「はい、キャッシュカード持ってきたから早く携帯ちょうだいよ」と言うので
キャッシュカード通してから審査が入ったり、登録完了後に初期設定するので
もう少し時間かかる事伝えたら「なんでそんなに時間かかるのよーーー!!!!」
で、こういう客に限って審査が超長引く
その間奥さん、怒り心頭で
「なんでそんな時間かかるの?」
「なんで?なんで?なんで?なんで?」
「なんでだ!なんでだ!なんでだ!なんでだ!(バンバンバンバン←テーブル叩く音)」
「はやくしろ!はやくしろ!はやくしろ!」
「ねぇーまぁーだぁー??早く帰りたいんですけどぉーー」
俺今にもブチギレそうだった所
今まですごく大人しくて温厚だった旦那さんが「いい加減にしろ!時間かかってるのはお前が待たせたせいだろ!」と怒鳴った
しかし負けじと奥さんもヒステリーで反撃
無事開通してお渡しする時
一応待たせてしまったお詫びとして、某犬のグッズ一式袋に入れて一緒に渡したんだけど
奥さんは中身物色して「これとこれいらない」と、いらないものをこっちに突っ返してきた
帰った後もしばらくはらわた煮えくり返ってたけど、2時間以上待たせた後の「ごはんと風呂」はまさに絶句ってこういう事かってくらい衝撃だった
649: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 02:22:01.93 ID:TP8SsQTF
>>648
家に固定電話なかったのかな。
しかしキチすぎる奥さんだわ。お疲れ様でした。
650: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 02:35:34.87 ID:+k+YOwHi
>>648
こんなん滅多にいないだろうけど、接客って本当大変だなぁ…と思った
まだ旦那がまともそうでよかった
651: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 05:16:05.80 ID:X7RNoxhO
>>648
多分それ発達障害。
その場に合わせた動きができず、決まったパターンでしか動けない。
病的なまでに、落ち着いて待つことができない典型例。
652: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 11:40:21.53 ID:DOfDSfWK
その奥さんは何かしら障害や病気持ってそうだけど
残念なことに、普段は何も問題ないのに、客と店員という上下関係のある立場になると、非常識になるやついるんだよね
店員も人間なのにね
653: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 13:15:25.85 ID:LT4MaCh7
店員さんって大変だなぁ…
サービス業だけはやれないや
654: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/26(火) 14:26:39.72 ID:+fIkGCgj
ね、こんなゴミクズみたいな奴に対しても正論言えず、キレずに我慢しなきゃとか辛すぎだわ
てかよくキレなかったな
そこまで酷いと、客と店員の立場と言えど、俺だったら感情的にブチギレてたと思う
666: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 01:55:49.27 ID:RtFAFxJu
>>648
俺もだいぶ前に携帯販売してて、もう辞めたけど、あれはもう二度とやりたくないわ
どういう環境で、どういう親に育てられて、どういう学校で教育受けたらこんな人間に育つの?って人初めて遭遇したときは衝撃だったけど
この仕事は、そういう非常識なヤツらがあまりに多すぎて衝撃だった
>>648のオバサンみたいな理不尽なやつにも結構遭遇した
老人が多い地域は地獄で、案内した所で1円の利益にもならない操作方法ばっか
押せと言った場所と違う場所を押してパニックになる
Amazonとか楽天とかヤフオク、メルカリの使い方とか登録とか普通に聞いてくるけど
それ、電気屋で冷蔵庫買って、スーパーで買った食材の調理法や賞味期限、電気屋に聞いてるようなもんだからな
話が通じなさすぎな上に「わかんない、やって」と完全に他力本願
更にジジババがスマホほしいと、自分からフラっと来店し、ノリノリで購入するも、数日後ジジババの娘息子が
「父(母)はスマホ持つ予定なんてなかった!店員に言葉巧みに騙されて無理矢理買わされた!キャンセルしろ!!」
って案件が月に3件続いた時は本当泣きそうになった
若いヤツでも、昨日買ったSONYの機種、やっぱサムスンの機種に変えてほしいとか言い出したり
原則それはできないと伝えて1回渋々納得するも
後から「電池持ちが悪い。10分で50%も電池が減る。なのでサムスンの機種に変えろ」と言い出し
「そのような症状が出てるのであれば、店頭でその症状が確認できれば、同じ機種に初期不良交換しますよ」と言ってるにも関わらず
「それって店頭で確認できなかったら交換してくれないって事でしょ?電池の減りなんてその人の認識によって体感が違うじゃん!」とか
いやだからそんなイジワルしないから、症状が出てるならもってこいって言ってんじゃんw
「クーリングオフ」って言葉使えばキャンセルしてもらえると思ってるやつ多くてスレタイ
疲弊しすぎて、一度「クーリングオフって言葉ちゃんと調べてから使ってくれませんか?」って言った事あるわ
667: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 02:31:34.60 ID:5Ok+oHE/
>>648
二時間と言えばちょうどラブホのご休憩コースだね
あっ
668: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 04:40:29.94 ID:EvEjI9tp
理不尽に切れられるのは酷いが、オプション色々勧めてきたりすんのは切れたくなる(切れないけど)
クレカに仮登録しないと機種変できないと意味不明なこと言われた
あくまで仮登録なので住所を書くだけだからすぐ終わると言われたのに、仕事先の住所まで確認させられ時間かかってストレスたまった
あれから携帯ショップ行きたくない
669: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 08:00:39.92 ID:UWuT41BG
>>668
割賦でケータイを買うから
割賦は信用情報で、割賦の支払いが滞ると、家や車のローンに響くよ
671: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 09:12:47.12 ID:G9RCJky5
>>668
それ単にクレカのノルマ達成の目的だから
673: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 09:25:27.81 ID:H9cvFTF6
>>668
携帯電話と必要最低限の料金プラン以外は「あくまで」おすすめしてるだけだよ
ただキャリアから理不尽な目標突きつけられて、達成率により店に入ってくる金が違ってくるから
店員や店によっては「必須条件」みたいな言い方してくる
確かクレカのおすすめされるのは専門ショップだけで、家電量販店や併売店は手続き自体できないって聞いた
そのかわり、タブレットとか光とか勧められて説明長くなるけど
買う前に「ここタブレットとか強制で買わされますか?さっき○○のお店で、これ買わないと売れないって言われて買うのやめてきたんですけど」って言っとくと不要なものあまり勧められなかった
672: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 09:21:13.60 ID:5Ok+oHE/
窓口の手を煩わせるお荷物はボッタクられて当然
ショップ維持費や人件費を負担しろ
675: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 10:59:13.21 ID:drxZVmSn
携帯会社のほうから今回の販売員の評価メールが来ると思うので「とても良い」に丸して返信してもらえますか?
っていうのはお願いされて、放っておいたら購入店から「早く評価入れて!」ってメール来たのはあった
締め付けで大変そうなんで言われた通りに評価しといた
676: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 11:05:15.89 ID:Fo9CzJwL
>>675
それ、ツイッターで拡散されて大問題になって、その後改善されたらしいよ
ちなみに「とても良い」に評価つけて回答してねって紙を配ってた店舗は営業停止になったらしい
686: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/27(水) 14:25:57.70 ID:PA6G3aCc
携帯ショップの店員さんて大変そうとは思ってたけど、本当に大変なんだね…
私がとんちんかんな質問をしても笑顔で優しいからありがたいわ
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 175度目
【衝撃のイチオシ記事(内部)】
新婚3ヵ月目に妻から営みを拒否されて「私、女の子が好きかもしれない…」と言われた。これからどう接していけばいいのかわからない