847: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 19:57:47.33 ID:zDjl+Ubn
>>845
まさに文化の違いだな
自分も公の場では、人の失敗なんて笑わないけど
親しい人にはイジって昇華させてるかも
つまり、自分が逆の立場だった時に
「うわー、みんなスルーしてるよー。絶対いまのくだりみんな見てたハズなのに。気マズぅ。」
って周りの視線や心の声に耐えられないわけさ。
そこでイジられると「触れてもらえた~、良かった~」って自分からも釈明しやすいし謎の安心感があるんだが。
惨めに思えてきたり腹が立つなら、そもそものスイッチが違うって事だから、、、
衝突するたびに、どうやって和解してるのか逆に興味が湧く
849: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 20:07:01.56 ID:X+9EEEdC
別に笑いとりたくて失敗してるわけじゃないしね。わたしも笑われるの嫌だな。イジられるのも馬鹿にされてるみたい。
文化はどうあれ彼女が嫌だということを押し付ける彼氏は無しかな、
852: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 20:20:31.88 ID:RnTQlQTZ
「私の失敗」がどういうものなのかによるかもしれない
例えば何もないところでコケた場合とか
一人だとめっちゃ恥ずかしくていたたまれなくて早足で立ち去るけど
友人といる場合は「何やってんのー!」と一緒に笑い飛ばしてくれるから気が楽になることがある
関東育ちです
853: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 20:24:15.87 ID:gcOwbmrF
>>845
やらかしの程度にもよるけど
他愛もないレベルのものなら自分でも面白いと思って
自分で笑って報告したりするし
>>847同様気心しれてる相手になら突っ込まれるのもウェルカム
取り返しはつくけどちょっと手間がかかるとかだと
自分でうわ~やちゃったよ…!となって報告はするけど
凹むのでいじられたくない感じ
どっちの場合も報告は必須と思ってる
他愛ないレベルのは叱るより面白がりつつ再発防止策考えた方がいい
面白がる場の方がヘビー案件のニアミス報告しやすくなって
重大案件の予防もしやすくなるし
862: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 20:58:35.88 ID:vpT0oAVF
>>845
関西住みだけど他人の失敗を笑うなんてないわw
863: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 21:31:22.51 ID:8eCN08gJ
>>862
関西とばっちりw
865: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 21:39:24.49 ID:NoouFqYg
>>863
ま、笑える失敗と笑えない失敗、笑いにしなきゃやってられない失敗ってあるわ
>>845の彼氏はその区別ついてないんでしょ
868: 845 2023/01/29(日) 21:49:04.74 ID:Esht2VH/
845です。
荒れさせてしまったみたいですみません。
全レスはうざいと思うので適度に答えます。
衝突した際はその場で不愉快なことを伝えます。847さんのいう通り文化の違いだと思うのでそれ以上はその場では引き摺らないです。和解と言うより「お互いを理解することが無理なのを理解してる」って感じで処理してますw彼氏からしたら私が「おもんない」でしょうし。
ただムカつきはするのでネットで愚痴りました。
失敗についてはそれこそ転んだとかですね。
笑ってないで心配しろや!って腹立ちますw私も彼氏が転んだとしても心配だけして笑ってあげられないですし、そこはお互い様ですね。
例えば家からiPhoneを持ってきたと思ったらテレビのリモコンだった、とかは笑ってほしいと思います。
だけど自分が精神・物理問わず傷つくこと(転倒や欲しかった物を目の前で人に買われた等)に対して笑われると「何で人のことをバカにするの?」と腹立ちます。
上手く言えないけどこういう違いがありますね。
870: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 21:51:14.97 ID:n/5f65RR
>>868
いっぱい釣れてよかったね
あと何匹釣れるかな?
871: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 21:56:57.93 ID:NoouFqYg
>>870
お前こそ
872: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 22:11:32.27 ID:Esht2VH/
私がいると荒れてしまうので締めさせて頂きます。
皆さんの意見で私の考え方が固い方だと気付けました。すり合わせが必要ですね。
あと主語デカで書いたのもすみません。
お付き合い頂きありがとうございました。
873: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 22:26:54.63 ID:x8+8qgPO
>>872
そんなの気にしなくていいのに
もう見てないかもしれないし、聞いた所で即座に取り込めないかもしれないけど
関西のツッコミ文化がベースなんだよ。
例えば彼が転んだとして、自分から「バナナの皮で転んだ」←これってボケとして弱いし、言い訳がましく聞こえる
でも、おい!転んどるやんけ!ってイジってもらえると「ちゃうねん!バナナの皮でよ!」←ホンマかいな!?
って言える
この「ちゃうねん!○●◎○!」って言えるキッカケを作ってほしいんだよね、転んだのが恥ずかしいから。
例えが下手で申し訳ないが心境的にこんな構造
875: おさかなくわえた名無しさん 2023/01/29(日) 22:59:43.42 ID:Esht2VH/
締めると言って出てきてすみません。
>>873
すごく分かりやすい例をありがとうございます。
私では全然及ばない考え方を聞けたのが凄くありがたいです。
確かに彼もよく「ちゃうねん、○○!!」って言ってます。彼といると楽しいです。ボケ倒しだし私がアホなことをやっても笑ってつっこんでくれるし。
彼からしたら笑い合ってるいつも通りにしてくれようとしてるんですね。
ただ873さんのおっしゃる通り、私にそのハイレベルなやりとりがやれるかと言われたら即座には厳しいですねwその対応が出来なくて申し訳ないです…
あと他の方も言われてましたが「転んで恥ずかしい」という気持ちが私にはないみたいです。人間なんだから転ぶでしょ思考なので自分でも他人でも転倒に対して「恥ずかしい」と感じません。そこから違うみたいですね。そして彼氏は転倒を恥ずかしいと思うタイプの人ですね。
色々と気付かせて頂いてありがとうございました。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part465
【関西人のイチオシ記事(内部)】
俺の妻→超絶ドケチ、趣味ポイントサイト、根暗、友達いない、学生時代にいじめに遭う、関西人、気が強い、洋服のセンスゼロ…離婚したい