594: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
三十路間近の娘がまったく結婚しそうにありません
というか男性はもちろん、同性の友達やおしゃれなどにもまったく興味がなく、
趣味はアニメ鑑賞、漫画、小説、フィギュア集めで
友達も彼氏もいなく毎日バイトばかりで休みの日は出かけもせずずっと寝ています
娘の従兄弟達はほぼ全員結婚しているor恋人持ちで
私も主人もそろそろ孫の顔が見たかったりするのですが
娘は結婚する気はサラサラ無く独立し一人暮らしをする気もサラサラ無く
タヒぬまですねかじりをしそうな勢いです(といっても生活費は給料からいただいていますが)
どうにか娘を説得できないでしょうか?
というか男性はもちろん、同性の友達やおしゃれなどにもまったく興味がなく、
趣味はアニメ鑑賞、漫画、小説、フィギュア集めで
友達も彼氏もいなく毎日バイトばかりで休みの日は出かけもせずずっと寝ています
娘の従兄弟達はほぼ全員結婚しているor恋人持ちで
私も主人もそろそろ孫の顔が見たかったりするのですが
娘は結婚する気はサラサラ無く独立し一人暮らしをする気もサラサラ無く
タヒぬまですねかじりをしそうな勢いです(といっても生活費は給料からいただいていますが)
どうにか娘を説得できないでしょうか?
595: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>594
なんで大学進学か就職かのタイミングで家から放り出さなかったの?
なんで大学進学か就職かのタイミングで家から放り出さなかったの?
596: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>595
大学進学も就職もしてないからです
もともと不登校気味で、通信制高校をなんとかなんとか卒業したので
大学、就職は無理だな…と
今はフリーターです
大学進学も就職もしてないからです
もともと不登校気味で、通信制高校をなんとかなんとか卒業したので
大学、就職は無理だな…と
今はフリーターです
597: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
親に孫の顔を見たいと説得されたので彼氏作りましたー
というわけにはいかんと思うんだが。
というわけにはいかんと思うんだが。
598: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
今時三十路間近で独身なんて珍しくないし
生活費を入れてるならすねかじりと言うのも可哀想な気が。
生活費を入れてるならすねかじりと言うのも可哀想な気が。
599: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
結婚や孫は無理でしょ
性別逆にして、そんな人と結婚したいと思える異性がいる可能性は低いからね
性別逆にして、そんな人と結婚したいと思える異性がいる可能性は低いからね
602: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
>>594
もし結婚できても子供に恵まれるかどうかは別問題だから
「孫の顔見たいから」という親のエゴはどうでも良い
毎日バイトできるなら一応社会で働けてるし、真面目に将来についてどう考えてるのか
ちゃんと向き合って話を聞いてみれ
親はいつまでも一緒に居られない、先のことはどう考えてる?って
その際に「35歳までに結婚するか家を出るか、自立できるように身の振りを考えろ」
みたいに、期限を切るのも手ではある
もし結婚できても子供に恵まれるかどうかは別問題だから
「孫の顔見たいから」という親のエゴはどうでも良い
毎日バイトできるなら一応社会で働けてるし、真面目に将来についてどう考えてるのか
ちゃんと向き合って話を聞いてみれ
親はいつまでも一緒に居られない、先のことはどう考えてる?って
その際に「35歳までに結婚するか家を出るか、自立できるように身の振りを考えろ」
みたいに、期限を切るのも手ではある
603: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
実の親から「孫の顔が見たい」といわれて不妊だったりすると
逃げ場がないから本当にやめてあげて。
逃げ場がないから本当にやめてあげて。
604: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
とりあえず、客観的に見て娘のスペックは相当低いということを理解した方がいい。
説得成功して娘さえその気になれば結婚できるというようなタイプではない。
説得成功して娘さえその気になれば結婚できるというようなタイプではない。
605: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
私は同じようなスペックだったけど同じようなスペックの旦那と24の時に結婚した
若さの勢いもお互いあったから、30間近の今だったら結婚できてなかったと思う
それでも自分には結婚出産願望が早くからあったから、本人に結婚願望ないのなら無理っぽい
結婚願望はあるのに相手がいないとかだったらお見合いとか希望はあるかも
実家が居心地良いと出て行かないのもあるし
両親を見て結婚に希望持てなかったら結婚したくなくなるかも
若さの勢いもお互いあったから、30間近の今だったら結婚できてなかったと思う
それでも自分には結婚出産願望が早くからあったから、本人に結婚願望ないのなら無理っぽい
結婚願望はあるのに相手がいないとかだったらお見合いとか希望はあるかも
実家が居心地良いと出て行かないのもあるし
両親を見て結婚に希望持てなかったら結婚したくなくなるかも
608: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>605
スペック違うじゃん。
24の時ならまだ「若さ」という武器があった。
三十路間近とは違う。
スペック違うじゃん。
24の時ならまだ「若さ」という武器があった。
三十路間近とは違う。
607: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
親から見たら可愛い娘で心配でも、結婚相手となる他人の男は娘の親じゃないからね
609: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
親のすねかじり→男のすねかじりと宿主を変えるだけだよね
かじらせてくれる奇特な男性が存在するのかね
かじっていいよって男性なら希望する女性も多いだろうし、
その女性達に勝る点が無いと、選ばれないよね
趣味が同じ相手と出会うという一発逆転要素はあるけど、
男性と女性じゃジャンルが異なるから一緒にってのも難しそうだね
かじらせてくれる奇特な男性が存在するのかね
かじっていいよって男性なら希望する女性も多いだろうし、
その女性達に勝る点が無いと、選ばれないよね
趣味が同じ相手と出会うという一発逆転要素はあるけど、
男性と女性じゃジャンルが異なるから一緒にってのも難しそうだね
612: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>609
毎日バイトして生活費も渡してるのに
すねかじりだの宿主だの言うほどか?
毎日バイトして生活費も渡してるのに
すねかじりだの宿主だの言うほどか?
611: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>594
とにかく家から出すこと
親戚にも似たようなのいたけど
家から放り出されたらとっとと結婚してたよ
家に置いとくと、食べるものに困ることもないし
家には家族がいるから寂しさを感じることもない
金に余裕があるから稼ぎは全部趣味に使えて、趣味人として生きられてしまう
つまり、結婚しようという動機がなくなってしまうんだよ
もし家から放り出されたら、生活はカツカツになるんで趣味にお金を掛けることも出来なくなるし
誰もいない家で毎日一人食事をすることに孤独感を感じるようになる
つまり、食費を削り、趣味にも力を入れられず、しかも毎日孤独と戦うような日々になる
そうなると、その状態が一生続くことを恐れて婚活し出すようになる
まあ、子供可愛さに甘やかしすぎだね
全ては親の責任
昔、パラサイトシングルなんて言葉が流行って、
娘がいい歳しても実家に居着くことのデメリットが散々報道されたのに
自分が手元に娘を置いておきたい自分の感情優先して
それを無視して娘の将来食い潰した親が悪い
育て方を間違えたのは自分達なんだから、
孫に会うことなく生涯終えることになっても自業自得だと思って我慢しましょう
とにかく家から出すこと
親戚にも似たようなのいたけど
家から放り出されたらとっとと結婚してたよ
家に置いとくと、食べるものに困ることもないし
家には家族がいるから寂しさを感じることもない
金に余裕があるから稼ぎは全部趣味に使えて、趣味人として生きられてしまう
つまり、結婚しようという動機がなくなってしまうんだよ
もし家から放り出されたら、生活はカツカツになるんで趣味にお金を掛けることも出来なくなるし
誰もいない家で毎日一人食事をすることに孤独感を感じるようになる
つまり、食費を削り、趣味にも力を入れられず、しかも毎日孤独と戦うような日々になる
そうなると、その状態が一生続くことを恐れて婚活し出すようになる
まあ、子供可愛さに甘やかしすぎだね
全ては親の責任
昔、パラサイトシングルなんて言葉が流行って、
娘がいい歳しても実家に居着くことのデメリットが散々報道されたのに
自分が手元に娘を置いておきたい自分の感情優先して
それを無視して娘の将来食い潰した親が悪い
育て方を間違えたのは自分達なんだから、
孫に会うことなく生涯終えることになっても自業自得だと思って我慢しましょう
613: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>611
それは元からリア充要素がある人の話だ。
その気になればとっとと結婚できちゃうような人。
それは元からリア充要素がある人の話だ。
その気になればとっとと結婚できちゃうような人。
619: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>613
大半のリア充は、生来的にリア充なんじゃなくて
リア充になろうと努力した結果としてのリア充だ
親がリア充になろうとする動機を奪ってたら
いつまで経ってもリア充にはなれんよ
大半のリア充は、生来的にリア充なんじゃなくて
リア充になろうと努力した結果としてのリア充だ
親がリア充になろうとする動機を奪ってたら
いつまで経ってもリア充にはなれんよ
615: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
失礼ながら、不登校で友達も彼氏もいなくて休日は家にいるタイプは
毎日一人の食事でも別に孤独と戦わんと思う。
毎日一人の食事でも別に孤独と戦わんと思う。
616: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
オタ趣味はPCとネット環境があればプロバイダ代だけで
そこそこ楽しい趣味ライフ送れるしな
そこそこ楽しい趣味ライフ送れるしな
617: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>615
大丈夫
人間、誰とも上手くやれず常にぼっちなタイプでも
ずっと一人にしておくと孤独感を感じるようにできてる
そういう人でも、誰とも喋らない状況が長く続くと無性に人恋しくなることが分かってる
これは、刑務所での刑罰の有効性調べるために
大真面目に学者が研究して出した結論だから間違いない
大丈夫
人間、誰とも上手くやれず常にぼっちなタイプでも
ずっと一人にしておくと孤独感を感じるようにできてる
そういう人でも、誰とも喋らない状況が長く続くと無性に人恋しくなることが分かってる
これは、刑務所での刑罰の有効性調べるために
大真面目に学者が研究して出した結論だから間違いない
618: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>617
娘は引きこもりじゃないよ。
毎日仕事してる。
誰とも喋らない状況になんてならないよ。
ズレすぎ。
娘は引きこもりじゃないよ。
毎日仕事してる。
誰とも喋らない状況になんてならないよ。
ズレすぎ。
624: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
パラサイトシングルて言葉がマスコミでもてはやされた時、散々学者やコメンテーターが家から出せって言ってたよね?
確か、医者が書いた本でもそんなこと言ってたと思う
何でいまさら家から出すことが悪なんて話になってるの?
確か、医者が書いた本でもそんなこと言ってたと思う
何でいまさら家から出すことが悪なんて話になってるの?
625: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>624
家から出すことが悪とは思わない。
ただここで家から出せと暴れている人がアレすぎる。
家から出すことが悪とは思わない。
ただここで家から出せと暴れている人がアレすぎる。
626: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>624
そりゃ、家から放り出すなんてのは子供の人権侵害だからだろ
人間は誰も幸せになる権利があるんだよ
子供助ける余裕があるのに、フィギュアや漫画さえ買えない子供に強いるなんて明らかに子供の人権無視してる
そういう不当行為が叩かれるのは当然だろ
そりゃ、家から放り出すなんてのは子供の人権侵害だからだろ
人間は誰も幸せになる権利があるんだよ
子供助ける余裕があるのに、フィギュアや漫画さえ買えない子供に強いるなんて明らかに子供の人権無視してる
そういう不当行為が叩かれるのは当然だろ
644: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
成人したいい歳の大人がまだ親のすね齧ってたら普通は恥ずかしく感じるものだと思うけどな
>>594の失敗は、子どもの自立心というものを全く育ててこなかったことだと思う
>>594の失敗は、子どもの自立心というものを全く育ててこなかったことだと思う
645: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN I
大イベントに合わせて結婚を真剣に考えるオタの男女の集いとかやったら
盛況なんじゃないか?と常々思っている
そんなうちはゲーマーな旦那と腐女子
因みに仲間はみんな独…でも結婚願望もあるけどね…みたいな感じのこばかり
友達と家族ぐるみでキャンプ、のノリで徹夜DVD鑑賞会とかやりたいよw
盛況なんじゃないか?と常々思っている
そんなうちはゲーマーな旦那と腐女子
因みに仲間はみんな独…でも結婚願望もあるけどね…みたいな感じのこばかり
友達と家族ぐるみでキャンプ、のノリで徹夜DVD鑑賞会とかやりたいよw
647: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
>>594
ちなみに娘さんは家事一般は出来るんでしょうか?
気が向いたらちょこっと料理や掃除はしますって程度じゃなくて
例えばあなたが旅行や何かで家をしばらく留守にしても
家の中が綺麗に保たれて旦那と本人の食事の面倒くらいは見てくれる。
それぐらいの家事能力。
それが出来ているのであれば親があれこれ心配しなくても
将来はたぶんどうにか生きていける。
ちょっと留守にして放っておこうもんなら
家はゴミ屋敷、帰ったらまず掃除と洗濯なんて感じなら
結婚よりも何よりも娘の生活能力を
向上させるのが先だと思う。
ちなみに娘さんは家事一般は出来るんでしょうか?
気が向いたらちょこっと料理や掃除はしますって程度じゃなくて
例えばあなたが旅行や何かで家をしばらく留守にしても
家の中が綺麗に保たれて旦那と本人の食事の面倒くらいは見てくれる。
それぐらいの家事能力。
それが出来ているのであれば親があれこれ心配しなくても
将来はたぶんどうにか生きていける。
ちょっと留守にして放っておこうもんなら
家はゴミ屋敷、帰ったらまず掃除と洗濯なんて感じなら
結婚よりも何よりも娘の生活能力を
向上させるのが先だと思う。
648: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
親はいつまでも生きてはいない、生活するために自立しろ、ということで、
なおkつ娘が、自立の方法として結婚を選択肢に入れていたら、説得は可能だろうが、
ただ単に従兄弟達と比較して「私も孫が見たい」という親のエゴのために
友達作れ、婚活しろ、オタク趣味を辞めろ、とか言ったりしたら
娘の性格を全否定することになるから、逆に意地でも結婚しなくなる気がする
家にお金を入れられる程度には働いているなら、ヒキニートでもないし、
娘は「大きなお世話、結婚しなくても生きていけるし」と意固地になるだけだろう
まあでも同居させて毎日顔を合わせているからこそ「まだ結婚しない」と気になるんだから
収入もあるなら一人暮らししなさい、と言うのも方法だね
娘と毎日顔を合わせなくなれば、そのうち娘が結婚しないこともあきらめられるようになるかもしれない
あと、昔の親は子供が適齢期を迎えれば、ツテを頼って見合い話を用意したものだ
結婚願望のない娘の自助努力と自由恋愛に任せるなら、結婚は期待しないほうがいい
なおkつ娘が、自立の方法として結婚を選択肢に入れていたら、説得は可能だろうが、
ただ単に従兄弟達と比較して「私も孫が見たい」という親のエゴのために
友達作れ、婚活しろ、オタク趣味を辞めろ、とか言ったりしたら
娘の性格を全否定することになるから、逆に意地でも結婚しなくなる気がする
家にお金を入れられる程度には働いているなら、ヒキニートでもないし、
娘は「大きなお世話、結婚しなくても生きていけるし」と意固地になるだけだろう
まあでも同居させて毎日顔を合わせているからこそ「まだ結婚しない」と気になるんだから
収入もあるなら一人暮らししなさい、と言うのも方法だね
娘と毎日顔を合わせなくなれば、そのうち娘が結婚しないこともあきらめられるようになるかもしれない
あと、昔の親は子供が適齢期を迎えれば、ツテを頼って見合い話を用意したものだ
結婚願望のない娘の自助努力と自由恋愛に任せるなら、結婚は期待しないほうがいい
649: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>648
>「大きなお世話、結婚しなくても生きていけるし」
一人で生きられるほど稼ぎがないフリーターだから、まだ親に寄生してるんじゃね?
>「大きなお世話、結婚しなくても生きていけるし」
一人で生きられるほど稼ぎがないフリーターだから、まだ親に寄生してるんじゃね?
651: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>649
客観的にそうであることと、本人がそう思っているかどうかは別
親に寄生しているフリーターって、ちゃんと現実を見て「フリーターじゃ生活できないから実家住まい」と
計算している人は、それだけの将来設計も出来るから、いつかはフリーターから脱却しようとしている
そうじゃないタイプのフリーターは、自分だけの収入では一人暮らしできないことは感じながらも、
実家にいるうちは楽だし、親がいなくなったあとのことは考えないようにしている、刹那的な思考
なまじ実家に家賃を入れていると、「ちゃんと生活費を払っている」と錯覚するので、
本当に自活したらどれだけ家賃・光熱費・食費・税金・保険等々が必要かを実感していないことが多い
客観的にそうであることと、本人がそう思っているかどうかは別
親に寄生しているフリーターって、ちゃんと現実を見て「フリーターじゃ生活できないから実家住まい」と
計算している人は、それだけの将来設計も出来るから、いつかはフリーターから脱却しようとしている
そうじゃないタイプのフリーターは、自分だけの収入では一人暮らしできないことは感じながらも、
実家にいるうちは楽だし、親がいなくなったあとのことは考えないようにしている、刹那的な思考
なまじ実家に家賃を入れていると、「ちゃんと生活費を払っている」と錯覚するので、
本当に自活したらどれだけ家賃・光熱費・食費・税金・保険等々が必要かを実感していないことが多い
650: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
まずは、多少家賃補助してあげて自立させて、それから徐々に家賃補助を減らして自立させたら?
家事を覚えるのは、親と同居するより一人暮らしさせる方が手っ取り早いよ
とにかく、いい歳して独り身の寂しさ実感してもらわないことには
結婚する気もなく歳だけとっていくと思う
時々、冠婚葬祭板の婚活スレ覗くけど
そうやって自分が売れるときには何もしないでダラダラ時間無駄にして
売り時逃して市場価値がなくなってから慌てて婚活始めて、それで過去の甘い見通し後悔してる人はいっぱいいるよ?
フリーターじゃ、老後どころか五十代になったらもう生活の危機だろうし
早めに親に代わる寄生先見つけてもらわないと、娘の人生後半は悲惨だよ?
家事を覚えるのは、親と同居するより一人暮らしさせる方が手っ取り早いよ
とにかく、いい歳して独り身の寂しさ実感してもらわないことには
結婚する気もなく歳だけとっていくと思う
時々、冠婚葬祭板の婚活スレ覗くけど
そうやって自分が売れるときには何もしないでダラダラ時間無駄にして
売り時逃して市場価値がなくなってから慌てて婚活始めて、それで過去の甘い見通し後悔してる人はいっぱいいるよ?
フリーターじゃ、老後どころか五十代になったらもう生活の危機だろうし
早めに親に代わる寄生先見つけてもらわないと、娘の人生後半は悲惨だよ?
654: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>594
この手の相談をちょくちょく受けるんだけど
そういう親に限って、過去30年間「適齢期に結婚して子供産んで幸せな人生w」を
歩むための道筋を全くつけてこなかったってことが多い。
同性の友人も、おしゃれも、彼氏もぽっと出てくるものではなく、
成長の過程で獲得するものです。
パラサイトが嫌なら、せめて20前半のうちに見合いでもさせて、
相手を見つけて結婚へ導けばよかったのでは。
30年間培ってきた人生を覆す事はほぼ無理。
この手の相談をちょくちょく受けるんだけど
そういう親に限って、過去30年間「適齢期に結婚して子供産んで幸せな人生w」を
歩むための道筋を全くつけてこなかったってことが多い。
同性の友人も、おしゃれも、彼氏もぽっと出てくるものではなく、
成長の過程で獲得するものです。
パラサイトが嫌なら、せめて20前半のうちに見合いでもさせて、
相手を見つけて結婚へ導けばよかったのでは。
30年間培ってきた人生を覆す事はほぼ無理。
655: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>654
そうだねー。
本人の人生も「そういうもんだ」で適齢期に結婚して
「なんとかなる」で子供産んで育てて
「そのうちちゃんとするだろ」でいい年になっても
子供をそのままにしてたんだと思う。
そうだねー。
本人の人生も「そういうもんだ」で適齢期に結婚して
「なんとかなる」で子供産んで育てて
「そのうちちゃんとするだろ」でいい年になっても
子供をそのままにしてたんだと思う。
656: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
昔はお見合いおばさんがいたけど、最近は聞かないもんね。
657: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>656
今は、売れ残りに結婚の話題なんか出そうもんなら怒鳴られる時代
進んで火中の栗を拾いたい奴はいないだろ
今は、売れ残りに結婚の話題なんか出そうもんなら怒鳴られる時代
進んで火中の栗を拾いたい奴はいないだろ
658: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>656
居るけど、目立たなくなってる
そもそもお見合いが商売として難しくなってるから
成功報酬制なんだけど、成功が難しいからね
ただ伝説のお見合いおばさんみたいな存在は居るよ
その辺の人になると頼む段階から金要るけどw
まあ結婚相談所も多いからね
居るけど、目立たなくなってる
そもそもお見合いが商売として難しくなってるから
成功報酬制なんだけど、成功が難しいからね
ただ伝説のお見合いおばさんみたいな存在は居るよ
その辺の人になると頼む段階から金要るけどw
まあ結婚相談所も多いからね
659: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
お見合いおばさん専業は聞かないね。
副業というか、本業の人脈を生かして紹介してる人はけっこういる。
習い事の師匠とか、税理士とか。
税理士いいみたいよ。
双方の経済状況がわかるし、会社の安定度なんかも折り紙つきで紹介できるから。
売れ残りを世話するより、
早々にいい相手を見つけるほうが多いみたいだけど。
副業というか、本業の人脈を生かして紹介してる人はけっこういる。
習い事の師匠とか、税理士とか。
税理士いいみたいよ。
双方の経済状況がわかるし、会社の安定度なんかも折り紙つきで紹介できるから。
売れ残りを世話するより、
早々にいい相手を見つけるほうが多いみたいだけど。
673: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
>>594
結婚より三十路でフリーターな事の方が問題じゃない!ww
結婚より三十路でフリーターな事の方が問題じゃない!ww
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
コメント
コメント一覧 (9)
ただ本人がやる気ないなら無理か
uwakich
がしました
uwakich
がしました
まだ余裕あったよね、社会全体に少なくとも今よりは
結婚よりも自分達がいなくなった後でも自活できるかどうかを心配すべきだけどね
結婚だけなら還暦過ぎでも可能性はある
uwakich
がしました
奇跡的に売れるのを願うより、諦めて自分達の老後を考えた方がいいですね。
uwakich
がしました
uwakich
がしました
孫の顔は諦めて
uwakich
がしました
女性なら30くらいまでこどおばやっててもまぁ許されるかな。
でももし発達障害とかあるなら自立も結婚もムリだろうね。
uwakich
がしました
本当に孫が見たかったのなら、
20代に入ったら、お見合い攻撃しておけば良かったのに
どうせそれもせずに、孫が見たいとか、今更言い出して
uwakich
がしました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております