497: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:38:58.91 0
旦那より10歳以上年上の義兄が30代後半で不妊治療をしています(奥さんも同い年です)
2年ほど前に義兄が結婚し治療を開始したようなのですが障害を持った子供が産まれてくるのではないか
私達夫婦にはまだ乳児ですが娘がいるので負担を背負わせることになるのではないかと気が気じゃありません
義両親は私達夫婦が結婚してから病気が発覚しその4年後に闘病の末亡くなったので遺産はありません
当時義兄は未婚の無職だったため義両親が賄えなかった治療費は私達夫婦が負担していました
今義兄は私達夫婦と同じ職場で働いていますがわたしよりも手取りは少なく奥さんは専業主婦で
奥さんの実家はナマポ暮らしです
私にしてみればこんな状態では健康なこどもでも育てるのは至難の業ではないかと思うのですが
こちらから治療を止めるように言うのはやはり止めたほうがいいでしょうか
旦那から義兄へはもしお金が足りなくなっても援助はしないと釘を刺しているそうですが
弟とその新妻に親の治療費をすべて負担させるような人なので産まれてしまえばこちらのものと援助を求めてくるかもしれないと思ってしまいます
今のうちから手を打てることがあるなら打っておきたいのですがどうすればいいでしょうか
2年ほど前に義兄が結婚し治療を開始したようなのですが障害を持った子供が産まれてくるのではないか
私達夫婦にはまだ乳児ですが娘がいるので負担を背負わせることになるのではないかと気が気じゃありません
義両親は私達夫婦が結婚してから病気が発覚しその4年後に闘病の末亡くなったので遺産はありません
当時義兄は未婚の無職だったため義両親が賄えなかった治療費は私達夫婦が負担していました
今義兄は私達夫婦と同じ職場で働いていますがわたしよりも手取りは少なく奥さんは専業主婦で
奥さんの実家はナマポ暮らしです
私にしてみればこんな状態では健康なこどもでも育てるのは至難の業ではないかと思うのですが
こちらから治療を止めるように言うのはやはり止めたほうがいいでしょうか
旦那から義兄へはもしお金が足りなくなっても援助はしないと釘を刺しているそうですが
弟とその新妻に親の治療費をすべて負担させるような人なので産まれてしまえばこちらのものと援助を求めてくるかもしれないと思ってしまいます
今のうちから手を打てることがあるなら打っておきたいのですがどうすればいいでしょうか
499: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:44:53.82 0
>>497
釣り?
30後半じゃ「絶対に障害を持った子が生まれてくる」なんていえないじゃん。
確かに確率は高まるけど、ものすごく高いって訳じゃない。
問題は子供のことじゃなく、義兄の考え方だと思うよ。
子供がいなくても自分たちの老後の世話が497がかりになるかもしれないし。
釣り?
30後半じゃ「絶対に障害を持った子が生まれてくる」なんていえないじゃん。
確かに確率は高まるけど、ものすごく高いって訳じゃない。
問題は子供のことじゃなく、義兄の考え方だと思うよ。
子供がいなくても自分たちの老後の世話が497がかりになるかもしれないし。
502: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:51:56.38 0
>>497
意味わからん
援助を求められようが援助しなきゃいいだけだし
もし「不妊治療やめろ」「子供産むな」なんて言ったら
それこそ「お前の言うこと聞いて子梨になった。責任とれ」とお金要求されるかもしれないじゃん
意味わからん
援助を求められようが援助しなきゃいいだけだし
もし「不妊治療やめろ」「子供産むな」なんて言ったら
それこそ「お前の言うこと聞いて子梨になった。責任とれ」とお金要求されるかもしれないじゃん
503: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:53:01.01 0
>>497
旦那が不妊治療への援助はしないと義兄に通告しているんだし、
今の段階では、できることは何もないでしょ。
先のことは先のことで、旦那がきちんと対処してくれると思うし、
同居でもない限り、義兄夫婦に援助する義務もなにもないんだから、
心配するだけ無駄だよ。
旦那が不妊治療への援助はしないと義兄に通告しているんだし、
今の段階では、できることは何もないでしょ。
先のことは先のことで、旦那がきちんと対処してくれると思うし、
同居でもない限り、義兄夫婦に援助する義務もなにもないんだから、
心配するだけ無駄だよ。
500: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:45:42.85 0
>>497
旦那はなんと?
援助しないつもりをハッキリ告げておけばいいだけじゃないの?
その方が不妊治療やめさせるよりよほどまっとうだけど
旦那はなんと?
援助しないつもりをハッキリ告げておけばいいだけじゃないの?
その方が不妊治療やめさせるよりよほどまっとうだけど
501: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:49:49.64 0
>>500
旦那から義兄へはもしお金が足りなくなっても援助はしないと釘を刺しているそうですが
旦那から義兄へはもしお金が足りなくなっても援助はしないと釘を刺しているそうですが
504: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 14:59:45.16 O
実際に負担かけようとしたら無理って断れば良いじゃん
自分にとって悪い事しか考えないなら付き合い止めれば?
相手に不妊治療する金があるんだし、今は専業でも生んでから働く可能性もあるし義兄の給料も一生今のままかは分からないんでしょ?
義兄嫁実家がナマポ暮らしって、理由によっては仕方ないのに貴女の書き方だと何かダメダメな生活送ってるイメージ
理由によっては子育て手伝うぐらいは出来るし、障害者にはちゃんと援助金も出る
てか治療費負担は義兄は「金がないから仕方ない」って開き直ってたの?そういう様子がわからないから、義兄が頼っちゃえな考えかは読めないよ
自分にとって悪い事しか考えないなら付き合い止めれば?
相手に不妊治療する金があるんだし、今は専業でも生んでから働く可能性もあるし義兄の給料も一生今のままかは分からないんでしょ?
義兄嫁実家がナマポ暮らしって、理由によっては仕方ないのに貴女の書き方だと何かダメダメな生活送ってるイメージ
理由によっては子育て手伝うぐらいは出来るし、障害者にはちゃんと援助金も出る
てか治療費負担は義兄は「金がないから仕方ない」って開き直ってたの?そういう様子がわからないから、義兄が頼っちゃえな考えかは読めないよ
505: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:04:05.88 0
そのまま言えばいいよ
障害者だろうから産むのはやめろって
向こうから絶縁してくれるw
障害者だろうから産むのはやめろって
向こうから絶縁してくれるw
506: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:06:32.36 O
闘病ってあるけどさ…嫌な言い方だが、金がないのに無理して治療は義両親が悪いからね?
具体的に書かれてないからゲスパーだけど、金がないんだから止めといたら?って義兄が止めてたなら義兄は払う必要ないし
自分達も払いたくないなら払わなかったら良いじゃん
それでも生きてほしくて出した金ならグダグダ言わない方が良いよ
実際に金がないからせめて痛み止めだけでもってな人は沢山いるんだし…治療するって決めたのが誰で、金をどうするか話してたかは分からないけど、何か…自分の事しか考えてないね
具体的に書かれてないからゲスパーだけど、金がないんだから止めといたら?って義兄が止めてたなら義兄は払う必要ないし
自分達も払いたくないなら払わなかったら良いじゃん
それでも生きてほしくて出した金ならグダグダ言わない方が良いよ
実際に金がないからせめて痛み止めだけでもってな人は沢山いるんだし…治療するって決めたのが誰で、金をどうするか話してたかは分からないけど、何か…自分の事しか考えてないね
508: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:07:30.94 O
そうそう、迷惑だから産むなってハッキリ言えば良し
510: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:16:12.33 0
援助を求めてくるかもしれない?
そうだね、求めてくるだろう
だから、なんだよ。断ればいいだけだろ。何言ってんの?
そうだね、求めてくるだろう
だから、なんだよ。断ればいいだけだろ。何言ってんの?
507: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:07:24.82 0
>>497
精神が疲れているのでは
病院行った方がいいよ、あなたが。
精神が疲れているのでは
病院行った方がいいよ、あなたが。
509: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:16:04.52 0
>>497は義兄夫婦に対して疑心暗鬼が過ぎて病みの域に入ってきてると思う。
511: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:16:39.22 0
病んでるね
512: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:19:01.22 0
釘刺す以上の何をしろっていうんだ・・・
何崩しにしそうな義兄夫婦なんだろうとは思うけど
逃げられないなら子供作らずとも寄りかかってくるんだろうし
子供の有無はあまり関係ないよ
何崩しにしそうな義兄夫婦なんだろうとは思うけど
逃げられないなら子供作らずとも寄りかかってくるんだろうし
子供の有無はあまり関係ないよ
513: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:22:01.98 0
義兄が無職、義両親が治療費払えない、義兄嫁親ナマポって
結構底辺だと思うけど。
金銭負担したくないならどうしてその旦那さんと結婚したの?
経済状況は結婚前からわかることだよね。
結構底辺だと思うけど。
金銭負担したくないならどうしてその旦那さんと結婚したの?
経済状況は結婚前からわかることだよね。
514: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:30:34.00 0
産後鬱がはいってるね
515: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 15:50:40.97 0
産後鬱に一票
>私達夫婦にはまだ乳児ですが娘がいるので負担を背負わせることになるのではないかと気が気じゃありません
義兄夫婦の、まだ生まれてもいない子供の事を心配するより先に、
明らかに低能ドキュン一族の血をひいて、遺伝的にかなりヤバ目な娘さんを心配した方がいい。
自分の娘さんがしっかりした人間になれるよう、十分な教育費を掛けられるように
もっと頑張って稼いだら、そんな暇なこと考えなくて済むんじゃない?
>私達夫婦にはまだ乳児ですが娘がいるので負担を背負わせることになるのではないかと気が気じゃありません
義兄夫婦の、まだ生まれてもいない子供の事を心配するより先に、
明らかに低能ドキュン一族の血をひいて、遺伝的にかなりヤバ目な娘さんを心配した方がいい。
自分の娘さんがしっかりした人間になれるよう、十分な教育費を掛けられるように
もっと頑張って稼いだら、そんな暇なこと考えなくて済むんじゃない?
516: 497 2013/02/25(月) 15:56:38.83 O
何で私が叩かれてるのか分かりませんが産後鬱とかではありません
断っても擦り寄ってきたらと思うと怖いんです
ただでさえ義兄達の老後を看ろと言われないか心配なのに障害者の介護までなんて娘にはさせたくないんです
義両親の治療費は義兄にお金はないから頼むと義両親に頼まれました
義兄からは謝罪されましたが未だに一銭も払わないままです
これからの事もこちらに負担をかけて謝ってなぁなぁにしそうです
断っても擦り寄ってきたらと思うと怖いんです
ただでさえ義兄達の老後を看ろと言われないか心配なのに障害者の介護までなんて娘にはさせたくないんです
義両親の治療費は義兄にお金はないから頼むと義両親に頼まれました
義兄からは謝罪されましたが未だに一銭も払わないままです
これからの事もこちらに負担をかけて謝ってなぁなぁにしそうです
519: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 16:07:40.15 0
>>516
無職の人に「義両親の治療費は義兄にお金はないから頼む」って言われたら
それは治療費を貸してじゃなく、自分は関われないから一切任せたって意味でしょ。
旦那さんとあなたの判断で治療費を出したんだから文句言う筋合いはないと思う。
その他にもたかられたの?
治療費の件だけでそこまで考えてるなら、被害妄想や鬱って言われても仕方ないよ。
無職の人に「義両親の治療費は義兄にお金はないから頼む」って言われたら
それは治療費を貸してじゃなく、自分は関われないから一切任せたって意味でしょ。
旦那さんとあなたの判断で治療費を出したんだから文句言う筋合いはないと思う。
その他にもたかられたの?
治療費の件だけでそこまで考えてるなら、被害妄想や鬱って言われても仕方ないよ。
517: 497 2013/02/25(月) 16:02:38.44 0
結納時は義兄も働いていたし義両親もお金はあったし義兄が結婚したのは最近の話です
義兄は義両親が倒れたとき「タヒんだら俺の世話を誰が見るんだ」と一番に言うようなダメな人です
出すと決めたのは自分達ですが治療費はお前ら出せよと言われて以来義兄には不信感しかありません
義兄嫁の両親はナマポをパチとお酒に使ってしまうような人で親戚でもなければ真っ先に縁を切りたいくらいな人たちです
高卒公務員なので転職も難しく、同じ職場なので援助しろと職場で騒がれたらどうしようと考えてしまって…
産後鬱入ってるんですかね
30代後半というだけなら今時普通だと思いますが自然に妊娠できないことを考えるとそういう可能性も十分あるかなと思いました
旦那が対処してくれることを信じて私は何もしないのが一番ですね
考えすぎて空回りするところでした
ありがとうございました
義兄は義両親が倒れたとき「タヒんだら俺の世話を誰が見るんだ」と一番に言うようなダメな人です
出すと決めたのは自分達ですが治療費はお前ら出せよと言われて以来義兄には不信感しかありません
義兄嫁の両親はナマポをパチとお酒に使ってしまうような人で親戚でもなければ真っ先に縁を切りたいくらいな人たちです
高卒公務員なので転職も難しく、同じ職場なので援助しろと職場で騒がれたらどうしようと考えてしまって…
産後鬱入ってるんですかね
30代後半というだけなら今時普通だと思いますが自然に妊娠できないことを考えるとそういう可能性も十分あるかなと思いました
旦那が対処してくれることを信じて私は何もしないのが一番ですね
考えすぎて空回りするところでした
ありがとうございました
518: 497 2013/02/25(月) 16:03:34.00 0
516はわたしじゃありません
なりすましは怖いので今後書き込みはしません
お騒がせしました
なりすましは怖いので今後書き込みはしません
お騒がせしました
520: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 16:12:01.51 0
旦那に言えなかった文句を義兄というフィルターを通して言ってるだけのような
521: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 16:27:16.54 0
障害者になるってきめつてるのが謎。義兄の行動がアレな人っぽいってことなんだろうか?
まあ、義兄の子が障害者なら497の子も障害者の確立が高くなるわけで。年齢よりも遺伝的素因が大きいんだから。
例えば自閉症とか生まれてすぐにはわからない障害もあるよ。
人の事を心配する前に自分の子を気をつけて育ててあげてね。
まあ、義兄の子が障害者なら497の子も障害者の確立が高くなるわけで。年齢よりも遺伝的素因が大きいんだから。
例えば自閉症とか生まれてすぐにはわからない障害もあるよ。
人の事を心配する前に自分の子を気をつけて育ててあげてね。
522: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 16:34:00.88 0
相当義兄一家を見下してるよね
気持ちは分かるけど
子供を産むなとまで言いたいのならまずその職場を離れて飛行機の距離にでも引っ越すべき
気持ちは分かるけど
子供を産むなとまで言いたいのならまずその職場を離れて飛行機の距離にでも引っ越すべき
523: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 16:51:10.23 0
無職で親の治療費も出せない人が、就職して結婚して不妊治療って大出世じゃん。
無職ニートを一匹養う方がよかったんだろうか、謎だ。
無職ニートを一匹養う方がよかったんだろうか、謎だ。
524: 名無しさん@HOME 2013/02/25(月) 17:01:43.60 0
不妊治療=障害児産まれる、自分の娘に不利益!?はかっとびすぎだが
親の医療費も払わず弟と嫁にタカる男とナマポ散財家の嫁の間の子なんて
将来の面倒にしかなりそうにないって思うのは当然な気がするし
そっからの流れで娘にまでタカられたら、しかもそれが障害持ちならどうしようって
飛んでいくのもわからんでもないなー
でも現段階じゃダンナに任せろ、現実になったら逃げろとしか言えないというw
親の医療費も払わず弟と嫁にタカる男とナマポ散財家の嫁の間の子なんて
将来の面倒にしかなりそうにないって思うのは当然な気がするし
そっからの流れで娘にまでタカられたら、しかもそれが障害持ちならどうしようって
飛んでいくのもわからんでもないなー
でも現段階じゃダンナに任せろ、現実になったら逃げろとしか言えないというw
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
コメント
コメント一覧 (10)
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
低収入で奥さん専業主婦っていつもたれかかってきてもおかしくない状況でしょ
かなり怖いんだよ
これが不妊治療に専念するために専業主婦で妊娠出産or断念ですぐ正社員として復帰する(看護師とか)とかなら全然良いんだけどね…
uwakich
がしました
義兄は無職期間があって報告者よりも手取りすくなく
兄嫁は専業主婦で兄嫁実家はナマポ
まあ健康な子が産まれたとしても迷惑かけられそう
職場も一緒みたいだし
uwakich
がしました
uwakich
がしました
それに、いとこ間なんてそんなに親しくもならないと思う。
無理に不妊治療やめさせたら報告者の娘に執着するかもよ。
もう遺産分けることもないし法事ぐらいなら、交流を少なくすれば大丈夫じゃないかな。
uwakich
がしました
「車の免許とった、ひとをころさないか心配」と同じレベルじゃん
やめろとは言えないよ
疎遠にするぐらいしかできないでしょ
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております