するとなぜか毒祖母は「金を出してやった恩」をかさにきて、本格的に母と私を「格下」変換。
母はどんなに忙しくても毒祖父母の生活サイクルに合わせて家事をしなければ睨まれる。
私は器量が悪く、親戚の集まりではできのいい従姉妹と比べられ、面と向かって失笑されたりした。
親戚達が居間で宴会している時も、私と母は台所で余りものをつまみながら給仕係。
特に毒祖母は狡猾で、証拠が残るようなわかりやすいいびり方はしなかったから、周囲の助けは得られなかった。
毒父は甘やかしてくれるパパンママンへ私達をサンドバッグに差し出し、新車を買ったり女遊びに精を出してた。
毒祖父母は「跡取り」の兄には気をつかっていたけど、私は毒母とセットで軽んじられた。
私と毒母はいつも残り湯。かちかちの仏飯を食べさせられた。
二階建ての家だったが、広い一階は毒祖父母のスペース。
三室しかない二階は、毒父と兄がそれぞれ一部屋ずつ。
私と毒母は二人で一つの部屋を使ってた。
12: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:33:43.70 0
休日は「家族みんなで揃って夕食」を強制され、用事で「欠席」しようものならずっとねちねち言われた。
私も高校生になる頃にはもうだいぶ心がタヒんでて、能面みたいな顔で箸を動かすだけで、自分からは一言も喋らなかった。
毒父は「女なんだから愛想振りまけ!」とか「なんだその目は!お前がいると空気が悪い!」とか怒鳴った。余計に顔が固まった。
毒祖母は「お父さんの言うことはきかなきゃ」とか「自分一人で大きくなったような顔をしてちゃだめよ?」とかニヤニヤ。
何を言っても「意見」は「口ごたえ」に変換され、真綿で首を絞められるような毎日だった。
舅姑>夫>息子>(越えられない壁)>娘>嫁
私は数十年間ずっとずーっと「家族」ってそういうものだと思ってた。
毒父が帰宅した車の音で過呼吸を起こすようになっていた母を置いていけず、一人で家を出ようという発想もなかった。
数年前に家庭板の存在を知り、私がいわゆる「毒家庭の子」だと知った。
ああ私ってモラハラをモラハラだと分からなくなるぐらい洗脳されてたんだと衝撃を受けた。
なんでこんな息苦しい家にいなきゃいけないんだろう。
自分はワープアで安月給だけど、つつましく食べていくには十分じゃないかと。
同じ頃に毒祖父がボケた。
毒祖母は毒祖父ラブなので、母が毒祖父と関わる事に嫉妬し、老老介護状態だった。
毒祖父は施設に入居できるレベルではなかったが、毒母にしたように私の胸や尻をじろじろ見たり、入浴を覗くようになった。
すると毒父も同じことをやり始めた。
「よし、家を出よう」と決意した。
私の態度が目に見えて変わってきたせいか、毒祖母が哀れっぽい声で「おじいちゃんをお願いね」と、
まあ要するに「お前は介護要員な」とプレッシャーかけてくるようになった。
毒母に「一緒に家を出ないか」とこっそり持ちかけたが、なんと「おじいちゃんを置いていけないし…」と。
さらに「一人暮らしもいい経験だと思うけど、私ちゃんがいなくなったら何を励みにしていけばいいの…」とチラッチラッ。
あ、この人エネmeなんだと分かった。本格的に目が覚めた。
13: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:37:49.59 0
その後の行動は我ながら迅速だった。一人でささっと物件を決めて、ほぼ事後報告の形でささっと家を出た。
毒祖母は私をガン無視で、人目のあるところでは「かわいい孫が家を出ちゃう…」とさめざめ。
かわいげのない娘を持て余していた毒父は「好きにしろ」
兄は「その方がいいと思う」といろいろと応援してくれた。
母は一応は何かと手伝ってくれたが「本当に引っ越すの?」としつこかった。
私が一人暮らしを始めると、母は毒がおらず居心地の良い私のアパートに入り浸りになった。
「いいなあ」「帰りたくないなあ」といつも言っていた。
兄もちょくちょく様子を見に来たり外食に誘ってくれて、実家にいた頃よりずっと兄妹らしい関係になれた。
そして半年もしないうちに、毒父の最新の不倫が発覚。その年になってどんだけ色狂いなんだと心底あきれた。
兄も今度こそ腹に据えかねたようで、なんと母を連れて家を出て、二人暮らしを始めた。
母は最初は「自分の個室を持ったの生まれて初めて」と喜んでいたが、
しばらくすると「●●さん(実家近所の人)に挨拶しても無視された…悪い噂流されてる…」と気にし始めた。
実家にはボケた毒祖父、いびるターゲットがいないと気が済まない毒祖母、新ターゲットにされた毒父が残った。
毒父は兄に強く出られなくなっていて、母に「家の中が回らない」「老人に老人を押し付けるなんて良心ってものがないのか」
とメール爆撃。
兄は知らん顔だったが、エネmeを引きずっていた母は開き直りきれず、一年もするとプレッシャーで過呼吸が再発。
毒祖父も痴呆が進み、施設に入ることになった。
先週、毒父が母に会いに来て「あーあ、おばあちゃん一人になっちゃうなあ…」とチラッチラッしたらしい。
母は家に戻るらしい。
「うちの嫁はおじいちゃんがボケたとたんに厄介事を嫌がって息子の所へ押しかけたのヨヨヨ」
と近所に嘘を言いふらした毒祖母の世話をするために。
兄は「俺はもう実家に戻る気はない。もう二度と俺をあてにするな」と母に静かに怒ってる。
昨日、毒父から私に「話したいことがあるから会えないか」と電話があった。
一応最後まで言わせて無言で切って着拒した。
誰に何をぶつければいいのかわかりません。
14: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:41:32.10 0
とりあえずみんなに長文弾をぶつけたね
で、ご質問を伺いましょうか
16: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:45:53.54 0
>>14
ぶつけちゃいましたね。
一度毒父に会って絶縁の意思を伝えるべきでしょうか。
15: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:42:11.34 0
毒父毒祖父母は存在をなかった事に
共依存の毒母も、結局同罪なので存在をなかった事に
心を切り替えて生きていくしかないんじゃ
のれん、こんにゃくにパンチしたってしょうがないでしょ
19: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:50:42.38 0
>>10です
>>15
「私ちゃんは戻らなくてもいいよ…でも…ううんなんでもない」「怒ってる?私ちゃんのところに出入り禁止になる?」
とチラッチラッしてくる母は、やはりもうどうにもならないんでしょうか
17: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:48:28.59 0
全部どころか全然読んでないけど
他人に期待するのが間違い。
特に母親のようなずるい奴に期待するのがね。
強い物に靡いて、自立する気なんてこれっぽっちもない人間なんだってそろそろ気付きなよ。
期待するなら自分と自分の将来にだけしな。
18: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:50:14.94 0
絶縁すべきはのこのこ戻ろうとする母じゃないの?
20: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 15:57:42.13 0
どうにもならない。
奴隷のほうが居心地良いのでしょ。
あなたは前だけ見ていればいい。
ただ母親の回りの人がいなくなって一人になったら、あなたたち兄妹に全力ですがってくる。
そのときのことも考えておいたほうがいいよ。
21: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:08:43.41 0
>>19
あのね、世の中には多少不便でも自由な方がいいって人と
虐待されても自分で責任を負いたくないって人がいるのよ。
あなたの母親は後者で、それが楽でいい生き方だと思ってるからチラッチラッするの。
あなたは前者でしょ。
生き方が違うのだから、しょーがないのよ。
母親の生き方や価値観まで変える権利はあなたにはないし。
22: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:08:54.58 0
>>19
どうにもならないね
母親を切らない限りは残りの毒もずっと繋がったままだと思ったらいい
共依存状態の上で子供をうまい事盾にしたり利用してきた
小ずるい人なんだって理解した方がいいよ
ただのサンドバッグだった訳じゃない
>>19の言う様に、毒祖父母毒父が居なくなった時
母親は依存対象として子に張り付くみたいにしてくるでしょう
実は更なる猛毒は母だったってオチになりかねないの
抜け出したかったら全部切るつもりじゃないとムリだと
23: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:14:26.24 0
>>10です
レス本当にありがたいです
やはり「真のエネミーは母」というご意見が多いですね
さんざん踏みにじられて、兄という最強のカードを手にして抜け出せたのに、
わざわざ元の奴隷生活に戻りに行く母の心境が理解できない
下克上!と意気込んで戻るのならともかく
「私がいないとおばあちゃんやパパが大変だから…」とか
「私さえ我慢すれば、お兄ちゃんや私ちゃんは自由でいられるから…」とか
兄が「三人で暮らすのはもうちょっと様子を見た方がいい」と言っていた理由を痛感してます
とりあえず、毒父とは一度直接対決するべきでしょうか?
24: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:15:36.55 0
>>23
対決してどうするの?
くだらない自己満足のために兄に迷惑をかける訳?
そういう事がしたいなら、自分ひとりで独立して他人の迷惑をかけずにやれ。
ガキが。
26: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:20:55.71 0
>>10です
>>24
毒父の顔なんかもう見たくもないけど、母が戻れば芋づる式に私も戻ると勘違いしていそうなので、
面と向かって絶縁の意思を叩きつけるべき?
25: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:16:18.59 I
祖父母の金を使い切った毒父と毒父に縋り付いて生きてる毒母が、近いうちに子供たちに集りに来るよ
お兄さんは毅然と二人をはね除けそうだけど、10は出来るんだろうか?
出来なきゃ2人を養う奴隷になるだけなんだけど
自分が毒親を拒否出来なくてお兄さんは拒否したなら、お兄さんを後ろから撃ったりしないようにね
27: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:31:35.28 0
>>26
無視が最強。
構えば構うほど自分が蝕まれるよ。
29: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:36:07.48 0
>>25
逆に兄の方が跳ね除けられなさそうなんですよね
なんだかんだで毒達から「跡取りの長男」として扱われてきたから
私にはよくしてくれますが、基本的にドライでお金大好き人間なので、
遺産相続とかちらつかせられたらあっさり戻りかねないところもある
その点では「雑事要員」の「女孫」としてしか見られていない私の方が身軽です
完全に縁を断とうと思えば絶てる
でも毒家ごと母を完全に切ったら、本格的に精神を病まれそうで怖い
>>27
やっぱり無視が一番ですよね
会う段取りをつけかけてたけど、ちょっと頭冷やします
28: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:36:07.04 I
「親に絶縁宣言するべき?」と言う人は、心のどこかで
「自分が二度と会わないと言ったら親が慌てるかも」
「今までの事を謝ってくれるかも」
「これからは変わってくれるかも」
と思ってるからだよね
でもね、残念だけどそうなる確率は恐ろしく低いよ
多分変わらない
何十年と変わらなかった人が、自分の格下に何かを言われたからって一瞬で変わる訳ない
寧ろ「子供の分際で親に逆らうなんて」とキレられて悲しい思いをするんじゃないかな
でも親から絶縁宣言を貰える(毒親の都合が悪くなったら即解除される代物だけどw)よ
それでもよかったら、自分の気の済むように親に絶縁宣言しておいで
30: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:39:46.80 I
違うよ
兄は、毒親をお金で割り切れるの
あなたは奴隷根性を叩き込まれてて、割り切れないの
その違い
31: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 16:53:12.66 0
>>10です
「おばあちゃんを一人にさせるのか」という切り口で責めてくるんだったら、毒叔母が毒祖母を引き取ればいいのに
自分は姑問題に悩んだりせず都合のいい時にしか顔を出さなかったんだから、
自分の母親の老後の面倒ぐらいみればいいのに
一番の理想は、今夜にでも実家が毒達ごと全焼することです
そうすれば私、兄、母で新しい家を建てて三人で暮らせる
33: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 17:52:32.07 0
母親は、祖父母がタヒんだら毒母になるだけだと思うよ
結局「何かの形で必要とされてる自分」に酔ってるだけだから
回りが全部タヒんだら、今度はあなたや兄に鬱陶しがられる自分に酔いはじめると思う
そしたら大変だよ…罵倒されてる事が逆に落ち着く人間には何を言ってもダメだから
で、お母さんは結局お父さんの事が好きなんだよ
夫婦関係だけは周りからは理解出来ないよ
あなたは、祖父母と父親がタヒんだあとに、全力でおおいかぶさってくる母親とどうやって
対峙するかを考えといた方が良い
35: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 18:13:59.57 0
まぁ、私だったら
自分の娘がそんな扱いをされたら戦うよ
家を出る
悲しいけど母親も事後従犯?共犯みたいなもんだよ
36: 名無しさん@HOME 2014/04/18(金) 18:29:46.10 0
せっかく家を出たのに住所もメールアドレスも知られてる時点でダメダメでしょ
エネミーの母親が家に帰るのなんて十分想像できるでしょうに
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活187
【絶縁のイチオシ記事(内部)】
元カレと過去に駆け落ちした場所の地名を娘の名前にした。それを泣きながら娘に話したのに絶縁された