4: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:47:16.96 ID:n7uMo3E50
>>2
それもある
ワイに結婚生活が向いてないってのがでかいで
3: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:47:16.76 ID:bVvw8xpdM
な?言っただろ
5: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:47:23.33 ID:SzjWU0Q30
離婚すればええやん
6: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:47:28.11 ID:TaV+WlzF0
ワイ独身、羨ましくて咽び泣く
7: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:47:53.14 ID:TaV+WlzF0
自由な時間も貯金もあるけど虚しいでほんま
8: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:48:04.32 ID:n7uMo3E50
味覚もあわんから飯も自分の分は自分で用意してるで
9: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:48:24.23 ID:eQfZ72An0
>>8
それ最悪やな
10: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:49:06.18 ID:RdHIOuSh0
俺も新婚だけど月に数回しかイチャさせてもらえないから離婚したいわ
子供いたらレスなるやろ?性処理どうしてる?
こんなはずじゃなかった
13: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:50:29.31 ID:twuy4it40
>>10
子どもできる前に別れたほうがいいよ
イチャに対する認識がズレてるとお互い不幸になる
18: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:53:09.94 ID:RdHIOuSh0
>>13
イチャさせてもらえるようにご機嫌撮るのもしんどいしな
しゃーないからネットで見つけた子とイチャしてるけど嫁とイチャしたいわ
24: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:57:16.08 ID:w4oTFlZF0
>>10それ嫁の尻に敷かれすぎやろ
そらまぁ長い目で見りゃ旦那は嫁の尻に敷かれてた方が良いとは思うがそこまで尻に敷かれてるのは違うやろ
31: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:00:00.43 ID:RdHIOuSh0NEWYEAR
>>24
周りで結婚してる人の話行くけどみんなええ感じに暮らしてるんよな
お小遣い制だし、肩もみしてるし、少ない小遣いから週一でケーキ買って帰ったりしてなんとかイチャさせてもらえてる
36: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:03:21.78 ID:w4oTFlZF0
>>31
まぁ夫婦の形なんて色々あるだろし
それで夫婦関係が成立してるなら構わんけど
その関係性に我慢してるなら徐々に改善してかなきゃ自分自身苦しめる事なるだけだからな
39: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:04:10.03 ID:RdHIOuSh0
>>36
やらせろ!って言って拒否ったらビンタしてみようかな…
41: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:05:06.68 ID:w4oTFlZF0
>>39暴力はあかんぞ
逆効果なるだけやから
42: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:05:37.37 ID:RdHIOuSh0
>>41
わかりました
45: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:07:36.60 ID:w4oTFlZF0
>>42
Amazonでコスプレ衣装とか購入して嫁もイチャ楽しめるようにするのとかどうだ?
まぁそういうの毛嫌いする嫁ならあかんやろけど
11: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:49:24.29 ID:Kakwsi4fp
嫁は諦めて今はベイビーな道具を育てていると思ってがんばろうや
12: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:50:18.13 ID:SRzBRUAW0
愛は無いんか?
16: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:51:41.02 ID:n7uMo3E50
>>12
あると言えばあるかもしれんしないと言えばないで
ワイもよくわからん
14: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:50:51.70 ID:n7uMo3E50
ワイ肉も好きやけど魚介系食って日本酒飲むのが好きなんや
けど嫁は魚嫌いやねん
26: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:57:31.37 ID:8MN3jPIx0
>>14
料理するなら、嫁さんの好きなものたくさん入れた鍋でもすれば?
すみっコで刺身用魚でもクスリクスリして自分はそれで我慢して。
出来合いの鍋でブリのクスリクスリとか旨いよ。
15: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:51:15.05 ID:MeHuUhUN0
あのときゴム付けてればよかったのになぁ
一時欲求のせいで人生狂っちゃったねぇ
17: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:52:06.14 ID:MOTGHDjid
結婚は向き不向きあるから世間体とか気にして無理にするのだけはやめた方がいい。デキ婚は自業自得やけどな
19: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:53:50.66 ID:yz5qe+R80
離婚した後の子どもの人生を考えてみろ
幸せになると思えるなら別れてええで
20: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:54:46.59 ID:7NyJsIGN0
しのまりみたいに朝帰り続けてみたら?
22: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:55:07.02 ID:26EpzXpo0
子供の世話面倒って言うけど子供が巣立って行ってからが地獄の本番やからな
27: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:58:26.02 ID:w4oTFlZF0
>>22どういう事やそれ?
俺は子供二人巣立っていってるが思いっきり自由満喫してるぞ
23: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:56:53.37 ID:HTGAEGTPp
俺も結婚してもいいって思うくらいの相手がいたけど具体的に結婚生活想像すると自分には無理そうで別れたわ
結局相手は違う人と結婚しちゃってめちゃくちゃ後悔してるけど
28: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:58:38.29 ID:hMHCD2RF0
>>23
それ実際に結婚してたとしたら後悔するパターンだったからその選択で良かったんだよ
34: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:00:43.68 ID:w4oTFlZF0NEWYEAR
>>23
結婚なんてぶっちゃけ勢いやけどな
相手の事本気で好きなら難しく考えず結婚すりやいいだけの話だし
難しく考えてたら出来るもんも出来なくなるから
25: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:57:20.15 ID:h+Z0rigW0
結婚て制度が人間に合ってないのかもね
29: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:59:47.13 ID:Ew+ry9UK0
子なしが最強なんか?
