198: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 17:50:28.36 ID:JC01Y8ZU
ある国立大学に通ってたんだが、同期に凄いパワフルな奴がいた。
・記憶力&理解力抜群で、授業は途中まで聞いたら全部把握、テストは無勉強で優ばかり。
・成績優秀でゼミの代表に選ばれ、教授の助手的なことをやっていた
・詳しくは知らないが学生団体の幹部で色々な大学で活動して人脈&影響力ありまくり
・それだけ忙しいのに、毎晩様々な人と飲み歩き、さらには朝の授業に遅刻せず来る
・さらには毎日トレーニングをしていて、小柄ながらプロボクサーのような綺麗な体格。顔は好み分かれるがそこそこイケメン、ファッションもオシャレ。
・プレゼンの天才。ほぼ無準備なのに凄い説得力
・超不景気だったのにすぐに大企業から複数内定もらい、同級生から面接のアドバイス依頼が殺到
・卒業後も入社した大企業で大活躍
・記憶力&理解力抜群で、授業は途中まで聞いたら全部把握、テストは無勉強で優ばかり。
・成績優秀でゼミの代表に選ばれ、教授の助手的なことをやっていた
・詳しくは知らないが学生団体の幹部で色々な大学で活動して人脈&影響力ありまくり
・それだけ忙しいのに、毎晩様々な人と飲み歩き、さらには朝の授業に遅刻せず来る
・さらには毎日トレーニングをしていて、小柄ながらプロボクサーのような綺麗な体格。顔は好み分かれるがそこそこイケメン、ファッションもオシャレ。
・プレゼンの天才。ほぼ無準備なのに凄い説得力
・超不景気だったのにすぐに大企業から複数内定もらい、同級生から面接のアドバイス依頼が殺到
・卒業後も入社した大企業で大活躍
卒業後数年まで交流あったが、その後疎遠に。
こないだ10年ぶりくらいに会って、衝撃だった。
・鬱になったままずっと治らず、記憶力や集中力が衰えまくりで新しいことを何も覚えられない、仕事にもならない
・そのせいで転職と退職を繰り返し、今ある財産はボロボロの車一台だけ、親から多額の借金
・何もする気力が起こらず、学生時代より30㌔近く太ってデブに。
・オシャレをする気力も金もなく、くたびれた服装
・昔は自信に満ち溢れ、リーダー役や人前に出るのが大得意だったのに、今は極力人前には出たくないとこと。
見た目も中身も別人になっていて、精神疾患の恐ろしさを実感。本人曰く、体の病気は気力があれば乗り越えられるが、心の病気は肝心の気力がタヒんでしまうから何も出来ないとのこと。
本人が一番悔しいだろうけど、せっかくの人材がもったいないなぁと切なくなった。
こないだ10年ぶりくらいに会って、衝撃だった。
・鬱になったままずっと治らず、記憶力や集中力が衰えまくりで新しいことを何も覚えられない、仕事にもならない
・そのせいで転職と退職を繰り返し、今ある財産はボロボロの車一台だけ、親から多額の借金
・何もする気力が起こらず、学生時代より30㌔近く太ってデブに。
・オシャレをする気力も金もなく、くたびれた服装
・昔は自信に満ち溢れ、リーダー役や人前に出るのが大得意だったのに、今は極力人前には出たくないとこと。
見た目も中身も別人になっていて、精神疾患の恐ろしさを実感。本人曰く、体の病気は気力があれば乗り越えられるが、心の病気は肝心の気力がタヒんでしまうから何も出来ないとのこと。
本人が一番悔しいだろうけど、せっかくの人材がもったいないなぁと切なくなった。
199: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 18:31:13.61 ID:gaqQD2no
>>198
そこまで優秀な人間が鬱になる理由は何だったのだろうな。
そこまで優秀な人間が鬱になる理由は何だったのだろうな。
200: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 18:41:03.18 ID:x6RPfE3O
>>199
優秀と思われる見られてることが知らないうちに負担になってて爆発したんだろ
優秀と思われる見られてることが知らないうちに負担になってて爆発したんだろ
201: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 18:59:01.59 ID:JC01Y8ZU
>>199
>>200
元々めちゃくちゃ神経質で気が弱い人だったよ。完璧主義だから誰も気にしないちょっとの失敗を凄く気にしたり、大舞台の前は緊張で眠れなかったり。
そう言うのを忘れるために毎晩酒飲んでたんじゃないかな。
>>200
元々めちゃくちゃ神経質で気が弱い人だったよ。完璧主義だから誰も気にしないちょっとの失敗を凄く気にしたり、大舞台の前は緊張で眠れなかったり。
そう言うのを忘れるために毎晩酒飲んでたんじゃないかな。
202: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 19:14:08.94 ID:FSElth2d
>>201
人は完璧を追求すると壊れてしまうのだな
自分のダメな部分を許してやれないと生きるのはキツい
人は完璧を追求すると壊れてしまうのだな
自分のダメな部分を許してやれないと生きるのはキツい
203: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 19:15:53.88 ID:ylVIlHdW
>>201
上司がそのタイプだわ
上司は酒に逃げるタイプなので、そのうち肝硬変でタヒぬんじゃないかと思っている。
上司がそのタイプだわ
上司は酒に逃げるタイプなので、そのうち肝硬変でタヒぬんじゃないかと思っている。
204: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 19:33:33.01 ID:JC01Y8ZU
>>202
社会人になって早くに役職もらってから、今までの方法では上手く行かないってのが増えてきて、相当無理したみたい。鬱の症状出てもしばらく無理したから、ヤバイと思った時には相当重症化してたとか。
早くに対処しなかったことをめちゃくちゃ悔やんでる。
>>203
一定数いるよね、そのタイプ。
結局酒のせいで失敗増えて自分の首締めるんだが···
社会人になって早くに役職もらってから、今までの方法では上手く行かないってのが増えてきて、相当無理したみたい。鬱の症状出てもしばらく無理したから、ヤバイと思った時には相当重症化してたとか。
早くに対処しなかったことをめちゃくちゃ悔やんでる。
>>203
一定数いるよね、そのタイプ。
結局酒のせいで失敗増えて自分の首締めるんだが···
205: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 19:39:12.26 ID:16nUSy0d
うちの前上司もそのタイプだったわ
30代の頃から顔真っ黒だったし早タヒするだろうなぁ
前々上司は仕事はできないけどやっぱり酒に逃げて早タヒした
自分は長生きはしたくないけど周りに迷惑かけてタヒにたくないから酒は飲まない
30代の頃から顔真っ黒だったし早タヒするだろうなぁ
前々上司は仕事はできないけどやっぱり酒に逃げて早タヒした
自分は長生きはしたくないけど周りに迷惑かけてタヒにたくないから酒は飲まない
206: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:11:37.93 ID:qsOf8TiB
鬱になった知人は毎日酒を飲んでた。
家が料理屋さんでビールだの何だのはたくさんあるし忙しくてストレス解消に飲んでたみたい。
>>198さんの同期の方はどんなお酒を飲んでたんだろう。
でも何か心が折れるきっかけがあったよね。
家が料理屋さんでビールだの何だのはたくさんあるし忙しくてストレス解消に飲んでたみたい。
>>198さんの同期の方はどんなお酒を飲んでたんだろう。
でも何か心が折れるきっかけがあったよね。
207: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:17:47.20 ID:JC01Y8ZU
>>206
ウイスキーをボトルキープするけど、その日の内か翌日には全部無くなるって言ってた気がするw
ウイスキーをボトルキープするけど、その日の内か翌日には全部無くなるって言ってた気がするw
208: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:33:13.53 ID:KvDkiNTS
優秀な人物を無理して演じてたのか…
バカなふりしなきゃやってられないぜみたいなことが
バカなふりしなきゃやってられないぜみたいなことが
209: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:36:57.71 ID:goneHAqS
優秀だったのは間違いないだろうが、誰にでもリミットはあるからね
210: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:43:57.18 ID:JC01Y8ZU
>>208
あー、そう言えば小さい頃いじめられてて、見返したくて頑張ってるみたいな事言ってた気がする。
しかし、共通の友人の結婚式でスピーチ任されて、わずか数分の話の中で友人である新郎を讃え、いくつか爆笑を取り、初対面の新婦をアドリブで褒め、最後は感動で〆ると言う卓越した話術には参加者全員が嫉妬したよ。
別の結婚式ではスピーチ任された人が飲みすぎて倒れ、参加者には内緒で急遽代わりにスピーチ任されたんだけど、アドリブなのに他の誰より上手くて、新婦が泣いてた。
話術に関しては異常な才能があったと思う。今は目が泳いでて、すげー無口になってる...
あー、そう言えば小さい頃いじめられてて、見返したくて頑張ってるみたいな事言ってた気がする。
しかし、共通の友人の結婚式でスピーチ任されて、わずか数分の話の中で友人である新郎を讃え、いくつか爆笑を取り、初対面の新婦をアドリブで褒め、最後は感動で〆ると言う卓越した話術には参加者全員が嫉妬したよ。
別の結婚式ではスピーチ任された人が飲みすぎて倒れ、参加者には内緒で急遽代わりにスピーチ任されたんだけど、アドリブなのに他の誰より上手くて、新婦が泣いてた。
話術に関しては異常な才能があったと思う。今は目が泳いでて、すげー無口になってる...
211: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 20:48:23.55 ID:r30WoOVc
なんかあったのかも知れんが周りの人の期待もあっただろうし疲れちゃったんだろうな
頑張ってきたんだろうし、これからは少しでも幸せと思える時間があるといいね
頑張ってきたんだろうし、これからは少しでも幸せと思える時間があるといいね
214: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 21:20:09.15 ID:1HTBFIVI
テレビで似たような人が紹介されていて
最初は鬱と診断されたがよくならず悪化
ある時に脳神経科の医者を紹介されて見てもらったら
まだ二十代なのに脳の状態は70代だと言われた
原因は疲労とストレス
薬で脳への血流を良くさせる事で多少は改善するが
主治医から
「この病気の一番の薬は静養」
「このままだと突然タヒだよ?」
「気晴らし程度に趣味に勤しむのは可」
て言われて静養したら改善して
数年後には社会復帰したって
鬱とか引きこもりよりも、脳神経科の医者から
精霊していないと突然タヒしかねない、て言われたと説明したら
周囲の態度が激変して
かなり楽になったとも言っていた
最初は鬱と診断されたがよくならず悪化
ある時に脳神経科の医者を紹介されて見てもらったら
まだ二十代なのに脳の状態は70代だと言われた
原因は疲労とストレス
薬で脳への血流を良くさせる事で多少は改善するが
主治医から
「この病気の一番の薬は静養」
「このままだと突然タヒだよ?」
「気晴らし程度に趣味に勤しむのは可」
て言われて静養したら改善して
数年後には社会復帰したって
鬱とか引きこもりよりも、脳神経科の医者から
精霊していないと突然タヒしかねない、て言われたと説明したら
周囲の態度が激変して
かなり楽になったとも言っていた
215: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 21:36:02.64 ID:3uEB4xK8
>>210
自分の作り上げた優秀な人間像に中身が着いていけなくなって崩壊したんだろ。力の抜き方分からなかったんだろうよ
気の毒だけど
自分の作り上げた優秀な人間像に中身が着いていけなくなって崩壊したんだろ。力の抜き方分からなかったんだろうよ
気の毒だけど
216: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 21:37:40.57 ID:TdRgVsNy
>>210
圧倒的な能力差には嫉妬より称賛しかでてこないけど全員嫉妬したのか
圧倒的な能力差には嫉妬より称賛しかでてこないけど全員嫉妬したのか
217: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 21:52:54.37 ID:JC01Y8ZU
>>215
あー、まさにそんな感じだったわ。
遊びは酒くらいしか知らない人だったし。
>>216
比喩だよ!細かいなw
あー、まさにそんな感じだったわ。
遊びは酒くらいしか知らない人だったし。
>>216
比喩だよ!細かいなw
218: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 21:59:53.18 ID:TdRgVsNy
>>217
全員嫉妬→そのレベルじゃ一般人と大差ないのかと思ったよ
全員嫉妬→そのレベルじゃ一般人と大差ないのかと思ったよ
219: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 22:48:53.60 ID:pTFuVNyS
何なんだろうな。
悪気はないんだろうけど、遠回しに褒め殺ししてんだよな、日頃から。と感じてしまうんだよな。
我ながら逆張り過ぎるとは思うけど。
悪気はないんだろうけど、遠回しに褒め殺ししてんだよな、日頃から。と感じてしまうんだよな。
我ながら逆張り過ぎるとは思うけど。
220: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 23:00:41.03 ID:JC01Y8ZU
>>219
何の話?逆張りってことは、株?何の脈絡で?
何の話?逆張りってことは、株?何の脈絡で?
223: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/07(土) 05:37:27.44 ID:OVmVFCSv
>>220
褒めてるようでディスってるって言われてるんだよ
褒めてるようでディスってるって言われてるんだよ
224: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/07(土) 05:38:19.57 ID:OVmVFCSv
人の不幸をすげえ嬉しそうに書き込んでるしな
222: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/07(土) 00:49:28.02 ID:sTrZsJaa
まあ周囲からの羨望や期待のまなざしとかもプレッシャーになってたかもな
221: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/06(金) 23:11:45.31 ID:/0bOJgF0
う~ん
深い話を聞かせてもらった。
深い話を聞かせてもらった。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
【秀才の末路イチオシ記事(内部)】
秀才の同級生が授業を一回聞けば全て記憶しテストはほぼ満点で図書館で好きな学術書を読んでいた→35歳になった彼の近況を聞いて愕然過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (7)
と、身内に双極性障害持ちがいるからこそ思った
uwakich
が
しました
多分これが大きい。ただでさえ脳への負担が大きいところに
更にあんまり寝てなかったんだろうな
uwakich
が
しました
自分は精神やられる前に過労で倒れる方だったから、精神先にやられるタイプによいアドバイスはできないけどね。病院送り3度目で悟ったよ。自分にとって重要なこと以外は全部切っていった。
それ以降は気楽。体も健康。残したのは家族とやりたい仕事1つの2つだけ。出世も社会地位も捨てた。別に食うに困らんし。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
次に毎日深酒、これほんと脳細胞に深刻なダメージくる
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております