16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 03:49:52.44
立会い出産が嫌な女性っているの?
知人から立会う予定かと聞かれたんで、当たり前だろと答えたら、
その場にいた嫁に「今の病院じゃ立会いできないよ。そもそも立ち会ってほしくないし」と言われた。
嫁は持病があるから、念には念をということで総合病院の産科に通ってるんだけど、
そこじゃ立会いはできないんだと。
できないなら諦めるが、「そもそも立ち会ってほしくない」というのに心底驚いた。
本心ならばかなりショックだ。
立会い不可の病院だからって、強がってそんなこと言ってるんだろうか。



17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 03:59:20.84
そりゃいるよ

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 04:16:45.62
>>16
やだよ…

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 04:22:28.38
旦那が出産に立ち合うって当たり前なの?
血とか便とか顔とか見られたくない
実母くらいかな許せるの

なんか立ち合いでカメラ回し出して医者に怒られたり、ママン(嫁の義母)連れ込んで離婚されたり、そんな旦那の話を聞くたび血の気が引くよ

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 04:24:27.32
立ち会う=待合室で待ってる?
立ち会う=出産部屋の中に入る?
>>16がどっちの意味で言ってるのかによるなあ

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 04:29:34.39
>>20
待合室にいたら、立ち会い出産にならない気がするけど…

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 04:54:28.07
>>22
それが混同してる人結構多いんだよ
旦那「上司が奥さんの出産に立ち会いたいって言ってて」
って話を豪気だなあと思いながらよくよく聞いてたら待合室で待ってるパターンだったっていう

24: 16 2015/07/04(土) 05:03:37.96
レスありがとう。
そうなのか・・・
SNSなんかで周りの出産報告を見ると、立会いしてる夫婦がほとんどなんだよな。
それか、立ち会えなかったことをすごく残念そうに書いてるとか。
だから今は立会うのがスタンダードなのかと思ってた。
立会い拒否の理由を嫁に聞いても、
立会うのに理由は要るが、立ち会わないのに理由は要らんと言われて埒が明かない。
勝手に思い込んでた俺も馬鹿だが、楽しみを奪われてガックリ来てるんだから、せめて理由くらいは教えてほしい。
これも俺が間違ってるか?

25: 16 2015/07/04(土) 05:07:04.27
連投すまん。

>>20
待合室じゃなく、実際生まれてくるところに立会うつもりだった。

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:12:02.91
>>23
え!病院に付き添うのと立ち会い出産は別だろうに…
上司が間違えたのか旦那さんが早とちりしたのか分からないけど、そう勘違いしちゃう男性がいるのね
ひたすらパパが廊下でウロウロするドラクエ5を思い出したわ

>>24
昔に比べたら日本でも立ち会い出産は増えてるみたいだけど、どこかの国では禁止されてるって聞いたよ(旦那が立ち会うと出産が長引いて母体に危険だとか何とか)
例えが弱いとは思うけど、もし逆に自分がインフルエンザ等の熱に魘されるぐらいの体調不良で下痢と吐き気でトイレで苦しんでるとき、奥さんに入ってきてほしい?

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:19:08.29
「嫌なものはいや」ってことかなぁ…

立ち会い出産 でぐぐったら色々とメリットデメリット書いてあるし妊婦の気持ちも少しは分かるかも…
そりゃ>>16の嫁の気持ちは嫁にしか分からないけどさ

恥ずかしい
見られたくない
一人で産みたい
生理的に嫌悪されたくない
イチャレスの原因になるかもしれないのが怖いetc...
色々とあると思う

無理に聞き出さなくてもいいし
大変な出産に臨む嫁の気持ちをまず尊重してあげてください。

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:23:30.43
補足
楽しみを奪われるという表現は少し引っ掛かるなぁ
女性にとっては危険を伴う出産ですよ。(男性には同じようなものがないので例が難しいですが、下痢嘔吐×手術に似たようなものですよね)
痛くて長時間で臭くて色々と出てきて、髪を振り乱して産むわけですから…

楽しみ、とは表現がのんきすぎませんか?
嫁にとっては自分がしんどい苦しいときに
見物する気かという印象を受けませんでしょうか

老婆心ながら話し合うときは自分の(体験する)楽しみ、ではなくて
自分も何も出来ないけどせめて側についてて支えたい、とか違う表現の方がいいと思います。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:26:11.00
>>24
出産は嫁の仕事だから立ち会っても何もすることないし、むしろ気が散って旦那が邪魔だったという話も聞く
びっくりしたけど「俺の楽しみ」とか言って客気分でいたらダメだよ、陰で精一杯サポートさせていただくぐらいじゃないと
出産時にされた嫌なことって嫁は一生の恨みになるからね気をつけて

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:26:24.98
>>24
SNSなんて「ワタシ一歩進んでますの」みたいなリア充が居るとこ位の気持ちで見てた方が良いと思う。そこの普通が一般の普通かどうかは別物。(ま、2ちゃんも一般的では無いよ思うが。)
出産は子どもが汚物と同時に出てくる様なものなんです。あなたは嫁の前で平常心で汚物できますか?しかも出てくるところさらけ出して。
そんな姿を見せたくない嫁の羞恥心というか女心をわかってあげて下さい。
旦那にそんな姿を見せたくないのは、それも旦那に対する愛情からきているかもしれません。

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:28:48.27
>>24
中国か韓国か忘れたけど、出産の痛みが擬似体験できる機械が流行ってるんだって
楽しみたいなら受けてきたら?

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:33:23.38
出産はショーじゃないから

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:35:45.52
何かこう…修造みたくやりたかったんだろう、多分

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:36:19.04
SNSにアップしたかったのかな

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:42:19.19
>>24
SNSで事細かに出産報告するような人には、立ち会い希望の人が多いと思うよ。
SNSに限らず、立ち会った人の声が大きいだけだと思う。
奥さんは、そういうのが好きじゃないんじゃない?

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:50:33.80
>>35
確かに
立ち会わなかった人はわざわざ「立ち会いませんでした」だなんてSNSで発表しないもんね
SNSには自然と、立ち会った、俺も、俺も、っていうのばっかりになって当然なのかも

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:50:58.87
私が嫁さんなら絶対SNSでネタにされたくないな
他人のSNSに影響されやすいのも困る

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 05:59:46.95
そもそも出産は夫が立ち会えるものじゃなかったよね?いつからなんだろうOKになったの

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:01:04.10
旦那が舞い上がり、妊婦本人はそれを見て冷静になるパターンだな。

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:02:37.36
動物みたいに狂ってる所を見られたくない。
立ち会いになって、イチャレスになった夫婦いっぱいいるし。
自分は恥ずかしいから嫌なタイプです。

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:07:30.39
なんか立ち会い不可の病院で良かったね

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:14:28.99
>>24
試しにお母さんに聞いてみたら?
お父さんが立ち会いたいって言ったら立ち会わせた?って

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:19:26.06
>>24
ベストアンサー読んで
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11116212511

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 06:42:59.25
出産に男は邪魔だよ
旦那に気を使って集中出来ないし
踏ん張ってる顔見られたくないし
だいたい立会い後嫁を女に見られ無くなったとかいう人多いじゃん

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:07:11.14
立ち会い出産でレスになって離婚した夫婦多いよ
ほんと多い。無料なんちゃら相談系の仕事をしてるけど、出産後レスになった夫婦って立ち会いしていることが多いのよ
「妻が気持ち悪い生き物にしか見えなくなった」→レス→浮気って流れが多いみたい

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:13:38.61
いまは立会いするのが普通じゃん

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:17:02.86
いやしない方が普通だよ
病院で禁止多いし

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:20:07.10
うちも嫁が妊娠中の頃、
俺「俺は立ち会った方がいいか?」と聞いたら
嫁「いや、そういうのいらないです。」と言われた
まぁ出産する本人がそう希望するならそれが良いと思って
出産時は分娩室の外で待ってたわ。

ただ、出産直後に赤ん坊を抱かせてもらってた時
助産師さんに、「お母さん(うちの嫁)は一人で本当に頑張ったんですよー」と
立ち会わなかった事について、俺に対する非難気味に言われたのが納得いかんかった。

本人がそう希望したから立ち会わなかったわけで非難される筋合いは無いぞ、と。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:42:59.04
立ち会いしたけど今でもめちゃくちゃ抱いてるよ
出てくるところとか処置してるところは見ないように気を付けたけど

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 07:45:01.14
分娩室は女の戦場

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 08:23:49.42
まだ子供いないけど立ち会いとかいらないなぁ
役に立たないのに周りウロウロされるとか気が散るし適当に廊下なりどっかで待っててほしいな
危険な状態になったときのために
便尿垂れ流しながら下半身切られながら激痛に耐えてるとこで何かやらかされたら愛情が氷点下まで下がりそう

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 08:30:18.86
自分が産むときの苦しみを見ていて欲しい、共有したい
って言われたので立ち会いました

陣痛時の待機部屋での怒号の凄まじさなどありましたが
分娩室で子供が出てくるのを見た時は感動して感動して涙が出ました

縫合後の確認等させられましたけど
自分としては特に汚いとかそういう事は感じることなく
その後二人目も立ち会いました

むしろ女性と赤ん坊の神聖な場所な気がして
男は立ち会っちゃいけねぇんじゃねぇかと思ってたりしますw

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 08:59:45.26
神聖な仕事だから、昔から男をシャットアウトしたんだと思う。立会いとか嫌らしいなあ。

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:12:27.75
うちは立ち会ってもらった。陣痛室から一緒だったけど背中さすってもらったり飲み物介助してもらったりうちわで扇いでもらったり汗拭いてもらったりした。
「なんで生まれないんだよぉぉぉぉっぉ」「背中さするのもっと下!ズレてる!」「暑いー!」と言った私の罵倒にも旦那は黙って耐えてた。
私は普段そんなに他人を罵倒するとかしない穏やかな性格とは言われるけど、数十時間もあった陣痛中も穏やかでいられるほど神様な性格してない。
知り合いが立ち会いしてるからーとかほわわーんとした理由で立ち会うならやめたほうがいいよ。女にとって出産は戦場みたいなものだから、ほわほわしてたら下手したら殴られる。

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:18:18.54
うちも立ち会ってもらったよ。
産む時は助産師さんもお医者さんもいるけど、陣痛に耐えてる時は誰もいないからね。
背中さすってもらったり飲み物とってもらったりして助かったよ。

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:22:23.32
前妻とは立ち会いがきっかけでレスになったよ
100パー俺が悪いが、立ち会い希望していざ立ち会ったらあまりにもグロいわ妻の顔が崩れまくっているわですーっと「性的魅力」ってのが消えた
今の妻は立ち会いをしていないから出産後も性的魅力を感じていられる

逆に、俺の兄は立ち会いを経ても奥さんとバカップル状態で、二人目三人目と立ち会い出産を続けた

結局は人それぞれ

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:42:50.28
グロ耐性ないやつは止めとけって事だな

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:42:50.99
私は夫も実母ですら嫌だったな
だから助産師さんと先生とで産ませて貰った
立ち会いどうしよう…ではなく、最初からキッパリ無しだった

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:51:55.57
我が家は出産前から嫁は立ち会いはしてほしくなさげだった
知人伝えで立ち会いのない病院選んでた
帝王切開の傷は後で見せてもらったけど現場に居合わせてたら多分直視できてない

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 09:56:29.83
女に幻想抱いてる奴はやめとけってことだな

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 10:31:45.50
グロ部分見ないように配慮はするべきだけど
立ち会いでダメになる夫婦はどうせ別のことでダメになると思うよ

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 11:23:15.16
俺は仕事柄、動物の出産は見慣れてるから嫁の出産も立ち会ったけど
グロだとか神秘だとか逆にどちらも思わなかったな。
ひたすら嫁の手を握ったり、背中さすったりして励ました。
一つ違うのはやはり自分の子供は可愛い。動物も好きだけど、やっぱりそれ以上だわ。

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 11:28:15.46
立ち会いたい立ち会いたくない立ち会って欲しい立ち会って欲しくないそれは普通それは普通じゃないうちはやったうちはやってないetc…etc.…
皆それぞれ意見や主張があるのは当たり前で、つまるところ夫婦がきちんと普段から話し合いしてればいいだけの、ただそれだけの話だよね

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 12:14:16.06
無理だわ
嫁が本気でいたそうにウーッって叫んでるの横で聴きたくない
俺自身折れて飛び出た自分の骨見たことあるけど、他人の怪我や苦しそうなのはムリ
しかも出産だから応急処置も手伝いも自分はできずに只々立ってるだけ。あれほど自分が無力な空間もない
自信なくすし辛くて発狂する

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 12:18:36.80
立ち会い出産後に奥さんが女性に見えなくなったってのは本当に多いから心配してる人もいるし生理的に嫌な人もいるし…。
奥さんが嫌がったりするなら素直に遠慮した方がいいと思うよ。

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 12:43:22.78
うちは不妊治療の末の出産で、2人でやっとここまできた、って感じだったから、立ち会いは自然の流れだったな。
ただ、嫁の希望で、枕元に座り足元側にはまわらないって約束をした。
ビデオ撮影は、カンガルーケアと産湯から後だけ。
嫁が拒否ってたら立ち会ってなかったが、俺の人生最大の感動だけでなく、より強い夫婦の絆など、多くのモノを得たと思う。
条件付きで嫁が許すなら、是非立ち会わせて貰うといいよ。

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/04(土) 12:59:14.15
立ち会い関係なく
女は産んだら性欲なくなる例が多いし
男は子守してる女に欲情しにくい
そんだけだろ

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ342


【立会い出産のイチオシ記事(内部)】

嫁「逆子だから帝王切開になる」俺「立ち会いできないのか!ショック!」嫁「自分のことばかりですね。心配の言葉もないんですね」






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする