1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:09:40.054 ID:wmg9V6Y80
コミニュケーションの時間になって
美容室に行く回数激減で安上がりだし
美容室に行く回数激減で安上がりだし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:10:16.824 ID:aj1TyclT0
嫁の髪生えすぎ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:11:27.355 ID:wmg9V6Y80
>>2
カラーは一週間くらいで落ちてくるからだよ
カラーは一週間くらいで落ちてくるからだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:10:49.763 ID:upZrATkJ0
髪バシバシなってブチギレられるわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:12:23.323 ID:wmg9V6Y80
>>3
ブリーチじゃないからそんな傷まないよ
家でやらなくても美容室でやるのだから同じ事
ブリーチじゃないからそんな傷まないよ
家でやらなくても美容室でやるのだから同じ事
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:17:56.323 ID:upZrATkJ0
>>6
毎週ヘアカラーするやつなんかそうそう居ないし、薬液なんだから普通に痛みまくるわ
毎週ヘアカラーするやつなんかそうそう居ないし、薬液なんだから普通に痛みまくるわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:22:50.616 ID:wmg9V6Y80
>>12
美容室は高いし時間掛かるからなかなか毎週出来ないだけで
週一でやってると常に綺麗な発色で維持できる
髪は傷まんよ 実際にずっとやってるから
美容室は高いし時間掛かるからなかなか毎週出来ないだけで
週一でやってると常に綺麗な発色で維持できる
髪は傷まんよ 実際にずっとやってるから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:13:31.687 ID:y5xScQn30
一緒に風呂に入るだけでいいわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:16:05.699 ID:wmg9V6Y80
>>8
毎日一緒に入ってる
毎日一緒に入ってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:15:47.593 ID:wmg9V6Y80
ちなみにカラー歴3年
自分で言うのも何だがプロ並みと自負してる
美容室でも太鼓判な模様
自分で言うのも何だがプロ並みと自負してる
美容室でも太鼓判な模様
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:20:13.865 ID:wmg9V6Y80
最近ダイソーでもヘアカラー売り始めた
試してみたら普通にめっちゃ良くて今後ダイソーに切り替える事にした
色々ヘアカラー使ってるけど1番良いかもしれん
何と言っても100円で0.5回分のパックだから
300円で3つ買うとセミロングにピッタリな量になる
セミロングって市販のカラーだと一本じゃ足りないし二本じゃ多かった
安いし必要量だけ買えるし色乗りもそこそこ良くてダイソーはガチ
試してみたら普通にめっちゃ良くて今後ダイソーに切り替える事にした
色々ヘアカラー使ってるけど1番良いかもしれん
何と言っても100円で0.5回分のパックだから
300円で3つ買うとセミロングにピッタリな量になる
セミロングって市販のカラーだと一本じゃ足りないし二本じゃ多かった
安いし必要量だけ買えるし色乗りもそこそこ良くてダイソーはガチ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:21:22.023 ID:w9qrqvix0
頻繁に染めると髪が傷んでプチプチ切れるやろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:23:20.313 ID:wmg9V6Y80
>>14
ブリーチ無しだから大丈夫
ブリーチ無しだから大丈夫
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:22:16.345 ID:upZrATkJ0
髪染めなくても頻繁にコミュニケーション取れるようになるといいな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:23:27.680 ID:cbydimV00
週1で市販ヘアカラーなんて髪痛みまくりだよ
美容院でも太鼓判って止めない美容師がいることに驚き
美容院でも太鼓判って止めない美容師がいることに驚き
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:24:46.099 ID:wmg9V6Y80
3年の実績あるのに否定してくる勢は何者だ!?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:38:18.677 ID:upZrATkJ0
>>19
むしろここまで周りから痛みまくるって指摘されてるのに、一般的な認識無視して持論通してくる方がどうにかしてないか
むしろここまで周りから痛みまくるって指摘されてるのに、一般的な認識無視して持論通してくる方がどうにかしてないか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:39:22.505 ID:wmg9V6Y80
>>31
持論ではなく事実だから
持論ではなく事実だから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:44:43.880 ID:upZrATkJ0
>>33
市販品より優れた溶剤を使ってヘアトリートメントもしっかりするプロの意見
「一般的に、ヘアカラーの頻度は1ヶ月から3ヶ月程度が推奨されます。」
https://kazukikishi.com/archives/8613
意固地になってしまったのは仕方ないとして、本当に奥さんのことが好きなのなら奥さんの髪のことも真剣に考えてあげよう
市販品より優れた溶剤を使ってヘアトリートメントもしっかりするプロの意見
「一般的に、ヘアカラーの頻度は1ヶ月から3ヶ月程度が推奨されます。」
https://kazukikishi.com/archives/8613
意固地になってしまったのは仕方ないとして、本当に奥さんのことが好きなのなら奥さんの髪のことも真剣に考えてあげよう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:45:46.962 ID:wmg9V6Y80
>>40
すまんけどなんでそんな意固地になってんの?
嫉妬してんの???
すまんけどなんでそんな意固地になってんの?
嫉妬してんの???
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:47:08.659 ID:upZrATkJ0
>>43
ここまで具体的に指摘されても訂正できないのは可哀想
ここまで具体的に指摘されても訂正できないのは可哀想
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:48:18.065 ID:wmg9V6Y80
>>45
眼の前の事実を否定するのがお前のスタイルなん?
眼の前の事実を否定するのがお前のスタイルなん?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:52:40.998 ID:upZrATkJ0
>>47
眼の前の事実ってここのレスの大多数と>>40で俺が貼ったリンク先に書いてあるプロの意見てこと?
眼の前の事実ってここのレスの大多数と>>40で俺が貼ったリンク先に書いてあるプロの意見てこと?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:54:59.172 ID:wmg9V6Y80
>>51
お前はそう思ってろよ 著しくしつこいなぁ
俺は目の前の事実しか興味ない
お前はそう思ってろよ 著しくしつこいなぁ
俺は目の前の事実しか興味ない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:25:46.963 ID:w9qrqvix0
3年も週1でやったのか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:27:01.570 ID:wmg9V6Y80
>>20
もはや俺の趣味になってる
もはや俺の趣味になってる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:30:11.870 ID:wmg9V6Y80
家でカラーリングするようになったのは
美容室でカラーリングすると6時間コースで色々シンドいって事で
俺がやってみたのが始り
美容室でカラーリングすると6時間コースで色々シンドいって事で
俺がやってみたのが始り
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:32:56.737 ID:cbydimV00
うちの母ちゃん美容院何店舗か経営してるけど市販のカラー剤は強すぎて髪にも頭皮にも良くないってよく言ってるよ
信用できないなら美容院できいてみるといいよ
信用できないなら美容院できいてみるといいよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:36:21.828 ID:wmg9V6Y80
>>23
そうそう市販は強いと言われてる
だから手早く正確に塗るのと時間と温度は気をつけている
塗ったあとの加熱や保温なんかもね
頭皮には塗らないようにしてるよ
そうそう市販は強いと言われてる
だから手早く正確に塗るのと時間と温度は気をつけている
塗ったあとの加熱や保温なんかもね
頭皮には塗らないようにしてるよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:34:00.750 ID:wmg9V6Y80
最近は赤、ピンク寄りのラベンダー
外で見ると光の当たり具合で黒、赤、ピンク、赤紫、青に見える
調合するの楽しい
外で見ると光の当たり具合で黒、赤、ピンク、赤紫、青に見える
調合するの楽しい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:34:40.522 ID:e4jEAgJw0
お前の嫁ハゲてきてね?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:35:59.080 ID:P2tynSrC0
ハゲ夫婦
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:36:16.949 ID:4VynCl9V0
そんなもんカラートリートメントでいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:37:15.551 ID:wmg9V6Y80
>>27
それはハイトーンにブリーチしないと無力だからな
それはハイトーンにブリーチしないと無力だからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:37:49.183 ID:XBNPOzrb0
年取ったときに髪ガッサガサのおばさんいるけど>>1の妻みたいに染めまくってるバカの末路なのかな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:38:38.325 ID:wmg9V6Y80
>>30
髪の状態はとても良い
君たちなんでそんなに否定的なん?
髪の状態はとても良い
君たちなんでそんなに否定的なん?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:39:27.142 ID:w9qrqvix0
髪UP
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:43:54.123 ID:wmg9V6Y80
>>34
前回色の確認で撮ったのあった
ドライヤー直後でまだ湿ってるけどこんな感じ
前回色の確認で撮ったのあった
ドライヤー直後でまだ湿ってるけどこんな感じ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:50:56.010 ID:wmg9V6Y80
>>38は夜間に室内で風呂上がりに撮った画像
昼間に外出るともっと鮮やかになる
昼間に外出るともっと鮮やかになる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:40:11.601 ID:wmg9V6Y80
傷んでたら続けるわけ無いだろ😅
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:41:26.348 ID:cbydimV00
まだ若くて髪に張りがあるからわからないんだろうな
あとで後悔しても遅いのに
あとで後悔しても遅いのに
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:42:05.031 ID:LPINxzM4M
そんな頻繁にやるならカラートリートメントのほうが良いよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:44:22.270 ID:Jf4+BWZr0
ブリーチせずにラベンダーにできるって白髪のおばあちゃん…
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:44:50.286 ID:uR3P7I+h0
週1は狂ってるな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:44:55.105 ID:w9qrqvix0
まあなんともないならいいんじゃない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:45:51.856 ID:3NLZVPVJM
ブリーチじゃないから大丈夫とか言ってるけどホントにわかってる?
ヘアカラー剤でも脱色されてくんだぞ?
ヘアカラー剤でも脱色されてくんだぞ?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:47:47.556 ID:wmg9V6Y80
>>44
3年やってるって言ってんだろうに
セミロングだから3年で全て生え変わってる位だよ
今調べたけど一年で平均12cm伸びるってよ
3年やってるって言ってんだろうに
セミロングだから3年で全て生え変わってる位だよ
今調べたけど一年で平均12cm伸びるってよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:49:50.802 ID:lNTZlvE+a
カラーリング剤にもブリーチと同じ成分は入ってる
白髪だらけならともかく週一トリートメントしてやった方がよっぽど良いよ
白髪だらけならともかく週一トリートメントしてやった方がよっぽど良いよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:52:23.498 ID:wmg9V6Y80
>>48
ケアに関しては自分でやってるみたい
ケアに関しては自分でやってるみたい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:52:54.458 ID:6lHE/Bm6M
数年後にはツルッパゲの尼さんになってるな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:55:22.080 ID:wmg9V6Y80
>>52
頭皮には付けないよ
頭皮には付けないよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:55:12.150 ID:3NLZVPVJM
こいつに何を言っても無駄だな
勝手にやって数年後にハゲてりゃいいわ
勝手にやって数年後にハゲてりゃいいわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 02:59:09.475 ID:wmg9V6Y80
外出すると他の女性の髪ばかり見てしまう
長く美容室に行けてないのか色落ちして残念すぎる女性が多過ぎる
綺麗な状態の人って10人に一人くらいだよな
長く美容室に行けてないのか色落ちして残念すぎる女性が多過ぎる
綺麗な状態の人って10人に一人くらいだよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:01:54.594 ID:7PGoM4iRa
嫁って言い方がバカっぽい
妻な、覚えとけアホ
妻な、覚えとけアホ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:03:33.150 ID:wmg9V6Y80
>>57
俺は妻としか書いてないよ
嫁と妻の違いわかってるから
俺は妻としか書いてないよ
嫁と妻の違いわかってるから
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:04:05.099 ID:TQNEc8R5a
色がババくさい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:05:11.064 ID:wmg9V6Y80
>>59
外で見るとピンクラベンダー
外で見るとピンクラベンダー
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:06:46.114 ID:wmg9V6Y80
次はネイビー混ぜて色味を変えていく予定
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:12:11.846 ID:wmg9V6Y80
美容室だと3回くらいブリーチしてからカラーリングするんよ
だからなんやかんやで6時間くらいかかる
そっちのほうが遥かに髪痛むよ?
なんでそうするかって染まりにくいからハイトーンに脱色してから一発で染めてるわけだけど
自宅でちょこちょこ色を重ねていくと黒髪からでも回数を重ねると画像の通り染まっていく
だからなんやかんやで6時間くらいかかる
そっちのほうが遥かに髪痛むよ?
なんでそうするかって染まりにくいからハイトーンに脱色してから一発で染めてるわけだけど
自宅でちょこちょこ色を重ねていくと黒髪からでも回数を重ねると画像の通り染まっていく
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:20:02.551 ID:wmg9V6Y80
ID:upZrATkJ0は髪を染めたことがない喪女デブス
もしくは女とは縁のない童帝なのかな?
カラーリングは1ヶ月から3ヶ月とか言ってるけど
美容室で染めても一ヶ月も放置したら悲惨な姿になるし
3ヶ月なんてただの汚い茶髪に戻るの知らないのかな?
もしくは女とは縁のない童帝なのかな?
カラーリングは1ヶ月から3ヶ月とか言ってるけど
美容室で染めても一ヶ月も放置したら悲惨な姿になるし
3ヶ月なんてただの汚い茶髪に戻るの知らないのかな?
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
【夫婦仲のイチオシ記事(内部)】
2人子供ができたけど夫婦の会話やスキンシップはほぼない状態で夫に避けられてる。夫婦仲を修復するためにはどうしたらいいのだろうか過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (11)
嫁の髪や頭皮がボロボロになったら嫁のせいにしそう
uwakich
が
しました
実際染めたこと一度もない奴も多いんだろうな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
少しくらい知識付けて批判しないとただの馬鹿やな
uwakich
が
しました
調べもせずに批判してる連中多過ぎてワロタ
uwakich
が
しました
検索したんだけど見つからないのでキーワード教えてほしい
普通に痛むと思ってたからどっちが本当か知りたい
uwakich
が
しました
美容院へ行く楽しみの一つだと思うよ。
なんか貧乏臭くて自分は嫌だ。
uwakich
が
しました
100均の強そうなのに、週1染めてる理由がよくわからない。色抜けてるのかな?リタッチなら1度に3袋使う意味もよくわからないし。ほんとの話なのかな?
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております