203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 07:35:16.89 ID:2QFUJbURa
7、4歳の子二人
夫婦フルタイム勤務の共働き
以下は俺
ご飯作り全部は俺
(月に1回くらいは嫁が作ってくれる。)
ご飯食べた後の食器の片付けやお皿洗いも俺
(食洗機はあるけど)
洗濯も俺
掃除はお風呂、トイレ、洗面所、玄関、キッチンは俺
(嫁は掃除機かけだけ、その掃除機もたまに俺。
お風呂とトイレ掃除にいたっては結婚して10年だけど嫁はまじで一回もしたことない)
保育園の準備
(小学生の準備は嫁)
保育園の送り迎えは嫁だけど嫁、通勤10分。俺、1時間15分。
後は細かいけどゴミ出しとかシャンプーの詰め替えとか嫁、全くしたことない。
平日の時間無いとき慌ててるときのシャンプーの詰め替えとか地味にストレスだよな。
(やってない奴にとっては「いや詰め替えるだけやろ?w」て感じだけど)
買い物とか子供達のお風呂や歯磨きは半々。
で、子供が急に熱出したりで突発で休むのも俺。
子供のインフルエンザやウイルス性胃腸炎の時も俺が全部休んでる。
他にもちょいちょい熱出したりするし
それだけで看護休暇と自由有給休暇合わせて10日間くらいは休んでる。
嫁が病院連れて行ったことほとんどないぞ。
俺は定時帰りで休日出勤もしてない。
嫁は自分の都合で残業や休日出勤してるわ。
ヒモか?て言う奴いるけど
嫁は女性では相当年収多い方だけど
それでも俺の方が嫁より200万以上多いし。
嫁はヒラ社員。
俺は部下30人くらいいるのに子供の熱で休むの俺・・・
嫁がイライラして子供も当たるので嫁のストレスを少しでも軽減させてあげようと動いてたら
今の状態になってる。
で俺がやって当たり前みたいになってて
自分はしないくせ人のちょっとしたミスは凄く指摘してくる人間性。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 07:47:14.88 ID:muMfgpEja
夫と妻を逆にしたら収入以外一般的な共働き夫婦になるから、そんなのがあっても別にいいんじゃね?
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 08:26:43.88 ID:sQWKHbz00
>>203
何でそんな産廃嫁を養ってるのか不思議でならん
離婚しろよ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 09:21:56.32 ID:8UBDE8tYp
>>203
すごくデキるね
俺の家庭とは年収以外全部逆
感心する
メシとか大変でしょうに
すごい
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 09:55:29.69 ID:phS8LjV30
>>203
それが一番平和ならそれでいいじゃん
壊れるまで頑張ってくれ
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 10:09:16.13 ID:eL2opCgE0
>>203
一言で乙
夫婦間でよく話せとしか
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 10:44:12.44 ID:QHITOR+Tr
ワイシャツやぶられた者です。
あれだけ自分の着る服のこと気にしてたのに、いざ卒園式の日に子供の服がシミだらけでガッカリですよ。そっち気にしようよ…
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 12:30:22.75 ID:n5EMkr54a
>>203
だが
>>214
一緒
自分はめちゃくちゃ服買うくせ子供の服はシワシワで破れてるのとか
気付いてもいない。
で俺が呆れて子供の服買ってあげたりしてる。
年賀状の写真を毎年スタジオアリスで撮ってるけど
載せる写真の基準は自分が綺麗に写ってるかどうか。
嫁が世間体第一主義者だけど
子供の服の件とかどう思ってるんだろう。
子供達に凄く大きな声で怒る
家の外に声がダダ漏れ。
嫁に「世間体ばっかり気にするけど、子供に怒ってる声が凄く漏れてるよ。そこはどうでもいいんや?」
嫁「・・・」やな。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 12:38:44.83 ID:II3/06hna
そこで逆ギレして暴れないだけまだ良いね奥さんは...
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 12:48:26.08 ID:n5EMkr54a
いやいや
よく逆ギレして暴れますよ
世間体第一主義は自分でも認めてる感じなので
流石にあまりにも図星過ぎて返す言葉が無いって感じだと思う。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 13:19:16.65 ID:3qWGv/Ghr
国会かよ
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/16(木) 14:11:10.61 ID:tAMxbbDi0
>>203
奥さんも休出あるくらいならフルタイムの中でも激務な方なのでは。あなたも奥さんも心がポッキリ折れてしまわないよう、バンバン時短家電なり家事代行なりに頼って乗り切るとしか。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ464
【子育てのイチオシ記事(内部)】
子供のお迎えで揉めてる。看護師の嫁「普段は私が面倒見てるんだから夜勤の時くらい都合つけて」零細会社員の俺「その時間はまだ定時なんだよ」