21: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:55:02.14 ID:w4oTFlZF0
イッチ幾つよ?
若ければそうなるのは致し方ない
30: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:59:47.56 ID:n7uMo3E50
27になったで
まあ普通くらいちゃうか
唯一の救いは遊び用の車を残してるくらいやな
32: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:00:11.33 ID:0HoxxsYY0NEWYEAR
子供なんか作らずに嫁とずっとイチャしてればよかったのに
33: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:00:35.64 ID:wiu8miGl0NEWYEAR
ワイは妻子置き去りにして家出たで
仕事は自営業でネットあればどうにでもなる
今のところ居場所はバレていない模様
51: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:10:56.47 ID:4Ap0dCno0
>>33
これが答えだなぁ 人間いよいよの時は逃げるのもありだよね
37: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:03:25.28 ID:RdHIOuSh0
>>33
いや戸籍の附票でバレるでしょ
40: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:04:20.22 ID:w4oTFlZF0
>>33最低だなお前
もうちょい子供の事は考えたれよ
43: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:07:05.22 ID:wiu8miGl0
>>40
ワイに全然似てないんよ
47: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:08:22.07 ID:w4oTFlZF0
>>43
疑惑抱いてるならまずDNA検査しろよ
話はそれからやろ
52: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:11:18.49 ID:wiu8miGl0
>>47
面倒くさいンゴ
家出た理由それだけやないしな
独り身最高や
毎週プロの店行っとる
56: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:12:53.74 ID:w4oTFlZF0
>>52
理由はどうあれ親としての責任放棄してる時点で正当性全く無いし何の言い訳にもならんぞ
59: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:14:46.21 ID:wiu8miGl0
>>56
ヨッメも働いとるからお金はどうにかなるはずや
健やかに育つよう遠くから毎日祈っとるで
69: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:18:41.49 ID:w4oTFlZF0
>>59ほんまに子供居るんかお前?
もし事実なら父親として最低最悪やぞそれ
金だけではなく父親の存在もどれだけ必要になってくるかって事も少しは考えてやれよ
75: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:22:30.13 ID:wiu8miGl0
>>69
夫婦の形はいろいろあるんやで
親に幼少期捨てられたニキか?
それなら気分を害してすまないンゴ
80: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:25:42.01 ID:w4oTFlZF0
>>75
いやいやお前の場合既に夫婦として成立してないがな
35: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:03:03.65 ID:prH+AI+s0
ワイも余裕で2年もしないで離婚したけど、ガキいなかったから良かったな
38: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:04:09.90 ID:n7uMo3E50
毎日がつまらんすぎて鬱や
友達と遊んでる時が1番楽しいで
44: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:07:28.99 ID:SRzBRUAW0
すまんな
ざまあとしか思わんわ
まあでも一瞬でも楽しい思い出来たんならええんちゃう
ちな童
46: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:07:45.19 ID:Sl7OUFTa0
ワイもでき婚。妻は15上や。
48: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:09:19.60 ID:RbSTBBYT0
ワイちゃん42歳チェリやけど羨ましすぎて
咽び泣く
54: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:12:01.72 ID:68KsbYAK0
子供かわいいけどなあ
55: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:12:44.81 ID:CqPxVJs2a
我慢し続けてたらこの子のために人生を生きようって気になるかもよ
ならなさそうならさっさと離婚しろ
嫁さんのことは知らん
57: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:13:18.05 ID:9bWBXrK/0
飯の好み合わないのはともかく擦り合わせしてくれないのが終わってる
この先不安やね
60: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:15:08.02 ID:9T7UwkSR0
>>1 離婚される男性の共通点って「それまでの生活に妻や子どもが加わるだけ」と思ってる人なんだよね。夫になる、父親になるって当事者意識が全くない。だから実家優先、友達優先、趣味優先、仕事と言えば家事育児に協力しなくてもいいと思ってたりとか。新しい家族を作る覚悟がないから最後は捨てられる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:15:43.30 ID:+iSdfXh70
避妊ナシしたんだろ
責任とりなさい
63: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:15:46.89 ID:k3h5Vr/h0
>これがこなせる人間もおるんやろうけど
「こなせる」っていうか普通は望んでそうしたいと思う人が想定されとる制度なわけやしな
ワイには同情する以外に何もできん
68: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:18:31.21 ID:9FLWR+Ff0
元旦からなんかネガティブなスレやな……
72: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:20:58.07 ID:8l7XPYyYr
デキ婚こわ
74: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:21:58.17 ID:AZD2zG6e0
結婚はしたいけど子供欲しくない人じゃないと無理だな
欲しいと思う女が多いから欲しくない女と出会うまでが大変だぜ
78: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:25:22.08 ID:qadPzpFBd
そんな感じでワイの姉も離婚してたわ
82: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:26:37.86 ID:kPKp5wFK0
毎日、嫁さんとイチャし放題の夢みたいな生活送ってる奴が贅沢言うな😡
ワイなんて月1回のプロの店だけだぞ😡
84: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 14:28:02.02 ID:qT1OjAE2r
ワイの友人も結婚するまでは女遊び酷かったけど今は随分落ち着いた
パチ行ったら怒られるから行けないとか愚痴ってたけど惚気だよな
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:デキ婚して1年半やけど離婚したい
【デキ婚のイチオシ記事(内部)】
交際半年でデキ婚して15年経ったけど子育てに追われて嫁の事が好きだった時期、幸せだった時期が思い出せない