離婚はお互いの性格の不一致が原因でお互いがお互いにモラハラしあうような仲だったため、父母私弟の全員がまぁいつかは離婚することになったろうねと予測していました。
私は母と仲がよく父とは実質絶縁しており、弟は父と仲がよく母とは実質絶縁しておりました。(私と弟も実質絶縁しております)
そんな中、離婚の判決が確定する一週間ほど前のタイミングで母から再婚を考えている相手がいるのでその内紹介したいと言われました。
我が家はいわゆる機能不健全家族の状態がずっと続いていたため幸せそうに再婚を話す母のことを素直に喜べました。
世間的には不倫とみられてしまうような関係だと思いますが、私は再婚に対してそこまでマイナスな印象を受けませんでした。
ただ、間もなく確定するとはいえその話を聞いた時点では離婚が確定していなかったため、手続きが全て終わったら改めて話してほしい旨を伝え、お相手がどういった方なのかをそのときは追求しませんでした。
196: 195 2023/01/27(金) 15:27:45.53 0
2/2
離婚が成立してさぁ新生活だというタイミングで母が急逝しました。
喪主は長女である私が務め、母の知人などへの連絡も行いました。
連絡先を整理している際に、ああこの方が母の再婚予定相手なんだなと思われる方(以降Aさん)が特定でき、別途連絡をとりました。
通夜葬儀を通じて喪主としてやることが多く私も冷静でいられなかったので、号泣するAさんを慰めたり話を聞いたりと色々していたのですが、いざ落ち着いて考えてみると今後この方とどのように付き合えばよいのかわかりません。
亡くなった時点で母とAさんの関係を知っているのは私と母の姉(伯母)のみで、2人ともAさんとはお通夜が初対面です。
再婚を考えるほどの相手が突然亡くなったとあればAさんが落ち込むのは当然だと思いますが、私自身もまだショックから立ち直れない中自分よりもずっと年上で初対面の方のメンタルケアを行う余裕がありません。
また、Aさんは母の家の合鍵を持っており、再婚後に2人で使うために購入した日用品を母の家に多く保管していたようで現時点で荷物の整理や共有品の持ち出しでかなり母の家に出入りされているようです。
悪い人でないと思いたいのですが、私はAさんのことをよく知らないため好きなタイミングで部屋に入られること、郵便物を整理されること、遺品整理を進められることが正直かなり複雑です。
すでに納骨も終わっているのですが、Aさんからの希望で母のお骨を分骨しており、今後親族付き合い的な関わり方をせねばならないと思うとかなり気が重いです。
分骨をお願いされたタイミングで弟にはAさんのことを伝え、私と弟合意のもと分骨を行いました。
なお、このことをきっかけに私と弟の絶縁状況は解消されました。
Aさんは個人的に苦手なタイプな気がしているのですが、大好きだった母が再婚を考える相手だったと思うと母に申し訳なくて無碍にできません。
吐き出したいだけなのかもしれず相談になっていないかもしれませんが、皆様でしたらAさんと今後どのようにお付き合いされますかご意見いただけますと幸いです。
197: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 17:31:18.39 0
>>196
母親の恋人であっても、あなた自身とは他人なんだから、普通に「母親の親しかった友人」として接すればいいんじゃないのかね。
分骨してあげてる時点で、特殊関係人としての処遇は十分に終わってると思う。普通の友人にならばしないから。
家に関しては通告したうえで鍵を変えるべき。
持ち家か賃貸か書いてないけど、いずれにせよ、相続人はあなたと弟でそのAさんは故人に勝手に入っていいと鍵を貰ったとは言え、故人である以上、財産の管理権等はなんもないんだから。
そもそも母親の所有物に関して、目録とか作ってないよね。
弟と分けなきゃいけないんだから「鍵を変えるので共有品の持ち出しは自分の立ち合いのもとで行ってください。」ってきちんと言わないとダメでしょ。
通帳や有価証券を勝手に持ち出されて換金されてたらどうすんの。
198: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 17:42:47.75 0
>>196
母親と未入籍でしかも不倫相手でしょ
A氏の希望叶えて分骨までしてるし、母親の家からA氏の荷物持ち出しが終われば、A氏が合鍵持ってる必要も貴女がA氏と親戚付き合いする理由も必要もないと思うけど
それともA氏と親戚付き合い続ける必要や事情がなにかあるの?
特別事情が無いなら母親の家からA氏の荷物持ち出し終りが縁の切れ目でいいと思う
199: 195 2023/01/27(金) 18:05:43.73 0
長文にも関わらず読んでいただきありがとうございます。
目録というほどのものは作れておりませんが、〇〇の家電を買ったんだと独居老人の割にはいい家電を買っていた話をよく母から聞いており、Aさんが持ち出す予定であると私に伝えてくれた物の一覧がほぼ一致していることから余計な物は持ち出してないと思います。(信じるしかないですが……)
通帳や実印などの貴重品はすでに回収済みで、銀行や保険関係にもすでに私が相続人として連絡をしていることから勝手に名義変更などはできないとはずです。
弟が法律関係の仕事で万が一窃盗などが発生した場合には即訴訟ができる状況にもあることをAさんは知っているため牽制にはなっているのではないかとも考えております。
すでに期限を伝えて鍵を返してもらうことを約束しており、鍵業者への交換も依頼済みです。
即返却してもらえないところが甘いのは理解しておりますが、母と具体的な入籍予定日も決めていたような間柄の方に私はどうしても強く出られませんでした。
お母さんの代わりだと思って頼ってくれていいと言っていただいたり、分骨をしたことから親戚付き合い的なものを今後はしなければならないのかと思っていました。(特に分骨部分)
微妙な気持ちになるくらいなら最初から分骨するなとも思いましたが、葬儀の直後に打診されたので私も感傷に浸って許可してしまいました。
言い訳ばかりで見苦しく大変申し訳ありません。
冷静な第三者のご意見が本当に参考になります。
200: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 18:11:21.17 0
家の鍵取り上げないと残りの骨まで持っていかれるよ
渋ったら通報する勢いで鍵だけは預かる方がいい
分骨されたお骨はお金やらなにやらを引き出すための人質かもしれないとか考えなかった?
不倫を軽く見積っちゃいけないよ
正しくは不倫をするような人間か
201: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 18:24:07.08 0
>>199
物理的に金目の物とって終わりなら足がつくからそりゃ盗まないよ
子供たちに知らされてない(取ってもバレない)ヘソクリか何かが隠されて持って行かれるとなったら法律関係の仕事してる弟さんも対処が難しいから
合鍵作られてたらもう遅いんだけどね
202: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 18:25:38.38 0
>>199
葬式のドタバタで分骨してくような輩は正直今後は付き合っていけないと思った方がいいよ。
お骨って別に第三者的に見て価値があるものではないから、分骨したいって言うってことは相応に故人に思い入れがあったのは事実だろうけどね。
でも、逆に言えば遺族に対しては思い入れもないし、遺族を慮るつもりもないってことでもあるから。
自分もそれをやられて疎遠になった親戚がいる。焼き場でお骨拾ってる時にやられた。
本当の親戚でもそうなるんだから、まして赤の他人の状態では付き合いできるワケもないじゃん。
家の鍵とか荷物に関する取り決めは出来てるなら、その後は「それではお世話になりました」で香典返しして終わりでいいんじゃないの。
203: 名無しさん@HOME 2023/01/27(金) 18:28:47.57 0
>>199
結婚を予定していたとしても籍を入れていない人が
合鍵で家に出入りして遺品に手をつけるなどありえません
まともな人なら合鍵をあなたに返し、「置いてある私物を引取りたい」等
こちらの都合を伺うと思います
Aさんもいい歳でしょうにその振る舞いはかなりおかしい人です
あなたがお母様を大好きに思う気持ちと、Aとは切り離して考えましょう
重ねて言うけど、籍を入れてないのだから
今後親戚付き合いする必要はないと思います
分骨しているのだから供養はそれぞれでやればいい
法事の連絡も不要でしょう
204: 195 2023/01/27(金) 18:52:14.97 0
ご意見本当にありがとうございます。
私の母への思いと母とAさん同士の関係は切り離して考えていいと言っていただけてそれだけで心が軽くなります。
通夜葬儀での振る舞いから少し我が強い方なのかなという印象も受けたため、遺族のことを考えてないと言われてハッとしました。
愚痴になってしまいますが、Aさんが母にプレゼントした掛け布団を持って帰られたそうで、「お母さんの残り香のある掛け布団を持ち帰った」と連絡いただいたときは正直引いてしまいました。
よくAさんの立場で娘の私にこんなことを言えるなと……。
こういった部分も母のことを思って多めに見ていましたが、私が思っていた違和感は当然のものだと思えてきましたので、今後はAさんに強めに出たいと思います。
まずは、早急に鍵を返していただくようにいたします。
相談にのっていただきありがとうございました。
しっかりと己のやるべきことと嫌なことを主張します。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:本当になんでも安心して相談できるスレ19
【父の不倫イチオシ記事(内部)】
父親が不倫をした。私はショックで「こんな親と血がつながってるのが恥ずかしい」と言ったら大変なことになった