゃん、おばあちゃん」と慕われ息子に小遣いをもらい
友達と旅行などして、嫁には家事全てしてもらって「お義母さん」と尊敬されるという
夢見てるんだろうな、無理に決まってるだろ
uwakich
が
しました
今の若者は貴重なんだから老人の言う事なんて聞かずに自分の好きに生きろ
老人なんて幾らでもいるし、これからも増える一方なのは目にみえてる
そんな奴等の理想の世界の為に若者の人生潰すなんて間違ってる
老害なんてどんどん捨てろ
uwakich
が
しました
死ぬ間際まで自分が一番可愛いで子供の幸せは二の次
同じように泣きついてきたくせに嫌味と文句しか言わない
でも主の気持ちはわかる😢
uwakich
が
しました
人の営みとして何らおかしい所はないけど、子の家庭を壊してまで負担を強いるものじゃないから
無理せず出来る範囲でやっとけ
老いて働けなくなった状況を自分自身で体験する頃に共感できる親はもういないだろう
二世帯に分ける部屋を賃貸に出せる前提の仕様で作っておけば
後々賃料収入の役に立つかもな
近くに住まれるのが嫌なら安アパートでも施設でも
uwakich
が
しました
これって手元に入ったお金を後先考えず使って好きなことしてたから快活でいられたんだろう。
この人が書いてる内容だけで判断するのも良くないけど、この母親はナチュラルボーンクズな人だと思う…
本人に落ち度のない病気や怪我のように、努力してもどうしようもない状況ならまだしもだよ。
土下座がただのパフォーマンスでしかないタイプというか、本気で申し訳ないとは思ってない気がする。
納屋でもいいとか殊勝で可哀想なこと言ってるようだけど、家に入れたが最後部屋をよこせお金をよこせってなる未来が見える。
人間の感情は理屈じゃないから母親を捨てろとは言わないけど、本当に守るべきは誰かを忘れず寄生されないような選択をできているといいな。
uwakich
が
しました
家があって年金がある、今のところ頭も身体もなんともない
この世に家庭を持った息子がいて孫がいる 家族で仲良くやっている
これってある意味人生最高なんだぞ、楽しくて仕方ないはずなのに
何が悲しくて窮屈な思いをして嫁なんかと暮らさなきゃならんのか? 理解不能だ
uwakich
が
しました
親だろうが絆されたらお終いだわ
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております