328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 01:31:53.29 ID:VhbFFgRc0
↑の条件は嫁からの条件。
子供が3才なるまでは働かない、将来大学費用も出せって。
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 05:34:12.87 ID:ZGstzzWEM
>>328
結婚前に条件を出したのは嫁にしても今専業主婦ならばお小遣い貰うのは普通
それがいくらかで言えば4万は明らかに高いし2万は妥当
バッグや服、化粧品は記念日に特別に貰うもので日常に月4万の中で使うのは過剰
今の衣類や化粧品はとても安い
ただ家族の食費、育児や食べ物や日用品で買い物で使う車ならば必要経費でお小遣いとは別に用意しないとやっていけない気もする
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 06:21:12.86 ID:Ab/SnZhy0
いや週5000円なら普通なほうだろ
月2万以上だし
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 06:33:05.43 ID:WfdXC5CU0
何だよお前が経済DVしてんじゃん
惚れた女に専業主婦させて服も化粧品も買ってやらないってどういうことよ?
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 10:24:36.70 ID:XmpSGUC00
ATM名乗りたいなら、俺みたいに給料全額渡して、必要最小限の経費以外使わず、昼はコッペパン1個とドラッグストアで買った80円のお茶で過ごすくらいやるべき。
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 15:58:46.58 ID:BtX3SJYcd
>>334
いや、無理
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 13:29:00.18 ID:Y1dGlaBta
嫁が正解
そのレベルじゃATM宣言出来ないよ・・・
流石に
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 15:54:55.59 ID:BtX3SJYcd
>>336
週5000円無職に渡してるのは普通って意見もあるけど。
愚痴りに来ただけだかは責めるのやめて
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 16:16:48.35 ID:iOQHiVDma
無職って考え方はヤバいと思うわ
世帯運営する上での直接部門と間接部門の差
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 16:30:24.91 ID:P8A3FPbx0
>>340
とりあえず手取りいくらよ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 16:46:04.91 ID:1BkZEZ2S0
>>340
>週5000円無職に渡してるのは普通って意見もあるけど。
完全な釣りだろ
大体きちんと主婦しているのに「無職」よばわりとか立派なハラスメントだ
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 14:11:22.18 ID:P8A3FPbx0
大して稼いでないのにATMヅラするのかっこわるい。。
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 14:35:13.93 ID:8QfbmPGc0
バッグや靴や化粧品は嫁が自分の貯金崩して買ってるの?
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 15:42:06.26 ID:BtX3SJYcd
>>338
自分で買ってるらしいがよく知らないし聞いてもいない
ただ、子供の物は増えてるけど嫁のは増えてるように見えないから興味無くて自分の買ってないのかと思ってた
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 16:06:15.00 ID:KcbYgTLRd
週5000円てひでえな
ATMどころか解消なしじゃん
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 16:06:28.43 ID:KcbYgTLRd
甲斐性
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 17:14:07.05 ID:vWEXpU5z0
専業主婦のお小遣い平均金額は? 株式会社ビズヒッツが実施した「妻のお小遣い額とその使い道についてのアンケート調査」によると、専業主婦全体の8割の回答をもとにした平均金額は7,876円です。 専業主婦全体の平均額は13,391円ですが、10万円や15万円などの高額の回答をした少数の人が平均額を引き上げています。
>>2万は平均を超えています
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 17:15:37.31 ID:vWEXpU5z0
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 17:25:37.74 ID:22aAIvilM
>>350
何か勘違いしてるけどお小遣いではなくて生活費として週5000円よ?
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 17:38:19.10 ID:vWEXpU5z0
>>351
生活費全部とか書いてなくないか?それに離乳食って出来合より普通は纏めて作って凍らせてる
その手間が嫌だから自腹で買ってるのかと思った
引用元:結婚生活に疲れた人・・・100人目
ChatGPTに聞いてみた
【質問】
専業主婦は無職なの?
【回答】
専業主婦は、一般的には正式な雇用契約を持たず、職業としての給与を得ていないため、「無職」と表現されることもあります。ただし、家事や育児、介護など、家庭内での役割を担当し、家族の生活や健康を支える重要な役割を果たしています。
また、最近では、専業主婦の方でも自宅でできる在宅ワークや副業を行っている場合もあります。そのため、必ずしも「無職」というわけではありません。しかし、専業主婦の方が行う仕事や活動については、法的には「就業」とはみなされず、給与所得などの収入源になりません。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
【専業主婦のイチオシ記事(内部)】
専業嫁「合コンに行きたい」俺「いいよ!」→翌日、嫁「合コンに行ったこと誰にも喋ってないよね?」俺「友達に喋ったよ」→結果