454: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 00:49:02.96 0
すいません
質問です
経済的にも恵まれていて、浮気もDVもない、義実家トラブルもない
人間も離婚したいと相談してもいいのでしょうか
質問です
経済的にも恵まれていて、浮気もDVもない、義実家トラブルもない
人間も離婚したいと相談してもいいのでしょうか
455: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 00:53:54.15 0
>>454
経済的に恵まれない、浮気もDVもある、義実家にも問題大有りな相手と
結婚したいと思う人もいます。
その真逆もありなのでは?
経済的に恵まれない、浮気もDVもある、義実家にも問題大有りな相手と
結婚したいと思う人もいます。
その真逆もありなのでは?
456: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 00:57:38.35 O
いいと思うな
457: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:00:18.31 0
相応の違約金(慰謝料)払う覚悟があるなら
458: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:01:31.16 0
>>454が有責な事案ならフルボッコになるので、その覚悟がおありならどうぞ
459: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:01:43.11 0
環境は恵まれています。
でも、メンタルがきついです。
とてつもなく孤独です。
一緒にいるのに、心の距離は遠いのです。
分かり合えないことが、私は苦しいのに
彼は私たちは理解しあっていると思っているのです。
理解できません。
私が心労で痩せようが、太ろうが、一睡もできなかろうが
言わなければ気づきません。
なぜなら、彼がその何倍も大変だからです。
会社を経営していて、仕事の量が多い、常に決断を迫られているので
頭の中は仕事でいっぱいです。
私も彼の方が大変だからと耐えてきたのですが、
限界です。
普通に私の事を気にかけてくれる人と一緒にいたい。
そう思ってしまいます。
でも、メンタルがきついです。
とてつもなく孤独です。
一緒にいるのに、心の距離は遠いのです。
分かり合えないことが、私は苦しいのに
彼は私たちは理解しあっていると思っているのです。
理解できません。
私が心労で痩せようが、太ろうが、一睡もできなかろうが
言わなければ気づきません。
なぜなら、彼がその何倍も大変だからです。
会社を経営していて、仕事の量が多い、常に決断を迫られているので
頭の中は仕事でいっぱいです。
私も彼の方が大変だからと耐えてきたのですが、
限界です。
普通に私の事を気にかけてくれる人と一緒にいたい。
そう思ってしまいます。
460: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:02:58.25 0
ちなみに、浮気はしたことも
したいとも思ったことはありません
したいとも思ったことはありません
462: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:05:24.61 0
彼も浮気はしていないと思います
そんな暇あるなら、寝たり、テレビ見たいっていうと思います
そんな暇あるなら、寝たり、テレビ見たいっていうと思います
461: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:03:47.13 0
> 言わなければ気づきません。
男なんてそういうものです。
むしろ、言えば気づいてくれるだけマシかも。
ほかの男なら、なんて夢は見ないほうがいいかも。
男なんてそういうものです。
むしろ、言えば気づいてくれるだけマシかも。
ほかの男なら、なんて夢は見ないほうがいいかも。
466: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:09:35.20 0
そうですか。
他の男の人も似たような感じなんでしょうか。
休日は一緒にいますが、話しかけても上の空です。
急に仕事モードの顔になって、私なんていないかのようです。
でも、数年なら耐えられます。
でも、もうすぐ10年。きついです。
他の男の人も似たような感じなんでしょうか。
休日は一緒にいますが、話しかけても上の空です。
急に仕事モードの顔になって、私なんていないかのようです。
でも、数年なら耐えられます。
でも、もうすぐ10年。きついです。
463: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:05:33.14 O
わかるなぁ…同じような内容で相談しようとしてた
だからピンときたんだよな…
だからピンときたんだよな…
464: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:08:29.45 0
ポエムでは問題が見えません。そもそも太るの痩せるのってなってる原因の心労とやらは何なの?
465: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:08:32.61 0
文章から相当病んだ心理状態がうかがえる。
支離滅裂でポエムのように感情の垂れ流しだけど具体性もないしね。悲劇の主人公の
ような悲壮感や被害意識も垣間見える。ただの察してちゃんのかまってちゃんなら
いいけど病気ならそれを治せば大丈夫かもしれない。
言っちゃ悪いけどこの状態のまま離婚すると後が大変だよ。先ずはもっと気持ちの
整理してから考えた方がいい。
カウンセラーとか精神科や心療内科を受診してみては?それでも別れたければ
別れてもいいとは思うけど。
離婚しても自分が期待するほど理解してもらえる相手が現れるとは限らない。10を
求めて3を捨てて後で後悔しても戻れないから。
支離滅裂でポエムのように感情の垂れ流しだけど具体性もないしね。悲劇の主人公の
ような悲壮感や被害意識も垣間見える。ただの察してちゃんのかまってちゃんなら
いいけど病気ならそれを治せば大丈夫かもしれない。
言っちゃ悪いけどこの状態のまま離婚すると後が大変だよ。先ずはもっと気持ちの
整理してから考えた方がいい。
カウンセラーとか精神科や心療内科を受診してみては?それでも別れたければ
別れてもいいとは思うけど。
離婚しても自分が期待するほど理解してもらえる相手が現れるとは限らない。10を
求めて3を捨てて後で後悔しても戻れないから。
467: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:11:36.09 0
そうですよね、なんだか身元が分かってしましいそうで
具体的に書くのが怖かったんですが
それだと意味がないですよね
具体的に書くのが怖かったんですが
それだと意味がないですよね
468: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:11:59.47 0
>>467
で、離婚後の生活の目途は立ってるの?
相手有責じゃないなら慰謝料は望めないし、
財産分与もどうだかな。
で、離婚後の生活の目途は立ってるの?
相手有責じゃないなら慰謝料は望めないし、
財産分与もどうだかな。
469: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:20:58.33 0
現実的には「直面」していないけれど、気持ちの上では結構ぎりぎりなんだろうな
旦那さま以外の方向で交流を多めに持つようにしてみましたか?
何か趣味の活動をされたりとか
旦那さま以外の方向で交流を多めに持つようにしてみましたか?
何か趣味の活動をされたりとか
470: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:21:58.74 0
会話をしたいし、私のことを知りたいって思ってほしいのだと思います。
楽しい事でも、愚痴でも、なんでもいいのです。
親しい人としか話せない、そういう会話がしたいのです。
でも、彼はケンカせず、ニコニコしていればそれだけで仲良しだと思っています。
私の好きな事や物、そんなことを知りたいと思っている素振りもありません。
楽しい事でも、愚痴でも、なんでもいいのです。
親しい人としか話せない、そういう会話がしたいのです。
でも、彼はケンカせず、ニコニコしていればそれだけで仲良しだと思っています。
私の好きな事や物、そんなことを知りたいと思っている素振りもありません。
471: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:22:28.20 0
>>470
結婚前はどうだったの?
結婚前はどうだったの?
475: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:29:01.93 0
彼が相当経済的に恵まれていますので、別れても一生困らないと思います。
外との交流は少ないと思います。
外との交流は少ないと思います。
472: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:23:52.72 I
お子さんはいないんだよね?
習い事とかボランティアとか、外に出ることには反対されない?
習い事とかボランティアとか、外に出ることには反対されない?
483: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:37:16.16 0
子供はいません
もちろん、相手の話を聞きたいです
辛いときには愚痴ってほしいけど、そういう事は一切言わないタイプなんです
私の知っている夫婦だと、相手の好きな色、食べ物、本など興味がどこにあるのかなど
知っているの普通だと思っているんです
でも、彼は興味ないです
もちろん、相手の話を聞きたいです
辛いときには愚痴ってほしいけど、そういう事は一切言わないタイプなんです
私の知っている夫婦だと、相手の好きな色、食べ物、本など興味がどこにあるのかなど
知っているの普通だと思っているんです
でも、彼は興味ないです
485: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:39:47.51 0
>>483
自分がおもう普通が相手の普通ではないし、世間の普通ではないよ。
相手と自分の価値観や性格の違いを認められなきゃ話なんて成り立たない。
相手が自分と同じ考え方をしべきって考えを捨てよう。
世間には貴方と考えの違う夫婦や人はざらにいる。
自分がおもう普通が相手の普通ではないし、世間の普通ではないよ。
相手と自分の価値観や性格の違いを認められなきゃ話なんて成り立たない。
相手が自分と同じ考え方をしべきって考えを捨てよう。
世間には貴方と考えの違う夫婦や人はざらにいる。
487: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:41:17.14 0
>>483
名前欄に「454」、メール欄に「sage」って入れて
なんでそんななんにも興味持ってくれない人と結婚したの?
男は別にそういう趣味好みの些末なことは邪魔されなければ相手に興味ない、
愛情と感心は別って人も多いと思うけど、結婚前に価値観の擦り合わせしなかったの?
名前欄に「454」、メール欄に「sage」って入れて
なんでそんななんにも興味持ってくれない人と結婚したの?
男は別にそういう趣味好みの些末なことは邪魔されなければ相手に興味ない、
愛情と感心は別って人も多いと思うけど、結婚前に価値観の擦り合わせしなかったの?
488: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:42:53.14 0
相談に乗っていただいているのに、うまく伝えられなくてすいません
生活については、彼に頼らなくても大丈夫です
お金がほしいとも思っていません
生活については、彼に頼らなくても大丈夫です
お金がほしいとも思っていません
489: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:42:54.58 0
愚痴っても何も解決なんかしないもんなぁ
そんな無駄なことに労力割かずに、家では仕事のことは忘れて休みたいんじゃないの
そんな無駄なことに労力割かずに、家では仕事のことは忘れて休みたいんじゃないの
492: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:45:46.71 0
うーん、sageやら名前欄やらも改善してもらえないのね…
やっぱり人の話を聞く気があまりないと見た
多分、お金は離婚するとなったら、旦那さんが少し(かどうかわからんが)
分けて、ハイどうぞ、ってくれると思ってる
なぜなら旦那なりに自分を愛しているのは頭ではわかっているから
やっぱり人の話を聞く気があまりないと見た
多分、お金は離婚するとなったら、旦那さんが少し(かどうかわからんが)
分けて、ハイどうぞ、ってくれると思ってる
なぜなら旦那なりに自分を愛しているのは頭ではわかっているから
494: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:47:48.82 0
仕事が大変で疲れて帰ってくるのに、家に帰ったら嫁が「自分に気を使え!自分に興味を持て!」で旦那は安らぐ時間がないな
早いとこ旦那に慰謝料払って別れてやった方がいいんじゃね?
こんな、人の話聞かない上に自分の言いたいことを簡潔に離せない馬鹿相手じゃ
旦那も日常会話すらイライラ募らせるだけだろ
早いとこ旦那に慰謝料払って別れてやった方がいいんじゃね?
こんな、人の話聞かない上に自分の言いたいことを簡潔に離せない馬鹿相手じゃ
旦那も日常会話すらイライラ募らせるだけだろ
495: 454 2014/02/03(月) 01:48:34.45 0
結婚前が一番忙しいピークでした。
落ち着いたら、もう少し分かり合えるのかな、と思っていました。
価値観のすり合わせ、本当にその通りです。
とにかく、尊敬の気持ちが大きかったです。
そうです、家では仕事のことは忘れていたいそうです
でも、頭は仕事でいっぱいで、こっちの話は聞いていません
そうなんです、大きな事がないくせに、こんな事考えている自分は
バカだな、と思ったり、
価値観が合わないから、もう耐えられないって思ったり。
仕事もしていましたが、今はやめています。
落ち着いたら、もう少し分かり合えるのかな、と思っていました。
価値観のすり合わせ、本当にその通りです。
とにかく、尊敬の気持ちが大きかったです。
そうです、家では仕事のことは忘れていたいそうです
でも、頭は仕事でいっぱいで、こっちの話は聞いていません
そうなんです、大きな事がないくせに、こんな事考えている自分は
バカだな、と思ったり、
価値観が合わないから、もう耐えられないって思ったり。
仕事もしていましたが、今はやめています。
496: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:49:30.08 0
>>495
仕事やめてるのに、離婚後の生活の心配がないというのはどういう意味?
仕事やめてるのに、離婚後の生活の心配がないというのはどういう意味?
497: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:49:52.86 0
この人の結婚観は
『結婚=恋愛のワンランク上orゲーム中の期間限定イベント』
なのでは?と疑いたくなる幼さ。
10代で結婚半年以内の新婚の子じゃないと絶望するレベル。
『結婚=恋愛のワンランク上orゲーム中の期間限定イベント』
なのでは?と疑いたくなる幼さ。
10代で結婚半年以内の新婚の子じゃないと絶望するレベル。
499: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:50:34.94 0
住んでいる場所によるんだろうけれども、
働いておいた方が精神衛生上いいと思うよ
ものすごい息抜きになる
働いておいた方が精神衛生上いいと思うよ
ものすごい息抜きになる
500: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:51:38.74 0
>>495
耐えられないなら耐えられないなりに、もう少し賢く立ち回ったらどうですか?
心労で痩せたりしてるなら、心療内科や精神科を受診して
診断書を書いてもらうとか。
耐えられないなら耐えられないなりに、もう少し賢く立ち回ったらどうですか?
心労で痩せたりしてるなら、心療内科や精神科を受診して
診断書を書いてもらうとか。
501: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:53:48.84 0
多分財産はお宅ほどないけれど、ほぼ同じ状態なので気持ちはわかります
10年であまり変化がないのなら、多分これから先もほぼ同じ生活ですよ
人に愚痴を言わず、仕事に打ち込む人
私は最近では、男らしくていいじゃない、と思うようになってきましたよ
細かいこと気にしないから、こちらのことも相当許してくれてるしね
あとは割り切りだね
もう仕方ないよ 彼は変わらない
お金の心配がないなら自分の活動で気持ちの穴を埋めていくしかないさ
10年であまり変化がないのなら、多分これから先もほぼ同じ生活ですよ
人に愚痴を言わず、仕事に打ち込む人
私は最近では、男らしくていいじゃない、と思うようになってきましたよ
細かいこと気にしないから、こちらのことも相当許してくれてるしね
あとは割り切りだね
もう仕方ないよ 彼は変わらない
お金の心配がないなら自分の活動で気持ちの穴を埋めていくしかないさ
502: 454 2014/02/03(月) 01:58:09.90 0
初めての書き込みなので、本当に不手際ですいません
みなさんの言うとうり、暇なバカ主婦の戯言なのかもしれません。
もっと大変な思いをされている方からすれば、頭にクリームですよね。
自分でもわかっているんです。
対等に話せるほど、自分が忙しい訳でも、大変な訳でもない。
ちょっと引け目を感じていたんだと思います。
みなさんの言うとうり、暇なバカ主婦の戯言なのかもしれません。
もっと大変な思いをされている方からすれば、頭にクリームですよね。
自分でもわかっているんです。
対等に話せるほど、自分が忙しい訳でも、大変な訳でもない。
ちょっと引け目を感じていたんだと思います。
503: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:59:38.33 0
別に大変な思いはしてないけど。
会社の愚痴は、守秘義務にかかわったりもするから
うっかりこぼせないこともあるみたいだし。
会社の愚痴は、守秘義務にかかわったりもするから
うっかりこぼせないこともあるみたいだし。
504: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:01:19.55 0
で、結局愚痴を聞いて欲しいだけってことでよろしいか?
505: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:01:32.11 0
会社の愚痴とか聞きたいと思った事がない
なんか言ってたけどテキトーに相槌を打って流してた
聞いたところであまりわかんないし、興味があるならともかく、
放っておけばいいんじゃないの?
資格取ったらいいと思うよ。楽しいだろうし
なんか言ってたけどテキトーに相槌を打って流してた
聞いたところであまりわかんないし、興味があるならともかく、
放っておけばいいんじゃないの?
資格取ったらいいと思うよ。楽しいだろうし
506: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:02:16.31 0
精神的に不安定で悲劇の主人公みたいな顔していたら相手だって
愚痴こぼしたりできないよ。余計にネガティブになられたら困る。
かといって楽しい話はうつっぽい人には禁句だし。
旦那さんが話せない理由は自分にあるのでは?
愚痴こぼしたりできないよ。余計にネガティブになられたら困る。
かといって楽しい話はうつっぽい人には禁句だし。
旦那さんが話せない理由は自分にあるのでは?
507: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:03:37.52 0
そもそも男の人って会社の話を家でするもんなの?
508: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:05:25.15 0
趣味とか何でもいいから似たような友人を作ったら随分と違うと思うよ
509: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:06:05.57 0
お金に困ってなくても自分の息抜きや楽しみのためにパート程度の務めに出るとか、
それは旦那も嫌がるって言うなら、習い事でもしに行けば良い
自分の家と同じくらいのランクの人が来てる習い事を探してくれば、嫁同士
愚痴言い合っても通じやすいよ
旦那に変わることを求めたり離婚まで一足飛びに思い詰める前に自分が変われば楽だし簡単
それは旦那も嫌がるって言うなら、習い事でもしに行けば良い
自分の家と同じくらいのランクの人が来てる習い事を探してくれば、嫁同士
愚痴言い合っても通じやすいよ
旦那に変わることを求めたり離婚まで一足飛びに思い詰める前に自分が変われば楽だし簡単
510: 454 2014/02/03(月) 02:06:14.80 0
そうですね、ちゃんとした状況を伝えられないのに
相談しても、意味がないですね
すいません
仕事はまたする予定なので頑張ります
501さんの言う通りで、彼は細かい事は気にしないです
自分の活動で気持ちの穴を埋める、
同じような状況の方に言ってもらえると
勇気が出ます
ありがとうございます
相談しても、意味がないですね
すいません
仕事はまたする予定なので頑張ります
501さんの言う通りで、彼は細かい事は気にしないです
自分の活動で気持ちの穴を埋める、
同じような状況の方に言ってもらえると
勇気が出ます
ありがとうございます
516: 454 2014/02/03(月) 02:19:17.54 0
彼の前でも、友達の前でも、自分は明るく元気にしているので、
誰もこのきついと思っているメンタルを知りません。
彼の愚痴を友達にも、親にも言えません。
心配かけたくないし、彼を悪く思われたくない、と思ってしまって。
私がつらくても、外で彼がマイナスに思われることは言ってはいけないと思っていました。
それが無理していたのかもしれません。
分かり合えないと自分が感じているだけでは、
離婚なんて悲劇のヒロインぶってるだけってことですよね。
本当に不快にさせてすいません。
誰もこのきついと思っているメンタルを知りません。
彼の愚痴を友達にも、親にも言えません。
心配かけたくないし、彼を悪く思われたくない、と思ってしまって。
私がつらくても、外で彼がマイナスに思われることは言ってはいけないと思っていました。
それが無理していたのかもしれません。
分かり合えないと自分が感じているだけでは、
離婚なんて悲劇のヒロインぶってるだけってことですよね。
本当に不快にさせてすいません。
519: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:25:27.97 0
>>516
そんなものよ
私の友人は当時はまだ独身が多くって色々と相談出来なかったし、
羽を伸ばすって言ったって主婦がそんなにずっと留守するわけにもいかないし、
ド田舎過ぎて今まで働いていた環境がなかったり、
周りから色々な干渉があったり、とにかく苦労した
なにか趣味を見つけて似た環境の人を探したらいいよ
良い悪いでなくって、環境が似ていると言うのは大事
そんなものよ
私の友人は当時はまだ独身が多くって色々と相談出来なかったし、
羽を伸ばすって言ったって主婦がそんなにずっと留守するわけにもいかないし、
ド田舎過ぎて今まで働いていた環境がなかったり、
周りから色々な干渉があったり、とにかく苦労した
なにか趣味を見つけて似た環境の人を探したらいいよ
良い悪いでなくって、環境が似ていると言うのは大事
517: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:20:51.06 0
誰でも得ているものに見合った苦労はあるのだと思う
でも肝心の相手がそれに気付いていないというのは致命的だったけど
他の似た環境の人は全く違う地域に住んでいたし
自分のはともかく、相手によって住む環境は選ばないと生活をしていくのは
すごく難しいだろうね
でも肝心の相手がそれに気付いていないというのは致命的だったけど
他の似た環境の人は全く違う地域に住んでいたし
自分のはともかく、相手によって住む環境は選ばないと生活をしていくのは
すごく難しいだろうね
518: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:24:49.55 0
夫婦の話し合いもせずに勝手に離婚だって騒いでるの?
520: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:26:21.56 0
価値観の違いってことで離婚切り出せばいいじゃないか
521: 454 2014/02/03(月) 02:27:22.83 0
察してほしいと思う気持ちは、どこかに置いてきてしまって
彼に話しても通じないので
もう、いいやーと思ったから、離婚なのかなって思いました。
結構な期間悩んだけど、安直ですよね。
でも、もう、いいやーという気持ちで
友達にも愚痴っちゃいます!!
○○の妻、という肩書にビビッてその肩書を早く捨てたい気持ちもありました。
彼に話しても通じないので
もう、いいやーと思ったから、離婚なのかなって思いました。
結構な期間悩んだけど、安直ですよね。
でも、もう、いいやーという気持ちで
友達にも愚痴っちゃいます!!
○○の妻、という肩書にビビッてその肩書を早く捨てたい気持ちもありました。
522: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:30:21.76 0
>>521
まだ最大限の努力をしていないような気もするけど
趣味とかないの?お金があるんだから、色々と学んだら良くない?
都会だったら尚更アレコレあるだろうし
そっちのほうが良いと思うよ
まだ最大限の努力をしていないような気もするけど
趣味とかないの?お金があるんだから、色々と学んだら良くない?
都会だったら尚更アレコレあるだろうし
そっちのほうが良いと思うよ
523: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:31:06.05 0
>友達にも愚痴っちゃいます!!
やめようよ。夫がわかってくれないなんで愚痴を聞かされる側の気持ちぐらい
考えよう。自分が口出しも出来ない夫婦のネガティブな話題なんて相手を
困らせるだけ。察してちゃんなんだから人の気持ちも察しよう。
それしたら今度は友達も避けたりするようになるよ。
それにしても友達に愚痴るなとかいうレスはあったのに、斜め上の発言だね。
まるで言葉がかみ合ってないなくて180度都合よく捻じ曲げて聞いている。
これじゃだんなだって友達だって話なんてできないよ。
やめようよ。夫がわかってくれないなんで愚痴を聞かされる側の気持ちぐらい
考えよう。自分が口出しも出来ない夫婦のネガティブな話題なんて相手を
困らせるだけ。察してちゃんなんだから人の気持ちも察しよう。
それしたら今度は友達も避けたりするようになるよ。
それにしても友達に愚痴るなとかいうレスはあったのに、斜め上の発言だね。
まるで言葉がかみ合ってないなくて180度都合よく捻じ曲げて聞いている。
これじゃだんなだって友達だって話なんてできないよ。
524: 454 2014/02/03(月) 02:32:03.13 0
でも、ここに書き込みながら
みなさんの察してバカ、との意見を見ていると
ああ、そうだよなー
私いつからこんなにぐちぐちしちゃったんだろうって
全然違うのになーって
むしろ、逆なのになーって
なんだか目が少し覚めました
同じ環境の人を探す、一つ目標出来ました!
ちょっと元気出てきた
みなさんの察してバカ、との意見を見ていると
ああ、そうだよなー
私いつからこんなにぐちぐちしちゃったんだろうって
全然違うのになーって
むしろ、逆なのになーって
なんだか目が少し覚めました
同じ環境の人を探す、一つ目標出来ました!
ちょっと元気出てきた
525: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:32:36.22 0
冷たいようだけれどもド田舎に行くような事があれば単身赴任がいいわね
女の人生も大事
女の人生も大事
526: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:33:43.02 0
愚痴は聞かされる身にもなってよ。
リアル友達に愚痴っても贅沢な悩みね。とイラっとされるかもよ?
散々出ていることだけど、打ち込める趣味とか外に働きにいくとか、自分を忙しくしたほうが
余計なことを考えなくて良いよ。
リアル友達に愚痴っても贅沢な悩みね。とイラっとされるかもよ?
散々出ていることだけど、打ち込める趣味とか外に働きにいくとか、自分を忙しくしたほうが
余計なことを考えなくて良いよ。
528: 454 2014/02/03(月) 02:34:37.03 0
そうですか、旦那との喧嘩などを友達がよく話してくるので
そのレベルなら大丈夫かと
ちゃんとレス読みますね
そのレベルなら大丈夫かと
ちゃんとレス読みますね
529: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:36:31.70 0
>>528
家族とか、昔からの信頼出来る似た環境の友人とか、
もしくは全く自分たちの環境に接点のない仲の良い人とかに
愚痴れば良いと思うよ
家族とか、昔からの信頼出来る似た環境の友人とか、
もしくは全く自分たちの環境に接点のない仲の良い人とかに
愚痴れば良いと思うよ
530: 454 2014/02/03(月) 02:37:26.35 0
もう、彼ったら全然話聞いてないよー
の一言位は言っちゃおうかなと
重い愚痴は言うつもりありませんでした
の一言位は言っちゃおうかなと
重い愚痴は言うつもりありませんでした
531: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:38:13.05 0
>>530
まあどこも似たり寄ったりだろうしね
まあどこも似たり寄ったりだろうしね
532: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:43:32.37 0
昔からの信頼できる人に少しだけ聞いてもらうつもりが、
密かに反感買って、以後ネチネチされてる人もいるしなー
○○の妻か、難しい立場なのかな
でもきっと、今夜ここでみんなに聞いてもらって、
明日一日はやっていけるはず
がんばれー
密かに反感買って、以後ネチネチされてる人もいるしなー
○○の妻か、難しい立場なのかな
でもきっと、今夜ここでみんなに聞いてもらって、
明日一日はやっていけるはず
がんばれー
533: 454 2014/02/03(月) 02:53:53.61 0
初めて書き込みしたのですが
人から思うと些細なことも
一人で考えるともんもんとしていましたが
吐き出すと、小さいな、って気付きます
その時の自分には大問題なんだけど
最初の習い事で、マンション知られたら
それまで普通だったのにあからさまに
態度変えられて
なんだか自分の事話すのが怖くなってた
アドバイスしてくれた方
聞いてくれた方、ありがとうございます
不快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした
脳みそクリームから、カニみそ位にはなりたいので
頑張ろうと思います
人から思うと些細なことも
一人で考えるともんもんとしていましたが
吐き出すと、小さいな、って気付きます
その時の自分には大問題なんだけど
最初の習い事で、マンション知られたら
それまで普通だったのにあからさまに
態度変えられて
なんだか自分の事話すのが怖くなってた
アドバイスしてくれた方
聞いてくれた方、ありがとうございます
不快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした
脳みそクリームから、カニみそ位にはなりたいので
頑張ろうと思います
534: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 03:06:03.03 0
>>533
そんなもんだよ。環境が似ていなければいくら仲が良くっても
言わない方が良い事もあると思う
昔からの友人でさえも既婚、独身でお互いに言えない事とか沢山あったもの
その場繋がりの知り合いを沢山作れる環境であれば、そうしたほうが良いと思うよ
あまり一か所に固定しないほうが精神的にラクだろうと思う
この話題はこの人、この話題はあの人って使い分けたほうが良いよ
なかなか学生時代みたいにはいかないね。あまり落ち込まずに
少しずつ楽しみを増やしてね
そんなもんだよ。環境が似ていなければいくら仲が良くっても
言わない方が良い事もあると思う
昔からの友人でさえも既婚、独身でお互いに言えない事とか沢山あったもの
その場繋がりの知り合いを沢山作れる環境であれば、そうしたほうが良いと思うよ
あまり一か所に固定しないほうが精神的にラクだろうと思う
この話題はこの人、この話題はあの人って使い分けたほうが良いよ
なかなか学生時代みたいにはいかないね。あまり落ち込まずに
少しずつ楽しみを増やしてね
535: 454 2014/02/03(月) 03:14:58.30 0
ありがとうございます
勇気を出して書いてみて良かったです
sageとか名前とか、迷惑かけましたが
顔も知らない人が
自分を励ましてくれるなんて
すごいことですよね
うれしいです
とにかく、世界をもっと広げようと思います
勇気を出して書いてみて良かったです
sageとか名前とか、迷惑かけましたが
顔も知らない人が
自分を励ましてくれるなんて
すごいことですよね
うれしいです
とにかく、世界をもっと広げようと思います
537: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 04:49:18.66 0
もう遅いかもだけど、旦那さんはアスペルガー症候群ではないのかな?
2chとかでよく話がズレている人をアスペ認定するのが流行っているけど、
そういうのではなくガチのアスペルガー症候群ではないかと思います。
かくいう自分も結婚後に相手がアスペルガー症候群だとわかり、
あまりに薄っぺらい、心の交流がない生活に限界をおぼえて離婚しました
一緒に食事をしよう、というときに自分の分のコップだけだしてお茶をいれたり、
自分の椅子だけ用意したり、廊下ですれ違うときにそのまま通り過ぎて行ったり、
みたいな、他の人に言っても「それで?」と言われるようなことが無数に積み重なって。
今は定型と再婚していますが、
自然に微笑むこともできるし、相手と微笑み合うこともできるし、
ちょっと物を取ろうと目をやると、相手が察して先に取って渡してくれたりします。
何も言わなくても二人分の用意、基本単位が二人セットになっているのが嬉しいです。
心ってこんなにあったかくなるんだなぁと、離婚して大正解だったと思っています。
2chとかでよく話がズレている人をアスペ認定するのが流行っているけど、
そういうのではなくガチのアスペルガー症候群ではないかと思います。
かくいう自分も結婚後に相手がアスペルガー症候群だとわかり、
あまりに薄っぺらい、心の交流がない生活に限界をおぼえて離婚しました
一緒に食事をしよう、というときに自分の分のコップだけだしてお茶をいれたり、
自分の椅子だけ用意したり、廊下ですれ違うときにそのまま通り過ぎて行ったり、
みたいな、他の人に言っても「それで?」と言われるようなことが無数に積み重なって。
今は定型と再婚していますが、
自然に微笑むこともできるし、相手と微笑み合うこともできるし、
ちょっと物を取ろうと目をやると、相手が察して先に取って渡してくれたりします。
何も言わなくても二人分の用意、基本単位が二人セットになっているのが嬉しいです。
心ってこんなにあったかくなるんだなぁと、離婚して大正解だったと思っています。
543: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 08:42:20.23 O
>>537
なんでやねん
男なんか一部を除いていつまでも子供だよ
嫁が怒りオーラ全開にしてても顔色なんか気付かないし
きつく言わなきゃお気に入りのTシャツばかりヨレヨレになっても着続けるし
なんでやねん
男なんか一部を除いていつまでも子供だよ
嫁が怒りオーラ全開にしてても顔色なんか気付かないし
きつく言わなきゃお気に入りのTシャツばかりヨレヨレになっても着続けるし
539: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 08:06:46.79 0
脳みそクリーム、とか何言ってんのお前レベルなのに、よく付き合ってるね住民は…。
この人こそなんらかの障害を抱えてそう。
この人こそなんらかの障害を抱えてそう。
541: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 08:34:14.38 0
>>539
脳ミソクリームはここの住人にクリーム詰まってるって言われたからだと思うけど。
まぁ、障害云々じゃなくて、お嬢育ちによくある、お膳立てしてもらって当然、周りが何とかしてくれてるのが当たり前で、
良い意味でも悪い意味でも鈍感力が発達してるタイプの人間だと思う。
脳ミソクリームはここの住人にクリーム詰まってるって言われたからだと思うけど。
まぁ、障害云々じゃなくて、お嬢育ちによくある、お膳立てしてもらって当然、周りが何とかしてくれてるのが当たり前で、
良い意味でも悪い意味でも鈍感力が発達してるタイプの人間だと思う。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
コメント
コメント一覧 (9)
住民も旦那をアスペ扱いとか、アスペはお前だっつ〜の。
uwakich
がしました
働きにでて一人で生きていけるってなったら離婚したら?
子供いないんだし
uwakich
がしました
uwakich
がしました
よほど箱入りで育てらえたんだろう
uwakich
がしました
って子供でもいなけりゃ別に幼稚でもなんでもなく普通の感情じゃないか?
世間の価値観より自分の幸せが一番なんだから、お金にも困らないならスレ民の一般論なんぞ気にせず離婚覚悟で話し合えばいいのに
uwakich
がしました
uwakich
がしました
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております