681: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 08:15:39.76 ID:DmVYKFws0
私がアニメのライブに誘って一緒に行ったら彼氏が思った以上にハマってくれて、そこまでは良かったんだけど、彼が仲良い友達にも勧めたらしく、最近ではその友達と2人でライブやイベントに行くようになってしまってとても寂しい。
大体チケットが抽選で一緒に申し込めるのが2人分までなので、私にも声掛けるとややこしくなるというのは分かるんだけど、私が勧めたのにな~って悲しくなってしまう。。私には気軽に誘えるも友達いないし…

そのアニメ本当に大好きなのに、最近見てると複雑な気持ちになってしまって、好きなのに嫌な気持ちもくっついてきてしまうのが一番つらい。どうしたら気持ちの整理つけられるのかな…



683: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 10:25:39.27 ID:0yV6NcTnO
>>681
男性と女性目線は違うからね
例えばあなたがAという男性キャラが好きだとする
作品を見るときにどうしてもAの立場で物を見たりする
彼はとにかく場面が盛り上がるのが楽しいとする
Aが苦境に立たされようが構わないし盛り上がるならタヒんだって問題ない
あなたと彼がそうだとは言わないけれど、そういう見方の違いがあるんじゃないかな
その彼の友達とは話が合うんだと思うよ

例えばダブル主人公の作品
コードギアスとかデスノートとか
最終的な主人公はルルーシュであり月であったけど過程ではどっちを応援するかで見方が変わる
ドラえもんなんていつも助けてくれるドラえもんと見るかいつも世話がかかるのび太と見るかで全く違う

イベントは話の合う人と行きたいものだからさ
彼が楽しんでるならいいかと割りきるのも大事だよ

685: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 14:16:56.00 ID:ooHWCXTT0
目線云々は置いといて、単純に一緒に行きたかったなーってションボリ伝えたほうがいいのでは?
彼が友達といく理由もわかるかもしれないし。(カップルで行きづらいとか)

686: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 14:25:03.10 ID:31o381UOO
>>681
なんか彼、嫌だな
ドハマりした上に、友達とばっかり。
踏み台扱いで嫌だな…
そのライブを嫌いになりたくないから、私は彼を切り捨てるかも…彼といたら黒い感情でたまらなくなるから。
なんか、読んでて凄く切なくなった
どんまい

687: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 16:10:01.17 ID:DmVYKFws0
>>683
>>685
>>686
こんな愚痴にレスありがとう。誰かに聞いてもらえて嬉しい。

ご想像の通りで、目線というか好きの方向性が結構違います。
某アイドルアニメなのですが、私はキャラや作品、ダンスが好きで、個々の声優さん自身も好きだけどそこまで興味がないというか、あくまでキャラになりきって歌ったり踊ったりしているのを見るのが好きで、
彼はたぶん声優さん自身がアイドルとして好きで、ちょっとしたトークも全部見たいしイベントでもすごく近くに行きたいというかんじ。
女性声優さんだから、まさに男女で感覚が分かれやすいんだと思います。

彼が声優さんのこと可愛い可愛いって言ってるのを聞くのも別の意味で少し複雑だし、私もその方向性の違いを感じ始めて同性の友達と行く方が楽しいんじゃないかなと思い始めてたから、
以前私がライブのチケット当てた時(友達はハマりだした頃でまだ応募してない)、友達と行かなくていいの?と聞いたんだけど、「ライブに行くなら私とがいい」って言うのでその時は結局一緒に行きました。
まだ抽選のチャンスが2,3回ある時だったから、2人で応募したらと勧めたんだけど。

でも今は彼の友達がファンクラブに入って会員限定の先行抽選等でチケット当たりやすくなったら、当たったらしいから友達と行くことになったと言ってきて、私は蚊帳の外です。
その件で、チケット持ってる人なら私じゃなくても良かったんだなと思ったら結構ショックで、私がCD全部貸したりライブのチケット当てたりしていたのに、友達が会員になったことで、言い方悪いけど乗り換えられたような気持ちになっています。。

まさに686さんの言う通りで、踏み台にされたような。ほんと切ない。でも前から婚約してて最近同棲も始めてしまったんだ。。彼の友達がファンクラブ入ったりするの早かったら私も切り捨てるのあり得たかもしれない(笑)
私も好きだからこんなこと思っちゃうのも本当に嫌なんだけど、いっそ早く解散しないかなって思って耐えてる・・・

チラ表でこんな長文ごめんなさい。
お互い好きで楽しいことなんだから、楽しいならいいかって受け容れるのが良いよね。
彼に言って逆に水を差してしまうのも嫌で、一人で抱えてたけど限界だった。
もっと広い心持てるようにならなきゃな。

688: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 16:45:20.97 ID:oRXx4lgE0
>>687
あなたの事例を、心が狭いとかで片付けるのは違うと思う。彼氏も無神経だし、実際あなたの立場になったら悲しいやら腹立つやら負の感情しか出てこないと思う。
素直に書いてることを彼に話して、自分の気持ちを知ってもらえば?心が広いふりして彼がそのグループに飽きるまでずっと我慢するのはしんどいでしょ。
私も彼氏と一緒にライブ行きたい、この間は友達と行ったから今度は一緒に行きたいって言っていいよ。
ていうか、彼氏本当に無神経すぎるわ

689: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 17:11:57.16 ID:Uvfxb5YW0
「2人で行きたいから一緒にファンクラブ入ろう」って言ってみたら案外すんなりと行くかも

690: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 18:05:22.69 ID:DmVYKFws0
>>688
>>689
レスありがとう。彼氏無神経って共感してもらえてちょっとスッとした。
好きの方向性の違いもあるし、女友達と行った方が私も楽しいだろうと思うから、
彼氏と行きたいというわけではないんだ。
というかこの件があって彼氏とそのアニメの話するのも今すごく嫌で。

今更追うようにファンクラブ入るのもなんか癪だし、私にも毎回一緒に行けるような友達がいたらいいんだけど、やっぱり女の子だとファンクラブ入ってまでイベント行きまくりたいって子いないんだよね・・・
もともとライブ行ければいいやくらいのスタンスだったから、気にしなければいいだけの話なんだけど、
彼氏がいっぱいイベント行ったりしてるとやっぱり羨ましくなってしまうし、
私がここ数年ずっと大好きだったの知ってるのにないがしろにされているかんじが惨めというか悲しくなってしまう。
だからって行くなとは言いたくないし、自分でも面倒くさいと思うんだけど。。

もうそのアニメの話禁止にして、イベント行く予定もお互い何も感知しないようにするしかないのかなって思ってる。

691: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 21:41:27.78 ID:Apc2SwkK0
そのモヤモヤ、彼氏知ってるの?

694: 恋人は名無しさん 2019/01/01(火) 22:53:48.55 ID:DmVYKFws0
>>691
ハマってすぐの頃に一度イベントのことで喧嘩したんだけど、たぶん理解してないし、
また今の気持ち話しても分かってもらえなそう。。
こういう他の友達とイベント行ってほしくないみたいなのって、想像だけど男の人はあんまり思わなさそうだよね。女性特有で理解されにくいのかなって気がしてる・・・

700: 恋人は名無しさん 2019/01/02(水) 12:01:58.41 ID:UqPN2lOmO
>>694
嫁姑問題が起きても、悪阻で苦しんだり子育てで悩んでも、相手の気持ちがわからないし、寄り添う気もないから苦しみそう。
そりゃ誰でもファンになって構わないけどさ、あまりにも踏みにじりすぎじゃない?
全然理解してくれないし、配慮もない。
友達優先の時点で、もう無理だよ 結婚生活も常に蔑ろだと思う まだ引き返せるから、冷却時間取った方がいい

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com


引用元:【レス】チラシの表 52枚目【OK】


【アニヲタのイチオシ記事(内部)】

15年来の友人がアニメのキャラクターに本気で恋をして同担拒否するようになった。ある日、その原作が映画化したら発狂し始めてキチになった





注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする