1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 17:59:19.512 ID:l+NSNGIZ0
私看護師奨学金400万
婚約者転職したてで手取り16~18万
結婚して家を買おうと思ってるんだけど奨学金さっさと帰す為に生活費残した残りの給料全部返済に回していいか聞いたら「俺が自由にできる金無くなる!」って騒いで揉めてる
絶対先に返した方がいいよね?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:00:20.755 ID:NiBlyihxd
あなたのお金で返しなさいよ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:01:25.591 ID:l+NSNGIZ0
>>2
全部自分の金で返すけど

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:00:30.300 ID:6IYy03Nod
底辺同士お似合いすぎる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:01:40.196 ID:l+NSNGIZ0
>>3
看護師が底辺とかま?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:00:57.158 ID:ENIkWd3Dd
固定利子にしてない限り奨学金は毎年払ってたほうが得

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:03:09.588 ID:l+NSNGIZ0
>>4
第2種変動だけど利息浮くじゃん?
家のローンも奨学金ない方が通りやすいだろうし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:09:10.611 ID:ENIkWd3Dd
>>8
利息は別に浮かんよ?頭わりぃなお前

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:14:54.128 ID:Pzvxdw0Q0
>>21
第2種繰り上げ返済するとかかるはずだった利息の返還不要って聞いたんだけどな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:01:56.709 ID:0WHMLR5d0
パパ活しろよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:03:21.010 ID:l+NSNGIZ0
>>7
無理です

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:03:17.326 ID:NiBlyihxd
まず家のローンの返済に当てたほうが総合的に見たら安くなりそう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:04:29.670 ID:l+NSNGIZ0
>>9
そもそも審査通さないと買えないからさ
審査は私名義じゃないと無理だろうし

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:07:06.044 ID:NiBlyihxd
>>12
婚約者バカにしすぎだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:08:36.797 ID:l+NSNGIZ0
>>15
転職して数年手取り16~18万で家買えるの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:07:43.745 ID:l+NSNGIZ0
婚約者の言い分は
・生活費以外全部返済に回されると遊ぶ金がなくなる
・家の名義は自分じゃないと嫌
の2点

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:07:58.823 ID:2S9NiuTBM
物凄く階級の低い家族が生まれようとしている

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:09:14.956 ID:l+NSNGIZ0
>>17
二馬力だから1馬力よりマシだと思うけど

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:08:41.168 ID:IjJdf7eX0
結婚する日までに自分の稼ぎで奨学金さっさと返せば揉めないだろ
結婚する前の蓄えと収入と借金は夫婦の物じゃなくてお前個人の物だ
結婚後の夫婦の収入から優先的に返済しようとするのは筋が通らない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:12:09.458 ID:l+NSNGIZ0
>>20
その予定です
結婚家購入前に全額返済したいの
今は同棲中

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:12:12.557 ID:hF0mQITc0
自分の手取りがいくらなのよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:16:04.466 ID:3IdDmJ3kM
>>25
26~28万くらい
夜勤多いと30万超える程度

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:16:51.807 ID:y7rDk/7h0
指定病院勤務なかったの?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:17:59.785 ID:3IdDmJ3kM
>>30
借りたのは病院奨学金じゃなく日本学生支援機構の第2種

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:17:38.988 ID:zY5THDYwd
生活に支障ない程度で返済したら良がべな
戸建て住宅は旦那が50歳になる前にローン組む方向でな ガムバレ!!

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:19:16.086 ID:3IdDmJ3kM
>>31
ありがとうございます

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:18:01.187 ID:6gWgVQTir
奨学金を返済するか、そのお金を頭金にしてローン総額を減らすか、どちらがいいかシミュレーションしたほうがいいよ

別に奨学金残金があるくらいでローン審査通らないことないと思うし、婚約者の会社ブランドにもよるけど年収10倍とか普通に借りれる

返済大変になるかもだけどね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:21:45.062 ID:3IdDmJ3kM
>>33
本当?ローンの足枷にならないならコツコツ返して頭金貯めたいな
婚約者は零細の建築業なんでなんとも言えない

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:20:47.229 ID:ztQg2WbIa
ちなみにローン組むときに奨学金は審査対象にならないぞ
申告する必要もない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:24:45.127 ID:3IdDmJ3kM
>>35
申告の必要はあるでしょ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:24:02.947 ID:Q13T8g6v0
繰り上げ返済した分は利息無くなるから俺は20代でささっと返したよ
なんもしねえと20年間チマチマ払って40万ぐらい利息取られる
結婚となると、住まい、指輪、式代で350万ぐらいはプールしてないと厳しいな
奨学金=借金なんで結婚となるともめ事になりがちだけど
普通はもっと真っ当な理由で揉めるんで”俺の自由にできる金がない”
なんて屑の常套句みたいな理由が両親の耳に入ったら即離縁だろうよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:28:53.108 ID:3IdDmJ3kM
>>37
結婚式はしない
指輪も安物の予定
住むのは今の賃貸のままで家賃は5万弱
自由にできる金ってのは車が欲しいからみたい
唯一の趣味だから好きにしたらいいんだけど奨学金に回さないでもっと家計に入れてくれたら買えるのに!って話らしい

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:26:24.902 ID:EFnQ9YEq0
世帯年収いくらだ?

旦那は手取り16万って20代とか?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:30:46.494 ID:3IdDmJ3kM
>>40
30代だけど転職したてで年収はいくらになるか分からない
今年は年収300行かないくらいになるかな
私は年収500万弱

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:36:44.447 ID:yit3Sz3H0
夜勤ありで500くらいなの?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:41:40.925 ID:3IdDmJ3kM
>>43
2年目なんでそんなもんです
給料も大して上がらないから役職つかない限り一生こんなもん
20年くらい勤続して部長師長レベルでやっと700~800万見えてくるかなって感じ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:38:12.028 ID:c/1HzM+00
まだ400万も残ってるって>>1は何歳なんだ?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:43:18.352 ID:3IdDmJ3kM
>>44
社会人で看護師目指したんで20代後半です

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:45:44.480 ID:yit3Sz3H0
看護士のボスで800万円なのか

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 18:49:59.430 ID:+Cjt/5uw0
>>47
そうだね
師長レベルでも年収600万とかザラだよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/07(金) 19:25:57.910 ID:c/1HzM+00
つまりどっちも転職したばかりか
その状況で家買うのは早いよ
奨学金コツコツ返しながら今後の人生プラン考えていきな

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com



引用元:婚約者と揉めてるんだけど


【奨学金のイチオシ記事(内部)】

息子の大学進学で夫と意見が合わない。夫「奨学金を借りて行け。国公立なら普通に働いていれば返せない額ではない」私「親が出してあげたい」






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする