245: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:36:52.79 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
夫 32歳 会社員 うつ病?
妻 24歳 専業主婦 資格もち
子は4カ月
・悩みの原因やその背景(必須)
恥ずかしながらデキ婚。結婚が決まった頃夫がうつ病になった。
診断もらって2週間くらい休養。その後薬飲みながら仕事している。
はたから見ても回復しているように見えていたが、8ヶ月後再発。
しかし、再発と言っても、前回は食事も食べず眠れもしなくて辛そうだったが
今は食欲はあるし、よく眠れている。今日も仕事休んで、息抜きと言って出かけて行った
最近は午前中を半休にして午後から出勤ばかりだし、週に1、2回休む
家事や育児はたまに手伝ってくれるが、こちらから特に依頼したことはない。
夫 32歳 会社員 うつ病?
妻 24歳 専業主婦 資格もち
子は4カ月
・悩みの原因やその背景(必須)
恥ずかしながらデキ婚。結婚が決まった頃夫がうつ病になった。
診断もらって2週間くらい休養。その後薬飲みながら仕事している。
はたから見ても回復しているように見えていたが、8ヶ月後再発。
しかし、再発と言っても、前回は食事も食べず眠れもしなくて辛そうだったが
今は食欲はあるし、よく眠れている。今日も仕事休んで、息抜きと言って出かけて行った
最近は午前中を半休にして午後から出勤ばかりだし、週に1、2回休む
家事や育児はたまに手伝ってくれるが、こちらから特に依頼したことはない。
相談したいことは、例えば、私が育児や家事でストレスがたまっても、それを
夫に愚痴ると、夫が無表情になって仕事に行かなくなるので、私は家では
常にニコニコしていないといけない。それがさらにストレス。
うつ病を盾にサボっているようにしかみえない。つい嫌味をいいたくなる。
遊ぶ元気があるなら仕事行けよ。職場の人に迷惑かけてんだろうが!って
思う。週末に遊びに行っても、後だしで本当は寝ていたかったとかいわれるし。
でも、その遊びに行く提案をしたのは夫なのに。一緒にいると私の方が
ストレスでどうかなりそう。実家に帰りたい。別居したい。
でも、そんなこと切り出したら夫がまた仕事行かなくなる気がする…。
どうしたら、夫の心に負担を掛けずに離れることができるでしょうか
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
解決に向けて努力で来ていません。夫の心の負担にならないようにすることで
精一杯で、でももうそれがストレスでしょうがない
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
夫の姿をみたくない。一緒にいたくない。別居したい。
精神的に支える一方で疲れた
夫に愚痴ると、夫が無表情になって仕事に行かなくなるので、私は家では
常にニコニコしていないといけない。それがさらにストレス。
うつ病を盾にサボっているようにしかみえない。つい嫌味をいいたくなる。
遊ぶ元気があるなら仕事行けよ。職場の人に迷惑かけてんだろうが!って
思う。週末に遊びに行っても、後だしで本当は寝ていたかったとかいわれるし。
でも、その遊びに行く提案をしたのは夫なのに。一緒にいると私の方が
ストレスでどうかなりそう。実家に帰りたい。別居したい。
でも、そんなこと切り出したら夫がまた仕事行かなくなる気がする…。
どうしたら、夫の心に負担を掛けずに離れることができるでしょうか
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
解決に向けて努力で来ていません。夫の心の負担にならないようにすることで
精一杯で、でももうそれがストレスでしょうがない
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
夫の姿をみたくない。一緒にいたくない。別居したい。
精神的に支える一方で疲れた
246: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:39:05.63 0
すみません。245に追加で、夫はうつ病を理由にイチャレスです。
それも苦痛です。
それも苦痛です。
247: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:47:11.81 O
4ヶ月の子がいて、イチャレスですって
性欲盛んなんですなぁ…
とりあえず夫の主治医に相談したら
段階的に良くなってても完治したわけじゃないんだし
性欲盛んなんですなぁ…
とりあえず夫の主治医に相談したら
段階的に良くなってても完治したわけじゃないんだし
249: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:49:19.69 0
>>246
薬の種類によっては性欲減退することがあるし、
催奇形性があるから子作りするなと言われることもある。
そういう話、旦那さんの主治医から聞かなかった?
薬の種類によっては性欲減退することがあるし、
催奇形性があるから子作りするなと言われることもある。
そういう話、旦那さんの主治医から聞かなかった?
250: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:50:01.48 0
旦那はデキたから渋々245と結婚したの??それが原因でうつになったの??
子が4ヶ月なんだからとりあえず実家に帰れるようなら帰ったらいいんじゃない?
あとうつは完治しない病気だから一生支える気持ちがなければ結婚生活は難しいと思う。
あとイチャレスについてはうつ病中(投薬・性欲がない)なのだから仕方ないと思う。
妊娠中からずっとレスなんです!といっても普通の男性でもお腹の中にいる状態で躊躇して
避ける人もいるからね。
子が4ヶ月なんだからとりあえず実家に帰れるようなら帰ったらいいんじゃない?
あとうつは完治しない病気だから一生支える気持ちがなければ結婚生活は難しいと思う。
あとイチャレスについてはうつ病中(投薬・性欲がない)なのだから仕方ないと思う。
妊娠中からずっとレスなんです!といっても普通の男性でもお腹の中にいる状態で躊躇して
避ける人もいるからね。
251: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 12:51:11.76 0
てかどんだけやりたがりなんだよ…
252: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:06:01.83 0
>>245
ごめん、うつの配偶者を持つ人のスレがどこかにあったと思うんだけど、見つからないから誘導出来ないや
別居したいなら申し出るなりなんなりしたら良いと思う
「これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと」という項目があるはどういう意味か分かるよね?
「努力出来ていません」じゃダメなんだよ
ここは愚痴スレじゃないんだから、自分で考えて出来ることをしてから相談しに来てね
ごめん、うつの配偶者を持つ人のスレがどこかにあったと思うんだけど、見つからないから誘導出来ないや
別居したいなら申し出るなりなんなりしたら良いと思う
「これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと」という項目があるはどういう意味か分かるよね?
「努力出来ていません」じゃダメなんだよ
ここは愚痴スレじゃないんだから、自分で考えて出来ることをしてから相談しに来てね
253: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:07:44.94 0
医者に相談して別居したら?
四か月ってまだまだ大変な時期だし、本当ならば夫に支えてもらっている時期なのに
うつ病にかまってる暇なんてないと思う。
それで仕事行かなくなっちゃうなら、その程度の男なんだから離婚でいいよ。
まだ若いんだからいくらでもやり直せる。
うつ病は医者にしか治せないよ。
周りは疲弊するだけ。
四か月ってまだまだ大変な時期だし、本当ならば夫に支えてもらっている時期なのに
うつ病にかまってる暇なんてないと思う。
それで仕事行かなくなっちゃうなら、その程度の男なんだから離婚でいいよ。
まだ若いんだからいくらでもやり直せる。
うつ病は医者にしか治せないよ。
周りは疲弊するだけ。
254: 245 2012/03/27(火) 13:08:45.49 0
イチャ大好きなのがそんなにいけないことですか?
夫と病気のことについて話し合ったときに主な原因は仕事だって
言っていた。確かに、いつも23時超えるような残業ばかりで
当時は大変そうだった。今はほとんど残業なしだけど。
でも、きっと妊娠や結婚などの生活の変化が夫の精神状態に
負担をかけて、それにプラス仕事の忙しさのストレスでうつを発症したと
私は考えている。夫は否定するが、私に気遣って否定してくれているのだと
思う。
夫の主治医はじいちゃん先生で、一度一緒に受診についていったことあるが、
何か傲慢な感じで説明もあまりしてくれなかった。
私そこの病院おかしいとおもっているんだ。領収書も有料じゃないとださないし、
診察券もないような、先生一人でやってる病院。話もあまり聞かずに
薬の処方だけしている感じ。夫も、そこの病院は変だって言ってるけど
病院を変えるのは面倒らしい。
離婚は考えていない。ただ、今は少し夫と離れていたい。
実家の両親は夫を可愛がっていて、私が夫といないと、夫が余計
仕事行かなくなるから、実家には泊まらせてもらえない。
鬱でも一生支えるつもりだった。仕事辞めていいよとも夫に言ったことがある。
私が資格持ちなので、贅沢は出来ないけど、養えるし。だけど、
今は気持ちが変わってきているかも。仕事行かずにふらふらしている旦那を見ると
殺意が沸く。それでもニコニコ優しくしないと、余計仕事行かなくなるし。
てか、他の主婦さんは小さいお子さんいると性欲亡くなる人も多いみたいだね
私は異常なのだろうか。夫とイチャしたいよ。いちゃいちゃしたいよ。
夫と病気のことについて話し合ったときに主な原因は仕事だって
言っていた。確かに、いつも23時超えるような残業ばかりで
当時は大変そうだった。今はほとんど残業なしだけど。
でも、きっと妊娠や結婚などの生活の変化が夫の精神状態に
負担をかけて、それにプラス仕事の忙しさのストレスでうつを発症したと
私は考えている。夫は否定するが、私に気遣って否定してくれているのだと
思う。
夫の主治医はじいちゃん先生で、一度一緒に受診についていったことあるが、
何か傲慢な感じで説明もあまりしてくれなかった。
私そこの病院おかしいとおもっているんだ。領収書も有料じゃないとださないし、
診察券もないような、先生一人でやってる病院。話もあまり聞かずに
薬の処方だけしている感じ。夫も、そこの病院は変だって言ってるけど
病院を変えるのは面倒らしい。
離婚は考えていない。ただ、今は少し夫と離れていたい。
実家の両親は夫を可愛がっていて、私が夫といないと、夫が余計
仕事行かなくなるから、実家には泊まらせてもらえない。
鬱でも一生支えるつもりだった。仕事辞めていいよとも夫に言ったことがある。
私が資格持ちなので、贅沢は出来ないけど、養えるし。だけど、
今は気持ちが変わってきているかも。仕事行かずにふらふらしている旦那を見ると
殺意が沸く。それでもニコニコ優しくしないと、余計仕事行かなくなるし。
てか、他の主婦さんは小さいお子さんいると性欲亡くなる人も多いみたいだね
私は異常なのだろうか。夫とイチャしたいよ。いちゃいちゃしたいよ。
256: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:13:11.89 0
まぁ性欲は人それぞれだから何とも言えないけど、イチャっていうか、接触することで
昔の頼もしかった旦那を感じたいってことかなと妄想。
今はこっちに頼りきりで、疲れちゃったんじゃない?
昔の頼もしかった旦那を感じたいってことかなと妄想。
今はこっちに頼りきりで、疲れちゃったんじゃない?
257: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:13:31.83 0
「夫が鬱病で大変、離婚はしたくないけど別居したい、イチャレスが嫌、でも努力はしてない」
色々ひどすぎて論外
そもそもスレ違いなのでお引き取りください
色々ひどすぎて論外
そもそもスレ違いなのでお引き取りください
258: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:15:26.06 0
お子さんつれて一旦実家か親戚の家などに移るとか
旦那さんと少し距離を置いてみたらどうかなあ。
旦那さんと少し距離を置いてみたらどうかなあ。
259: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:24:05.89 0
離れたい
別居したい
姿を見たくない
一緒にしたくない
殺意が湧く
離婚はしたくない
イチャはしたい
いちゃいちゃしたい
どうしたいのか全然分からない。
愚痴にしかなってないし、自分でできることも何もしてない。
他でやってください。
別居したい
姿を見たくない
一緒にしたくない
殺意が湧く
離婚はしたくない
イチャはしたい
いちゃいちゃしたい
どうしたいのか全然分からない。
愚痴にしかなってないし、自分でできることも何もしてない。
他でやってください。
260: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 13:33:43.85 0
抗うつ薬を飲んでると種類によってはリアルに立たなくなるから、そんなに夫とやりたいんなら回復を待つしかないんじゃない?それか外に(ry
261: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 14:17:38.33 0
知り合いで同じような夫婦がいたな。
うつ病でそれどころではない旦那に奥さんが迫って、結局離婚したよ。
後日、旦那側からこっそり聞かされて驚いた。
>>254はお互いのためにとっとと離婚しなよ、悪いことは言わないから。
うつ病でそれどころではない旦那に奥さんが迫って、結局離婚したよ。
後日、旦那側からこっそり聞かされて驚いた。
>>254はお互いのためにとっとと離婚しなよ、悪いことは言わないから。
262: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 14:20:38.62 0
これが逆の立場だと仕事に逃げて、仕事先で浮気するのが関の山だな
個人的には旦那を支えるというよりも、治ればめっけものだと思って
半分以上の確率で回復しないって思って、旦那の稼ぎはあてにせず
子供と二人で生きるには、どうするかって考えの方がいいと思うよ
自分なら離婚か実家に帰って別居する
子どもの精神衛生上にも精神病持ちが、近くにいるのはあまりいい事ではないよ
イチャ要求もヘタすれば、うつ病悪化させるだけになると思うよ
旦那にプレッシャーを与えたくないなら、そばにいないほうがいい
個人的には旦那を支えるというよりも、治ればめっけものだと思って
半分以上の確率で回復しないって思って、旦那の稼ぎはあてにせず
子供と二人で生きるには、どうするかって考えの方がいいと思うよ
自分なら離婚か実家に帰って別居する
子どもの精神衛生上にも精神病持ちが、近くにいるのはあまりいい事ではないよ
イチャ要求もヘタすれば、うつ病悪化させるだけになると思うよ
旦那にプレッシャーを与えたくないなら、そばにいないほうがいい
264: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 15:45:38.80 0
なんで叩かれてんの?
「配偶者が精神病」は普通に離婚理由として認められるよ
うつ病ニートが暴れてんのかな
夫とやりたいだけだろ!と誤解してるし
性欲しか頭にないチェリくんらキモイよ
「配偶者が精神病」は普通に離婚理由として認められるよ
うつ病ニートが暴れてんのかな
夫とやりたいだけだろ!と誤解してるし
性欲しか頭にないチェリくんらキモイよ
266: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 15:51:19.87 0
>>264
ここは離婚スレじゃないよ。
離婚はしたくない、けど別居したい、
夫を傷つけないように申し出る方法はないか、なんて
夫が健康でも難しいのに、うつ病じゃ無理ゲーだけどね。
ここは離婚スレじゃないよ。
離婚はしたくない、けど別居したい、
夫を傷つけないように申し出る方法はないか、なんて
夫が健康でも難しいのに、うつ病じゃ無理ゲーだけどね。
265: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 15:46:54.10 0
そんなにイチャしたいのかあ!!!ビチ!!!
って反応すげーなww
って反応すげーなww
267: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 16:03:28.42 0
相談者本人が望むのは離婚じゃなくて別居だからね。
270: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 17:52:57.99 0
まぁ今ある不安感から、イチャしたいってなるんだろうけど
相手が病気でそれどころじゃない事と子供がいるって事は考えて欲しい
旦那と婚姻関係でいるなら、せめて子供くらいは
親戚や実家に長期間預けるつもりでいて欲しい
個人的にはバレないように浮気するしかないように思える
相手が病気でそれどころじゃない事と子供がいるって事は考えて欲しい
旦那と婚姻関係でいるなら、せめて子供くらいは
親戚や実家に長期間預けるつもりでいて欲しい
個人的にはバレないように浮気するしかないように思える
271: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 18:06:52.26 0
押さなきゃいけないとこと押しちゃ駄目なとこを完全に間違えてるね
そんな状態なら病院の転院は首根っこつかんででもしなきゃいけない
仕事しろ、とか頑張れとか、元気ならアレしろ、的な言動は
絶対しちゃ駄目、
でも、常に笑ってる必要もないだろ
普通にしてれば良いんだよ
そんな状態なら病院の転院は首根っこつかんででもしなきゃいけない
仕事しろ、とか頑張れとか、元気ならアレしろ、的な言動は
絶対しちゃ駄目、
でも、常に笑ってる必要もないだろ
普通にしてれば良いんだよ
272: 名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 23:19:31.39 0
むやみに励ましたりダメ出ししたりはいけないんだろうけど、過剰に気使ってニコニコしてなきゃってのはおかしい。
私だって人間なんだから疲れるしイライラする時もある、お互い様ねって言えば楽になるんじゃない?
私だって人間なんだから疲れるしイライラする時もある、お互い様ねって言えば楽になるんじゃない?
277: 名無しさん@HOME 2012/03/28(水) 13:12:21.79 0
産後4ヶ月なら、まだホルモンバランスも不安定だし、異常にムラムラしちゃう人はたまにいるって聞いたことある。
私のママ友でも何人かいて、それで悩んでたから。
にしても、夫婦としての関係ができる前に親になるって、しんどそうだ。出来婚の弊害だね。
どんだけ仲の良い恋人でも、家族とは決定的に違うから。
できる前はどんな付き合い方してたんだろうか。元々うつ傾向はあったのかな?
休日に出掛けたがるのは、超ずれまくってるけど、旦那なりに妻に息抜きさせようとしてるのかも。
病人相手にあれこれやろうとするのはお互いのためにならないから、
離婚したくないならせめて子供が一才になるまでは見てみぬふりするしかないよ。
あと両実家には、体面もなにも捨てて、頼りまくったほうがいい。
特に病院の問題は、面倒がってたら大変なことになりかねないし、乳児かかえたあなたには負担の多い作業なんで。
まだ若いし、旦那に腹立ちつつ、頼りたい、イチャイチャしたい気持ちはすごくわかるよ。
時間かかるけど、いい方向にむかうといいね。
私のママ友でも何人かいて、それで悩んでたから。
にしても、夫婦としての関係ができる前に親になるって、しんどそうだ。出来婚の弊害だね。
どんだけ仲の良い恋人でも、家族とは決定的に違うから。
できる前はどんな付き合い方してたんだろうか。元々うつ傾向はあったのかな?
休日に出掛けたがるのは、超ずれまくってるけど、旦那なりに妻に息抜きさせようとしてるのかも。
病人相手にあれこれやろうとするのはお互いのためにならないから、
離婚したくないならせめて子供が一才になるまでは見てみぬふりするしかないよ。
あと両実家には、体面もなにも捨てて、頼りまくったほうがいい。
特に病院の問題は、面倒がってたら大変なことになりかねないし、乳児かかえたあなたには負担の多い作業なんで。
まだ若いし、旦那に腹立ちつつ、頼りたい、イチャイチャしたい気持ちはすごくわかるよ。
時間かかるけど、いい方向にむかうといいね。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
【デキ婚のイチオシ記事(内部)】
両親は不倫からの略奪デキ婚だった。私もデキ婚する時に母が「おろせばいいのに」と言っていた過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (3)
離婚したくない、別居はしたい、いちゃしたいってもう不倫宣言みたいなものだよね。
uwakich
が
しました
若い健康な女性が夫とイチャしたいって健全なことじゃないの?
これでたたかれるのが意味わからん
uwakich
が
しました
鬱を言い訳に仕事や責任ある事から逃げて、相手に配慮させて自分の好きな事だけさせてくれ
こんな自分に都合のいい病気を支えていけるわけないだろ
それを突き放して最悪病気で死ぬんなら、それは運命だよ
病気で死ぬ奴なんて沢山いるんだし、自死とかするやつ全員助けるのも無理
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております