345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:03:51.42 ID:3K22o1hL0
カレーに入ってる野菜がすべて生だったり、めんつゆを原液でだしてきたり
冷凍餃子を消し炭にしてくるメシマズ嫁を見限って最近は自分で作るようにした。
まだ野菜炒めとかチャーハンとかしかできなくて味もいまいちなんだが、
ウェイパーとか香味シャンタンとか使えばおいしくなるもんなん?
なんにでもこれ入れとけばおいしくなるっていう魔法の調味料とかある?
冷凍餃子を消し炭にしてくるメシマズ嫁を見限って最近は自分で作るようにした。
まだ野菜炒めとかチャーハンとかしかできなくて味もいまいちなんだが、
ウェイパーとか香味シャンタンとか使えばおいしくなるもんなん?
なんにでもこれ入れとけばおいしくなるっていう魔法の調味料とかある?
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:15:46.91 ID:AClcIZxvd
>>345
チャーハンは素直に永谷園の炒飯の元を使うのがお奨め
下手に素人が使うとアレンジャーと同じ味になる
チャーハンは素直に永谷園の炒飯の元を使うのがお奨め
下手に素人が使うとアレンジャーと同じ味になる
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:22:46.60 ID:AIxijFqrM
冷凍チャーハンをフライパンで熱入れるだけで中華屋の味。
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:37:44.43 ID:KTi8syROd
>>345
とりあえず料理の基本のレシピ本買ってくれば?
とりあえず料理の基本のレシピ本買ってくれば?
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:41:57.28 ID:AClcIZxvd
>>345
とりあえず料理の基礎の本を買うのと安くても便利な道具(スライサーとか)を買う
造りたい料理のレシピを暗記するレベルまで熟読する(最初はどうしても手際が上手くいかないから一々レシピを本を眺めてたら炒め物はクタクタに、煮物は焦げる)
味付けは市販の○○の素からスタートした方がいい
後は慣れ
とりあえず料理の基礎の本を買うのと安くても便利な道具(スライサーとか)を買う
造りたい料理のレシピを暗記するレベルまで熟読する(最初はどうしても手際が上手くいかないから一々レシピを本を眺めてたら炒め物はクタクタに、煮物は焦げる)
味付けは市販の○○の素からスタートした方がいい
後は慣れ
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 16:46:16.19 ID:3K22o1hL0
節約したいからなるべく既製品?はなるべく使いたくないんだ
節約レシピ本は家にあるから今後はそれを作っていくつもり
ただ、レシピ見ながらだと時間かかっちゃうからすぐ
作れる料理の質を上げたかったんだよね
まだ食材の切り方の名前すらわからない状態だし。。。
スタミナ源タレは少量混ぜるだけでもおいしくなりそうだね
ありがとう!
節約レシピ本は家にあるから今後はそれを作っていくつもり
ただ、レシピ見ながらだと時間かかっちゃうからすぐ
作れる料理の質を上げたかったんだよね
まだ食材の切り方の名前すらわからない状態だし。。。
スタミナ源タレは少量混ぜるだけでもおいしくなりそうだね
ありがとう!
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 19:32:09.77 ID:CLbupDXD0
>>351
青森県人?
青森県人?
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 17:15:34.86 ID:aLW+nFEo0
学生時代は趣味に金回したいから味の素と塩だけで味付けした炒飯なんか食ってたな
俺が貧乏舌なんだろうけど、わりとうまかった
俺が貧乏舌なんだろうけど、わりとうまかった
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 17:22:46.62 ID:AClcIZxvd
>>351
「節約したいから」
それマズメシに片足突っ込んでるぞ
「節約したいから」
それマズメシに片足突っ込んでるぞ
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 17:34:09.15 ID:HvGXHMno0
>>353
わかる
わかる
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 21:01:17.53 ID:UJePYUcVa
嫁のプライドを傷つけないように気をつけろよ…
理不尽と思うだろ?
理不尽と思うだろ?
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 21:45:04.60 ID:HrrA8ZXh0
>>351
節約したいのも分かるけど
スーパーで売っている合わせ調味料とかの方がレパートリーも増えるし、
使わない余計な調味料も増えない。
安売りしてる時もあるから使ってみたら
本も簡単おかずとかの作るのが難しく無い手抜き料理本とかの方が参考になったよ
節約したいのも分かるけど
スーパーで売っている合わせ調味料とかの方がレパートリーも増えるし、
使わない余計な調味料も増えない。
安売りしてる時もあるから使ってみたら
本も簡単おかずとかの作るのが難しく無い手抜き料理本とかの方が参考になったよ
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/05(金) 23:02:20.97 ID:EToBXs3K0
料理初心者の通る道が、調味料コレクター
それを通らずに料理上手になりたいならクックドゥ
それを通らずに料理上手になりたいならクックドゥ
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 01:47:24.66 ID:zJyd69NM0
練習も失敗もせずに上級者になろうとしてると、あっという間にメシマズメーカーになるぞ
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 20:22:48.42 ID:zJyd69NM0
焼肉には特製ソース
餃子はパクチーオンリー
焼きそばには腐敗臭
餃子はパクチーオンリー
焼きそばには腐敗臭
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 18:22:44.23 ID:X2vigbJea
ホットプレートが良いと思う
自然に手を出せて、嫁の介入が減る
焼肉はもちろん、ギョウザを焼いたり
焼きそばを炒めたりもできるぞ
自然に手を出せて、嫁の介入が減る
焼肉はもちろん、ギョウザを焼いたり
焼きそばを炒めたりもできるぞ
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 21:04:33.66 ID:SmIRg94Q0
そしてホットプレートの手入れが出来ず、焦げ付き残りまくりまでがデフォ
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 21:44:42.20 ID:RljLYylQp
>>368
今時焦げ付くホットプレートなんてある?
今時焦げ付くホットプレートなんてある?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06(土) 21:57:03.02 ID:SmIRg94Q0
フライパンのテフロン削り落とすような嫁とか
まともにホットプレートの手入れ出来ると思えないから・・・
まともにホットプレートの手入れ出来ると思えないから・・・
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 13:48:29.84 ID:ktTR0Fdv0
351だが、節約おかず本見て作ったら普通に嫁の料理よりも
おいしかったわ・・・。嫁不機嫌になったけど。
チャーハン用の調味料は豆板醤と焼肉のたれを買って
どっちかを少量混ぜるだけで味変わるからその時の気分で
選べるし、すごくおいしかったよ!
嫁?ああ、焼きそばに豆板醤入れすぎて本人が食べれない
辛さにしてたよ。俺は幸い辛い物好きだから食べれた。
おいしかったわ・・・。嫁不機嫌になったけど。
チャーハン用の調味料は豆板醤と焼肉のたれを買って
どっちかを少量混ぜるだけで味変わるからその時の気分で
選べるし、すごくおいしかったよ!
嫁?ああ、焼きそばに豆板醤入れすぎて本人が食べれない
辛さにしてたよ。俺は幸い辛い物好きだから食べれた。
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 14:33:51.74 ID:B/ivEqqpa
レシピ無視はメシマズの基本だよな
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 16:19:14.33 ID:gcrzKseCa
嫁のプライド傷つけちゃダメだよ
「ビギナーズラックだよ」とか
「このレシピ本のおかげで、僕の腕じゃないよ」とか
フォローしてあげないと
「ビギナーズラックだよ」とか
「このレシピ本のおかげで、僕の腕じゃないよ」とか
フォローしてあげないと
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 16:10:59.31 ID:NLMhaBgHd
>>434
レパートリー増やすと調味料集めも捗るぜ
レパートリー増やすと調味料集めも捗るぜ
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 16:31:11.72 ID:clU3NWkB0
よく嫁のプライドがーって話になるけど、これって男の場合だと何に相当するんだろうか
>>434の嫁は元々料理好きでもなく嫌々やってる感じっぽいしそんなにフォロー必要かな?
>>434の嫁は元々料理好きでもなく嫌々やってる感じっぽいしそんなにフォロー必要かな?
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 16:50:01.99 ID:ktTR0Fdv0
>>436
いろんな調味料も使えればいいんだろうけど、それが目的じゃないからw
うちは節約メインだから最低限あれば十分
>>438
男にはあまりない感覚だよね。料理は嫌々というわけじゃないけど、
頑張ってるわけでもない(友達と電話しながらとか実況動画見ながらとかしてる)から
フォローも必要ないと思ってる。
ちなみに嫁は栄養士の資格持ってるよ。そっち系の大学行ってた。
そこらへんも含めて俺がやすやすと(見えるんだろうけど実際はかなり調べてやってる)
料理するもんだから悔しいって気持ちがあるんだろうな
向上心ない嫁だから嫌味しか言えない。
いろんな調味料も使えればいいんだろうけど、それが目的じゃないからw
うちは節約メインだから最低限あれば十分
>>438
男にはあまりない感覚だよね。料理は嫌々というわけじゃないけど、
頑張ってるわけでもない(友達と電話しながらとか実況動画見ながらとかしてる)から
フォローも必要ないと思ってる。
ちなみに嫁は栄養士の資格持ってるよ。そっち系の大学行ってた。
そこらへんも含めて俺がやすやすと(見えるんだろうけど実際はかなり調べてやってる)
料理するもんだから悔しいって気持ちがあるんだろうな
向上心ない嫁だから嫌味しか言えない。
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 17:27:56.31 ID:LnPPwwPdp
>>439
ながら料理、手抜き料理で不味いもの出すならこっちがへり下る必要はないよな
本人もわかってて頑張ってるならそれはフォローしようと思うけどさ
栄養士って栄養が取れればおっけー!味は二の次三の次みたいな考え方の人も多いから料理は下手な人結構いるね
ながら料理、手抜き料理で不味いもの出すならこっちがへり下る必要はないよな
本人もわかってて頑張ってるならそれはフォローしようと思うけどさ
栄養士って栄養が取れればおっけー!味は二の次三の次みたいな考え方の人も多いから料理は下手な人結構いるね
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 17:34:55.43 ID:kFg5P2OV0
>>439
料理の味と栄養価は必ず正比例するわけではない…
料理の味と栄養価は必ず正比例するわけではない…
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 18:15:20.93 ID:NLMhaBgHd
>>439
出た!栄養士嫁!ここでも散々ガイシュツだなw
出た!栄養士嫁!ここでも散々ガイシュツだなw
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 21:55:13.51 ID:t6dMJehM0
>>439
栄養士は地雷というのがここでの常識
俺の職場で、系列の調理場で献立に口出しする割りに自分では作れないとのたまう調理人がいると聞いた。
どうせそいつ栄養士だろ、って言ったらどうしてわかったの?って不思議な顔された。
俺のイメージでは栄養士は食に関して歪んだ知識を習得した邪悪な存在にしか思えない。
栄養士は地雷というのがここでの常識
俺の職場で、系列の調理場で献立に口出しする割りに自分では作れないとのたまう調理人がいると聞いた。
どうせそいつ栄養士だろ、って言ったらどうしてわかったの?って不思議な顔された。
俺のイメージでは栄養士は食に関して歪んだ知識を習得した邪悪な存在にしか思えない。
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 22:01:03.74 ID:U+sZLM4U0
>>446
栄養の計算しかできないのに料理に対する気位が高いイメージ
変に拘りがあるから料理も上達しないし節約志向なんかも併発してたら地獄だと思う
栄養の計算しかできないのに料理に対する気位が高いイメージ
変に拘りがあるから料理も上達しないし節約志向なんかも併発してたら地獄だと思う
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 10:29:25.30 ID:rRkx7nbn0
>>439です。
まじか、栄養士って地雷だったのか・・・。
>>446,>>447のいう通り本人曰く栄養学校で調理してたから料理大丈夫って
言ってたんだけど、口だけだったわ。その割に栄養価について自慢げに語るしウザい。
栄養学校はメシマズ製造学校だったんだね。
まじか、栄養士って地雷だったのか・・・。
>>446,>>447のいう通り本人曰く栄養学校で調理してたから料理大丈夫って
言ってたんだけど、口だけだったわ。その割に栄養価について自慢げに語るしウザい。
栄養学校はメシマズ製造学校だったんだね。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 12:07:58.32 ID:y1Z01Cjmd
美味しいものは身体に悪い
これが真理だから
これが真理だから
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 18:24:42.06 ID:ygWMjPKBM
栄養士が職場で作るミキサー食を見れば一目瞭然
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 18:41:10.37 ID:TkoDn9dsd
偏見凄いな。栄養士でもメシマズじゃない人なんて腐るほどいる
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 20:51:19.59 ID:Vn4e1D7ua
>>456
そりゃ栄養士で普通に料理ができる人も多いだろ
ただし栄養士かつメシマズは色々拗らせてて厄介という話だぞ
そりゃ栄養士で普通に料理ができる人も多いだろ
ただし栄養士かつメシマズは色々拗らせてて厄介という話だぞ
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 19:41:39.33 ID:5Y0bhnLSa
栄養士なんて腐る程いるなwww
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 21:12:10.57 ID:JLkpzaSQ0
被害者の報告例は山程有る
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 19:32:40.58 ID:mwsU0p020
栄養士も経験値の積み方で違うと思う。
うちのは嫁親職業の都合で学生のころから実家の飯作ってた為か、
結婚前に手料理食ってもうまかったので安心して結婚した。(栄養士飯まずいは通説だったからほっとした。)
結婚後も安定してる。
そんな嫁でもクソガキどもの残飯量に泣かされていたので、大変なんだなあと思っていた記憶がある。
嫁親はマズ飯で出前、惣菜多いのも影響あるかも。
うちのは嫁親職業の都合で学生のころから実家の飯作ってた為か、
結婚前に手料理食ってもうまかったので安心して結婚した。(栄養士飯まずいは通説だったからほっとした。)
結婚後も安定してる。
そんな嫁でもクソガキどもの残飯量に泣かされていたので、大変なんだなあと思っていた記憶がある。
嫁親はマズ飯で出前、惣菜多いのも影響あるかも。
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/15(月) 17:48:38.35 ID:x+3cp8os0
>>475
給食センターか何か?
作るのは調理師だし、家での食事とは全く別物だよ
実際残飯が多いのは不味いって事だもん
給食センターか何か?
作るのは調理師だし、家での食事とは全く別物だよ
実際残飯が多いのは不味いって事だもん
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 08:04:12.96 ID:MdovcE1C0
嫁にするなら栄養士より調理師だな
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:嫁のメシがまずい250皿
コメント
コメント一覧 (5)
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております