3: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 02:05:04 ID:8P.lk.L1
先日女友達と回転寿司店に行った所、隣の席がオッサン独りの客だった。

オッサンはずっとこっちの会話に聞き耳を立てているみたいだったし、私や女友達のことをずっとジロジロ見ているように感じた。
せっかくの食事なのに、はっきり言って気分が盛り下がってしまった。

別にこっち側に危害を加えなくても、オッサンが独りでスマホ見ながら食事してたり、
男友達同士で口うるさく大声で話しながら騒いでるのを見ると気分悪くなる。
単純に見栄えが不愉快だし、周囲の目を気にしないようすが喫煙者のそれと同じなんだよね。



男はホモソーシャルの意味がよくわかってないみたいだけど、そうやって男だけで周囲を気にせずに
自分のしたいことを我慢しないのも一種のホモソーシャルなんだよね。

正直、飲食店には男性専用席を作ってほしい。
カップル、ファミリー、女性は同じ席でいいと思う。男の独り客と男だけのグループだけは別の席に通すシステム。
男だけの客は磨りガラスかなんかで間仕切りして専用席で食事するようにしてほしい。

これって、普段女性ばっかりの店に入りづらいって思ってる男の人にとってもいいサービスじゃないのかな?
周囲の目を気にせずに食事できる環境を作ることをもっと意識してみてほしいと思う。

今日とか凄い気分悪くて思わず睨んじゃったし、男やオッサンだって一々キモがられたり警戒されるのも嫌だろうし
お互い損しないとは思うんだけど、難しいのかな?


こういう事に、すぐ差別だー!!って発狂してくる男が湧く現状が辛いです。
まだまだ女性は生きづらい……

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 12:08:26 ID:yN.fq.L1
ハイハイソーデスネ

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 12:41:38 ID:Ys.1g.L1
はいはいそうですねー

とはいえ、プールとかだと男女で分けてほしいって希望は正直ある
具体的に書くと、バッティングセンター、ボウリング、キャンプ、カラオケなど
幾つかはすでに女性専用のサービスが取り入れられてるけど、全国じゃなくて一部だしまだまだ不便だと思う
なんで分けてほしいかっていうと教え魔から逃げたいから
のんびり泳ぎたい時に話しかけてきて泳ぎ方のクソバイスをしてきたり、バシャバシャバタフライをして速攻で追いついてきて背後をぴったりマークする爺は気持ち悪い(若い人はしない)
バットの振り方とかボールの投げる姿勢の指南とか頼んでもないのにやってくる爺が多すぎる
カラオケに関しては老いも若いも関係なくて、ドリンクバーとかで目星をつけるのか後をついてきて部屋特定、
からの乱入されるパターンがあったと友達から聞いた
だから女性専用フロアがないカラオケ店では男避けに彼氏や男友達、同僚を連れて行く必要がある(で、部屋に入って正面に座らせとく)
こっちが避けても向こうから寄ってくるのがしんどい
だったら最初から男女で分けておけば平和じゃん
さすがに飲食店でそれを求めるのは馬鹿のすることだけどさ

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:35:25 ID:mL.cv.L1
イスラム圏ならすべて男女別になってるんだっけ

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:16:51 ID:t5.lk.L1
>>3
迷惑客の問題を性別にすり替えるのが流行ってるのか?
まだまだ女性は生きづらいって、>>3自体が昔の女性差別の”焼き直し”なんだけど分かってないのか分かっていて言っているのか。

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153


【回転寿司のイチオシ記事(内部)】

回転寿司屋に行ったら後ろの席にうるさい4人家族がいて「おい」「クズ」「ボケ」「ダボ」とか大声で呼んでいて寿司が不味くなった






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする