164: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 11:08:31.06 0
すみません、長くなります
◆現在の状況
11月、DV避難の為、別居
12月26日、夫が救急搬送され現在まで意識不明、回復の見込みは薄いが絶対にないとは言い切れないので症状の固定はまだ
心肺停止しているので脳への障害は避けられない
婚姻費用と離婚調停を1月半ばに予定していたが、申し立ては取り下げてペットの世話があるので元の家に戻って暮らしている
◆最終的にどうしたいか
回復しないならこのまま看取って家は相続したい
意思表示出来るまで回復するなら離婚成立させるべきか迷ってる(この状態の夫を見捨てるのは人としてどうか)
◆現在の状況
11月、DV避難の為、別居
12月26日、夫が救急搬送され現在まで意識不明、回復の見込みは薄いが絶対にないとは言い切れないので症状の固定はまだ
心肺停止しているので脳への障害は避けられない
婚姻費用と離婚調停を1月半ばに予定していたが、申し立ては取り下げてペットの世話があるので元の家に戻って暮らしている
◆最終的にどうしたいか
回復しないならこのまま看取って家は相続したい
意思表示出来るまで回復するなら離婚成立させるべきか迷ってる(この状態の夫を見捨てるのは人としてどうか)
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
現在無職、2月から下の子が保育園に行くので仕事探して働くが、上が自閉持ちで学童厳しい、留守番できないので収入は月10~13万が限界かと思っている
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
別居後から無断欠勤をして解雇されている無職
◆住宅ローンの状況
住宅ローン月10万
◆貯金額
通帳には50万、年金積立が100万(成年後見人を立てないと解約不可、タヒ亡後は私へ相続)
◆借金額と借金の理由
車ローン2台(70万)1台は売却済みだが入院費40万に消える(高額医療費なんちゃらで3ヶ月後に多少返金あり)
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、8歳男、4歳女
◆親と同居かどうか
なし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
現在無職、2月から下の子が保育園に行くので仕事探して働くが、上が自閉持ちで学童厳しい、留守番できないので収入は月10~13万が限界かと思っている
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
別居後から無断欠勤をして解雇されている無職
◆住宅ローンの状況
住宅ローン月10万
◆貯金額
通帳には50万、年金積立が100万(成年後見人を立てないと解約不可、タヒ亡後は私へ相続)
◆借金額と借金の理由
車ローン2台(70万)1台は売却済みだが入院費40万に消える(高額医療費なんちゃらで3ヶ月後に多少返金あり)
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、8歳男、4歳女
◆親と同居かどうか
なし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
165: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 11:12:05.98 0
◆離婚危機の原因の詳細
交際当初から些細なことで怒る、地雷ポイントがわからない、怒鳴る、物を投げる、蹴るなどがあった
独身の頃は私が我慢して謝ったり、気を遣えばまあまあコントロール出来たので結婚した
子供は25歳から7年避妊しなくても妊娠しなかったので望めないだろうと夫婦で暮らすつもりだったが入籍後すぐに1人目を授かった
子供が産まれてからも感情のコントロールが難しいようで何度も子供の前ではやめてほしいと頼んで来たが変わらなかった
2人目は自分も欲しくなり、トライしたら授かったが、その頃から夫の仕事が大変になり、私も育児が大変ですれ違いが増えた
何度も話し合ったがお互い変われなかった最後は子供たちにも感情的に怒鳴り、暴れる姿を見せていたので警察、役所、弁護士に半年かけて相談して回り、DVによる一時保護に至った
シェルターでは自分のスマホは取り上げられ、夫や夫の家族への連絡は絶たれ、離婚へ向けて調停手続きを進めていた
その間に夫はストレスで倒れ心筋炎からの心肺停止で低酸素脳症による遷延性意識障害に
現在は全く刺激への反応がなく、呼吸器はずすと呼吸が止まるレベルで離婚成立は難しい
生活費が足りないので成年後見人を立てて年金解約したいし、成年後見人相手に離婚出来ると聞いたので、やってみようと思ったが、ソーシャルワーカーに相談したらお金も時間(最低半年)もかかるからやらなくていいのでは、と言われる
今の悩みは症状の固定がされて障害認定されるまでの期間の生活費や医療費、私の名前で借りれるところはない
個人的に頼める人もいなさそう、義実家もお金がないので頼めない
次に離婚成立させるべきか否か、子供たちの為には自宅くらい相続したほうがいいような気もする
タヒ亡時生命保険は義母が受取人に変更されていたので私に入る見込みはない
交際当初から些細なことで怒る、地雷ポイントがわからない、怒鳴る、物を投げる、蹴るなどがあった
独身の頃は私が我慢して謝ったり、気を遣えばまあまあコントロール出来たので結婚した
子供は25歳から7年避妊しなくても妊娠しなかったので望めないだろうと夫婦で暮らすつもりだったが入籍後すぐに1人目を授かった
子供が産まれてからも感情のコントロールが難しいようで何度も子供の前ではやめてほしいと頼んで来たが変わらなかった
2人目は自分も欲しくなり、トライしたら授かったが、その頃から夫の仕事が大変になり、私も育児が大変ですれ違いが増えた
何度も話し合ったがお互い変われなかった最後は子供たちにも感情的に怒鳴り、暴れる姿を見せていたので警察、役所、弁護士に半年かけて相談して回り、DVによる一時保護に至った
シェルターでは自分のスマホは取り上げられ、夫や夫の家族への連絡は絶たれ、離婚へ向けて調停手続きを進めていた
その間に夫はストレスで倒れ心筋炎からの心肺停止で低酸素脳症による遷延性意識障害に
現在は全く刺激への反応がなく、呼吸器はずすと呼吸が止まるレベルで離婚成立は難しい
生活費が足りないので成年後見人を立てて年金解約したいし、成年後見人相手に離婚出来ると聞いたので、やってみようと思ったが、ソーシャルワーカーに相談したらお金も時間(最低半年)もかかるからやらなくていいのでは、と言われる
今の悩みは症状の固定がされて障害認定されるまでの期間の生活費や医療費、私の名前で借りれるところはない
個人的に頼める人もいなさそう、義実家もお金がないので頼めない
次に離婚成立させるべきか否か、子供たちの為には自宅くらい相続したほうがいいような気もする
タヒ亡時生命保険は義母が受取人に変更されていたので私に入る見込みはない
166: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 12:37:07.48 0
>>165
DVにあったのは可哀想だけど、旦那がタヒにそうになった途端遺産含め金目当てでなんか同情出来ない。
どっちにしても意識無ければ裁判離婚しか無いし、数年はかかりそうな面倒な事案ですが。
DVにあったのは可哀想だけど、旦那がタヒにそうになった途端遺産含め金目当てでなんか同情出来ない。
どっちにしても意識無ければ裁判離婚しか無いし、数年はかかりそうな面倒な事案ですが。
168: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 15:04:10.98 0
>>166
ありがとうございます
確かに旦那元気なら家に戻らなかったし、タヒぬと思ったから戻ってきた
すみません
ありがとうございます
確かに旦那元気なら家に戻らなかったし、タヒぬと思ったから戻ってきた
すみません
167: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 13:33:50.79 0
>>165
例え大病したからといって、健康な時のDVがなかったことになるわけもない。
なんで調停の申し立て取り下げたんだか。
状況が変わってもそのまま裁判に持ち込めば離婚出来ただろうに。
あと、相続は子供がいるならどの道子供に回ってくるから。
タヒぬのをまってあなたが相続するなんて回りくどいことをしないで、成年後後見人を立てて離婚するべし。
タヒぬのを待ってる間も医療費はかかるし、障害者年金やなんかが入ってきてもあなたや子供の食う分には足らないよ。
例え半年かかるんでもさっさと相互扶助の義務を負わない立場になったほうがいい。
なんかタヒにそうになったら遺産目当てとかなんとか言われてるけど、100や200程度のはした金程度でシェルターに避難するレベルのDVがチャラになるわけもなし。
そんなもん、貰って当然だろ。
DV亭主なんざ「病人になってかわいそう」なんて思ってやる価値ないわ。
せいぜい人の情けとして病院に入って行政が関われる状態にしといてやれば十分でしょ。
例え大病したからといって、健康な時のDVがなかったことになるわけもない。
なんで調停の申し立て取り下げたんだか。
状況が変わってもそのまま裁判に持ち込めば離婚出来ただろうに。
あと、相続は子供がいるならどの道子供に回ってくるから。
タヒぬのをまってあなたが相続するなんて回りくどいことをしないで、成年後後見人を立てて離婚するべし。
タヒぬのを待ってる間も医療費はかかるし、障害者年金やなんかが入ってきてもあなたや子供の食う分には足らないよ。
例え半年かかるんでもさっさと相互扶助の義務を負わない立場になったほうがいい。
なんかタヒにそうになったら遺産目当てとかなんとか言われてるけど、100や200程度のはした金程度でシェルターに避難するレベルのDVがチャラになるわけもなし。
そんなもん、貰って当然だろ。
DV亭主なんざ「病人になってかわいそう」なんて思ってやる価値ないわ。
せいぜい人の情けとして病院に入って行政が関われる状態にしといてやれば十分でしょ。
169: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 15:13:05.70 0
>>167
ありがとうございます
確かに成年後見人立てて裁判離婚するのが一番かもしれませんね
調停は支援団体の方から「家に戻るなら私たちとは縁を切って、これまでのこともなかったことにしてください。調停も取り下げてください」と言われその通りにしてしまいました
来週か再来週には弁護士相談を予定しているので相談してみます
DV夫でも寝顔見てるだけなら許せそうなんですよね
子供たちは、この辺りに住み続けたい(私の実家は雪国の田舎)と言うのでこの辺で生きる手段を探していました
早めに色々相談して歩いてどうしてもダメなら子供たちと実家に行くしかないですね
ありがとうございます
確かに成年後見人立てて裁判離婚するのが一番かもしれませんね
調停は支援団体の方から「家に戻るなら私たちとは縁を切って、これまでのこともなかったことにしてください。調停も取り下げてください」と言われその通りにしてしまいました
来週か再来週には弁護士相談を予定しているので相談してみます
DV夫でも寝顔見てるだけなら許せそうなんですよね
子供たちは、この辺りに住み続けたい(私の実家は雪国の田舎)と言うのでこの辺で生きる手段を探していました
早めに色々相談して歩いてどうしてもダメなら子供たちと実家に行くしかないですね
170: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 15:54:05.67 0
夫は一人っ子で義父は他界しており、義母しか家族がいませんが、その義母も足が悪くて病院まで運転していくのも危ないくらいなので夫を放置していいのかも悩みます
解雇になっていたので保険や年金などの様々な手続きが今回ありましてそれらも妻なら出来るけど義母には出来ないことが多々ありました
その辺の手続きは成年後見人がすることになりますか?
解雇になっていたので保険や年金などの様々な手続きが今回ありましてそれらも妻なら出来るけど義母には出来ないことが多々ありました
その辺の手続きは成年後見人がすることになりますか?
171: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 17:22:55.85 0
DV旦那をどうするかで変わるから、弁護士と相談するのが最善だと思う
その場合、支援団体との件のように仕方ない事とは言えいきなり大きく方針転換すると後々自分と子供達の選択肢が狭まる可能性も大きくなりやすいので、DV旦那の状態毎に方針をいくつか考えておき弁護士と共有しておくのがいいと思う
人や環境の変化は発達障害児にとってはかなり大きな事だと思うので、なるべく傍にいて気遣ってあげてほしい
その場合、支援団体との件のように仕方ない事とは言えいきなり大きく方針転換すると後々自分と子供達の選択肢が狭まる可能性も大きくなりやすいので、DV旦那の状態毎に方針をいくつか考えておき弁護士と共有しておくのがいいと思う
人や環境の変化は発達障害児にとってはかなり大きな事だと思うので、なるべく傍にいて気遣ってあげてほしい
172: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 18:10:39.28 0
>>169
その支援団体もずいぶんなこと言う。まあ、DV被害者が洗脳から抜け出さずに出たり入ったりを繰り返すのが迷惑ってのもあるんだろうけど、調停を取り下げるかどうかは本人の意思によるものであるべき。
縁を切って云々は当然の要求だと思うけど、調停を取り下げろっていうのは明らかに越権行為。その支援団体、役場に通報して良いと思うよ。
寝てたら許せそうとか甘っちょろいこと言ってんなよ。
全部捨ててシェルターに逃げたいほど酷いことした旦那だぜ?
そして今後は寝てるだけで衣食住医療費をあんたからむしり取っていくゴミに成り下がったワケだ。しかも過去の経緯を知らない人が聞けば「病人だからかわいそう。あんたが支えるのが当然」って言われる。
健康な時は好きなだけ暴力暴言を働いて、頭プッツンしたらかわいそうな重病人様であんたら親子の食い扶持むしり取っていくんだよ。これ以上のド外道があるか。
姑はどの道旦那の味方だろうから、この状態で離婚に向けて動くと言えばあんたのことを人でなし呼ばわりくらいするかもしれないけど、子供のために強くなれよ。
人でなしで悪いか、鬼嫁上等できっちり離婚しないと、子供の将来全部寝てる外道に食われるよ。
他人から嫌われる、罵倒される勇気を持ちなよ。世の中目蔵が千人なら目明きも千人だ。
自業自得で寝たきりになった外道を捨てたところで誰に恥じることがある。起きてたらDV男、寝てても穀潰しの旦那より子供との生活を優先するほうが母親として立派だろ。
その支援団体もずいぶんなこと言う。まあ、DV被害者が洗脳から抜け出さずに出たり入ったりを繰り返すのが迷惑ってのもあるんだろうけど、調停を取り下げるかどうかは本人の意思によるものであるべき。
縁を切って云々は当然の要求だと思うけど、調停を取り下げろっていうのは明らかに越権行為。その支援団体、役場に通報して良いと思うよ。
寝てたら許せそうとか甘っちょろいこと言ってんなよ。
全部捨ててシェルターに逃げたいほど酷いことした旦那だぜ?
そして今後は寝てるだけで衣食住医療費をあんたからむしり取っていくゴミに成り下がったワケだ。しかも過去の経緯を知らない人が聞けば「病人だからかわいそう。あんたが支えるのが当然」って言われる。
健康な時は好きなだけ暴力暴言を働いて、頭プッツンしたらかわいそうな重病人様であんたら親子の食い扶持むしり取っていくんだよ。これ以上のド外道があるか。
姑はどの道旦那の味方だろうから、この状態で離婚に向けて動くと言えばあんたのことを人でなし呼ばわりくらいするかもしれないけど、子供のために強くなれよ。
人でなしで悪いか、鬼嫁上等できっちり離婚しないと、子供の将来全部寝てる外道に食われるよ。
他人から嫌われる、罵倒される勇気を持ちなよ。世の中目蔵が千人なら目明きも千人だ。
自業自得で寝たきりになった外道を捨てたところで誰に恥じることがある。起きてたらDV男、寝てても穀潰しの旦那より子供との生活を優先するほうが母親として立派だろ。
181: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 22:55:27.57 0
>>171
弁護士相談は必須ですね
>>172
確かに
回復してもしなくてもろくなことないですね
家に戻った理由の1つに猫があったのですが連れて実家まで逃げることを考えてみます
弁護士相談は必須ですね
>>172
確かに
回復してもしなくてもろくなことないですね
家に戻った理由の1つに猫があったのですが連れて実家まで逃げることを考えてみます
174: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 19:18:00.17 0
夫の生命維持はずせんの?
176: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 19:18:43.22 0
>>174
それはサツ人になってしまうんじゃないの
それはサツ人になってしまうんじゃないの
182: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 22:57:29.29 0
>>174
それは義母が頼んでいたけど無理と断られていました
それは義母が頼んでいたけど無理と断られていました
175: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 19:18:24.51 0
成年後見ってかなり慎重になるよね
選挙権が無くなるとか、とにかく基本的な人権がひっくり返るから
選挙権が無くなるとか、とにかく基本的な人権がひっくり返るから
185: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/21(土) 23:05:20.33 0
成年後見人を立てて裁判離婚が一番の近道かな
あと何年生きるかも分からないし、5年10年生きるのなら世話出来ない
自宅も諦め、相続は全て放棄かな
あと何年生きるかも分からないし、5年10年生きるのなら世話出来ない
自宅も諦め、相続は全て放棄かな
186: 名無しさん@HOME 2023/01/21(土) 23:09:49.31 0
住宅ローンが月10万で貯金が50万
高額医療費が掛かるのに二人とも無職のチキンレース状態
どうやってもローンは払えないのに自宅を相続とかのんきなこと考えても無駄でしょ
高額医療費が掛かるのに二人とも無職のチキンレース状態
どうやってもローンは払えないのに自宅を相続とかのんきなこと考えても無駄でしょ
190: 名無しさん@HOME 2023/01/22(日) 11:18:51.88 0
高度障害でローン債務ゼロの上自宅の相続を狙ってるでしょ。
でも高度障害の認定&旦那が亡くなるのが先か、ローンと病院代と生活費で詰むかどっちが先だろうね。
倒れる前は離婚できれば良いと思ってたのが、財産総取りの可能性が出て欲を出したのだと思うが、それが分かったから支援団体もあっさり手を引いた訳さ。金が優先の人間に支援なんてしないよ。
でも高度障害の認定&旦那が亡くなるのが先か、ローンと病院代と生活費で詰むかどっちが先だろうね。
倒れる前は離婚できれば良いと思ってたのが、財産総取りの可能性が出て欲を出したのだと思うが、それが分かったから支援団体もあっさり手を引いた訳さ。金が優先の人間に支援なんてしないよ。
191: 名無しさん@HOME 2023/01/22(日) 15:45:24.52 0
離婚したい夫がタヒにかけてお金で悩まない方がおかしいわ
今まで苦労した分取り返したい気持ちもわかるわ
離婚よりタヒ別の方が世間体もいいしさ
調停取り下げろなんて言う支援団体なんて聞いたことないわ
今まで苦労した分取り返したい気持ちもわかるわ
離婚よりタヒ別の方が世間体もいいしさ
調停取り下げろなんて言う支援団体なんて聞いたことないわ
192: 名無しさん@HOME 2023/01/22(日) 17:34:43.58 0
相続狙うもなにも子供もいるし旦那がタヒにかけてるんだから現実的に考えることだよ
そしてそういう支援団体ってやっぱり…という印象
そしてそういう支援団体ってやっぱり…という印象
194: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 01:25:47.82 0
皆さん勘違いされているようですが、意識不明の方との調停離婚は後見人がいても出来ないのですよ。唯一裁判離婚しかないのです。
よってDV被害者の支援団体が、169に書かれているようにDV加害者の元に戻って離婚裁判するなら非弁行為になってしまう為、手を引くのは当たり前の事です。
ただでさえ人が足りないDV支援団体が、本来の目的から離れた方の支援を停止するのは当然です。
169の方の説明不足というか、言い方が偏ってるというか。。
情報は正しく書いて欲しいものです。
あと、この手の離婚を甘く考えているようですが、離婚裁判では意識不明である被後見人の保護は優先されるので、弁護士を入れないとそう簡単に離婚できる話しでは無いです。
家に戻ったりご主人のお金を使ったのは悪手でしたね。
よってDV被害者の支援団体が、169に書かれているようにDV加害者の元に戻って離婚裁判するなら非弁行為になってしまう為、手を引くのは当たり前の事です。
ただでさえ人が足りないDV支援団体が、本来の目的から離れた方の支援を停止するのは当然です。
169の方の説明不足というか、言い方が偏ってるというか。。
情報は正しく書いて欲しいものです。
あと、この手の離婚を甘く考えているようですが、離婚裁判では意識不明である被後見人の保護は優先されるので、弁護士を入れないとそう簡単に離婚できる話しでは無いです。
家に戻ったりご主人のお金を使ったのは悪手でしたね。
196: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/23(月) 18:01:12.96 0
子供巻き込んで何やってるんだろう、やはり猫は見捨てて逃げるべきだったのでしょうね
なんか夫に引きずられてるのか私も消えたくなってきました
これからの人生大変なことしかないだろうし、子供も自閉で最近は殴る蹴る掃除機投げられるなど怪我しそう、いつか子供にコロされそう
それなら私が3人まとめて終わりにしたほうがいいのではないかと思えてきました
お金に目がくらみました、最低です
なんか夫に引きずられてるのか私も消えたくなってきました
これからの人生大変なことしかないだろうし、子供も自閉で最近は殴る蹴る掃除機投げられるなど怪我しそう、いつか子供にコロされそう
それなら私が3人まとめて終わりにしたほうがいいのではないかと思えてきました
お金に目がくらみました、最低です
197: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 18:51:08.31 0
息子さんの自閉の件はちゃんと然るべき機関に相談してるの?
普通の学童は無理でも同じような放課後デイサービスとかもあるし、自治体によっては特児とかいろんな補助金のようなものもあるよ
普通の学童は無理でも同じような放課後デイサービスとかもあるし、自治体によっては特児とかいろんな補助金のようなものもあるよ
201: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/25(水) 10:39:07.50 0
>>197
小児心療内科に2歳頃からかかっています
昨日は朝からつねられて腕に傷が出来たので学校休ませて病院連れていき、癇癪が少し落ち着く薬貰ってきました
今は生活も私も不安定なので子供も不安なのだとは思います
小児心療内科に2歳頃からかかっています
昨日は朝からつねられて腕に傷が出来たので学校休ませて病院連れていき、癇癪が少し落ち着く薬貰ってきました
今は生活も私も不安定なので子供も不安なのだとは思います
198: 名無しさん@HOME 2023/01/23(月) 20:25:53.93 0
悲劇のヒロイン気取りで同情誘う暇あったら役所に行ってどんな支援が受けられるのか相談しなよ
まずは生活する方法を考えてから離婚のことでしょ
まずは生活する方法を考えてから離婚のことでしょ
199: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 20:48:27.89 0
こうなったら子供の事を第一に考えて行動したら良いと思います。
200: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/25(水) 10:36:59.17 0
役所関係は行けるところ全部回りました
夫の税関係は毎月少しずつ払う、母子父子家庭などの公的貸付は該当しない、生活保護も自宅があるから該当しない
働いて何とかするしかないとなりました
下の子は2月から保育園、上の子は放課後等デイサービスの見学に土曜日行って手続き関係聞いてきます
仕事も面接予約、派遣登録など済ませたので2月半ば~3月には働けるといいなと思っています
お金が尽きる可能性があるので助けてくれそうな方に相談だけしました
成年後見人のことも社会福祉協議会に聞きに行き、来週弁護士にも行きます
先生に症状固定有りの診断書を書いて頂けることになり、生命保険が入るか、住宅ローン免除になればいくらか楽にはなります
やれるだけのことはやっているつもりですが、無理なら逃げるしかないなと考えています
夫の税関係は毎月少しずつ払う、母子父子家庭などの公的貸付は該当しない、生活保護も自宅があるから該当しない
働いて何とかするしかないとなりました
下の子は2月から保育園、上の子は放課後等デイサービスの見学に土曜日行って手続き関係聞いてきます
仕事も面接予約、派遣登録など済ませたので2月半ば~3月には働けるといいなと思っています
お金が尽きる可能性があるので助けてくれそうな方に相談だけしました
成年後見人のことも社会福祉協議会に聞きに行き、来週弁護士にも行きます
先生に症状固定有りの診断書を書いて頂けることになり、生命保険が入るか、住宅ローン免除になればいくらか楽にはなります
やれるだけのことはやっているつもりですが、無理なら逃げるしかないなと考えています
202: 名無しさん@HOME 2023/01/25(水) 13:07:57.08 0
>>200
もしローンの支払い不要になっても治療が長期化したらどうするつもり?最後まで介護する予定?
もしローンの支払い不要になっても治療が長期化したらどうするつもり?最後まで介護する予定?
204: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/26(木) 15:23:59.28 0
>>202
もし長期化したら、そのときは本人の生命保険を高度障害で申請して支払ってもらう
又はソーシャルワーカーさんに言われたことなのですが、障害年金の請求と障がい者手帳の取得で医療費の負担はほぼなくなると聞きました
昨日の先生とのお話だと近いうちに肺炎や尿路感染症を発症しそうだからその時どうするか、家族に意見を聞いているようでした
もし長期化したら、そのときは本人の生命保険を高度障害で申請して支払ってもらう
又はソーシャルワーカーさんに言われたことなのですが、障害年金の請求と障がい者手帳の取得で医療費の負担はほぼなくなると聞きました
昨日の先生とのお話だと近いうちに肺炎や尿路感染症を発症しそうだからその時どうするか、家族に意見を聞いているようでした
205: 名無しさん@HOME 2023/01/26(木) 15:29:19.19 0
そんな状況なら誰だって追い詰められるよね
混乱の中で、色々動いて考えてて頑張ってると思う
混乱の中で、色々動いて考えてて頑張ってると思う
206: ◆kF0xpZAPHw 2023/01/26(木) 17:54:43.59 0
>>205
ありがとうございます
2月入ったら弁護士相談3か所巡るので何とか答えや方向性が見えればといいなと思っています
あとは夫の容態次第ですが、70歳の義父はこんな状態で半年生きましたからまだ50歳の夫はもっと長く生きるのかも知れません
とりあえず保険が支払われることを祈ってそれまでの3ヶ月生き抜けるよう頑張ります
ありがとうございます
2月入ったら弁護士相談3か所巡るので何とか答えや方向性が見えればといいなと思っています
あとは夫の容態次第ですが、70歳の義父はこんな状態で半年生きましたからまだ50歳の夫はもっと長く生きるのかも知れません
とりあえず保険が支払われることを祈ってそれまでの3ヶ月生き抜けるよう頑張ります
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
コメント
コメント一覧 (22)
中途半端に住めるところもあって離婚もしてないから生活保護も申請できないしひとり親支援金も貰えないじゃん
働くにしても障害児いて大した金額見込めないんでしょ
その自宅だって何とか相続しても貯金もすぐ尽きそうな状態で相続税や固定資産税の類い払っていけるんだろうか??
築浅なら税金もある程度取られると思うんだけどなぁ
uwakich
がしました
はた迷惑な、ストレスで倒れたいのはこっちだわ!って言っていい案件
uwakich
がしました
いわゆる自分の弱さを隠すためにいじめをするタイプの人間かな
uwakich
がしました
変に欲出さずに離婚すればいいのに。
uwakich
がしました
報告者夫が植物状態になって、協議離婚や調停の道が閉ざされて、時間をかけての裁判離婚しかできなくなっているから
それまでどうやって生活をつなぐのか報告者が悩んでいるんでしょうが。
uwakich
がしました
uwakich
がしました
猫は残念なことになったかもしれないけど、「離婚は未成立だが実質的に夫婦関係は破綻している」ということで、
支援団体と公的機関の手を借りて生活保護と就労支援の手続きを進められたかもしれない。
離婚成立か夫が亡くなって財産の分与が発生した暁には、そこから保護費を返還しなければならなくて
殆ど残らない可能性が高いけど。
uwakich
がしました
uwakich
がしました
戻ったからといって、シェルターの位置を教えられる、いつ職員が少ないか、セキュリティがどうなっているか、など今現在保護されている他の方を守るためでもあると思うので、
職員さんたちは精一杯やっています。
uwakich
がしました
迷惑of迷惑
呼吸器外してくれよ
DV被害者で働く意思があるシンママに短期で生活保護支給ははともかく
なんの生産性も無い妻子にDVするクズを生かしてる意味が見いだせない
uwakich
がしました
この女が痛い目見るのは自業自得で済むけど巻き込まれた子どもたちが可哀想
uwakich
がしました
結婚生活も相変わらずだが、楽観的に避妊を怠けて妊娠してしまう。
長子が手のかかる自閉症なのに自分から積極的に第二子を作る(第二子をお世話係兼搾取子にする下心があったとしか考えられない。第二子が健常児かどうかは賭けだがここでも楽観的)
浅はかな独断で、一番頼りになるプロであり知識の豊富な支援団体と喧嘩別れ。恩知らず。
いい嫁キャンペーン再開して遺産狙おうと画策中。今のところ赤字になりそうだしやっぱり離婚した方がお得かもとお悩み中。
飼い猫の世話と病人を見捨てるのは…と
(ちゃっかり生命保険受取人)義母の足の悪さを
言い訳に自分はいい人なのアピールも忘れない。
すべての判断が失敗してる人。
uwakich
がしました
捨てられるものはさっさと捨てりゃよかったのに
uwakich
がしました
一方的に勝てる条件が揃ってるのにバカじゃないの。
uwakich
がしました
クズは息引き取ったらそれまで、意識戻ったら取るもの取って離婚強行
生活が安定して子どもを手元に引き取りたくなったら引き取れば良い
暴力が消えて猶予ができたと思えば良いよ
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております