715: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
すみません、よろしくお願いします。
5月から午前中パートをはじめました。絶対に姑に根掘り葉掘り聞かれるので今まで言わなかったのですが、今日ひょんな事からバレてしまいました。

案の定【どこの病院で何科で時給はいくらか?】と旦那が聞かれたらしく正直に時給まで報告したみたいです。
今日姑さん宅で夕食を食べているときに【そういえば嫁ちゃん仕事はじめたんでしょ~やっぱりお給料いいわよねぇ♪】と言われ発覚。
家に帰ってどうして言ったのか聞くと、家族なのにどうして言ってはいけないのか意味がわからないと激怒してふて寝しました。
あと、価値観が違いすぎるから今後を考えた方がいいなとも…。

私は人の懐事情なんかを聞くのは下世話で恥ずかしいことだと言われてきたので何故わからないのかが分かりません。
これって普通の事なのでしょうか?



716: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>715
看護師さん?
その旦那の言うとおり、今後を考えた方が良いよ…そういう価値観は埋まらない
自分はそんな旦那、嫌だw

718: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>715
旦那に、自分の母親にあなたの給料全部言っていいの?家族だからいいの?
って言ってみ
んで、嫁いだら他人云々言われたら捨てちゃいなよ
姑は家族でなく他人だわ

743: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>718
そんなのうちの旦那でも全く気にしないわw
給料明細見せようが源泉徴収見せようが全然平気よ。
結婚反対されてて関係がよくないとかいうわけじゃないなら
そんなもんじゃないの?あなただってやられたら嫌でしょっていうのは
男女、夫婦だと意外と難しい気がする。

721: 175 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
看護師です。
>私の両親に旦那の給料
全く同じこと聞きましたが 別にいいよ。 と言ってました。
売り言葉に買い言葉なのか、年1回会うだけだから見栄はらなくても…なのかは分かりません。
もともと姑さんが苦手だったのもありますし保育園ダメ私に孫を預けろ言われるのが嫌だったので言うのは避けてました。

719: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
でも働き始めた位は言うの普通だよね?

722: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
別に時給教えるくらいいいんじゃない?
それでクレクレしてくるなら初めてそこで問題になるわけで
大騒ぎするような話でもないでしょ

723: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
働くの隠し続けたら、いつか子供に、祖父母に対して嘘をつけって
教えなきゃならなくなる。子供嘘つきに育てなくてすんでよかったじゃん。

724: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
自分は嫌だな
自分の口から言いたいし、時給まで人を介して聞くなんて気持ち悪い

でも平気な人も居るみたいだし、平行線なんだろうね
この中に居る人も将来のクソ姑も混じってるんだろうし

725: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
好きな人なら教えてもイイけど嫌いな人は嫌だ。
価値観とかじゃなく、ただ単に嫌いだから教えたくないんだよ。

726: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>721>>725を突きつけたほうがいいかもね
旦那に取り繕ってるうちは何を言っても平行線だと思う
だって旦那にとっては好意を持ってる実の親だから

728: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>726
それこそ離婚問題に発展しかねない一言や

729: 721 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O
おはようございます。
皆様レスありがとうございました。
いろんな考え方があるんだと参考になりました。
私は単純に姑さんが苦手だから嫌だったのかもしれないですね。

度々これっておかしいって事がよくあるのですが、もう少し視野広げて見てみます。
ありがとうございました!

738: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O
家族なんだからって言うなら、旦那の性癖やら性にまつわる何かを話してもいいって、自分は聞くかもw
家庭での下世話な話ってさ、お金や性生活や家族・夫婦仲だと自分は思うのさ。
金銭並みに性癖も知られたくないし。

739: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>738
「もちろんいいよ」とか笑顔で答えられたらどうすんの?
自分が言い出しっぺで、自分も実親に話すんだから、
もし旦那がウトメに自分の性癖話しても怒れなくなるよ?

741: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
自分が嫌なことは相手も嫌に違いない、というのは大きな勘違いだよね

742: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
世の中には、性的な問題で人から蔑むような目で見られることを喜ぶ人もいるからなあ

744: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
つーかバイトの時給なんてバレても別にいいし。
それをそんなに重視してこんな所に相談するほどのことだと思っちゃうなら
やっぱりこの先旦那さんと仲良く暮らすのは難しいかもね。

745: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
バイトしてることやバイトの時給をトメに知られたくないのは、
トメのことが嫌いで、トメにバイトがらみで何か言われたくない!と思ってるからだよね

嫌いな人に絡まれたくないから知られたくないんだ、ということを言わずに
「バイトしてることや時給なんて普通は他人に言うもんじゃない」なんて言っても、理解されないよ

746: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
時給かー。
私も看護師だけど、仕事始める時とか勤務先を変える時には旦那に当然言うし
トメにも話されても構わないけど(近距離で旦那は鳩だから何でも言う)
それが解ってるから時給は最初から旦那にも言わないわ。

747: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O
在宅技術職です。

さすがにトメが嫌いだから言うなとは言えないけど…
普通の人と(仕事が)違うから、楽して儲かってるように言われて辛い。
私の仕事のことはなるべく話題に出さないでって言うかな。
それでもペラペラしゃべるなら、仕事辞めたいってちらつかせる。

時給がいいってことは、努力も苦労も責任もあるってことなのにね。

748: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
世帯の家計の細かい内訳を家族以外に言うのは嫌って感じに言うしかないのでは
もちろん家族はあなたと私で一世帯であってそれ以外は別世帯って添えて
サイフの中身を家族以外に教えるのは嫌ってひととそうでない人がいるから仕方ない

749: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>748
無理じゃね?
ウトメは旦那にとっちゃ他人じゃないんだし
相続の問題を生前に話し合う時は、親の資産を旦那に公開するわけだし
たとえ親が財布の中こっちに見せても、こっちは親に財布の中見せるなてのは、
納得する人の方が少ない無茶な主張だと思う

750: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
時給いくらって程度で家計の細かい内訳ってそんなバナナw
コンビニとかファミレス、スーパーなんかでのバイトなら時給なんてほぼ
筒抜け状態なんだしそんなすごい秘密じゃないと思う。
看護師とか薬剤師でも勤め先がわかれば時給なら大体わかるよね。

751: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>750の言うようにコンビニや飲食店の時給なんぞ壁に貼られて
ご近所の不特定多数に公開されてんのに
旦那はそれを喋ったらダメなのか
世の中には面倒臭いやつもいるもんだな

752: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
時給が高いって本人に言うようなトメには言われたくないだろうw
800円でも高いと思うトメに看護師の時給なんて言ったら大変だよw

自分は小学校教諭(音楽と家庭科の専任パート)だけど時給2830円なんだよ
週に12時間制限があるし夏休みとか、ほぼ無給だけどトメが知った時には大変だった

753: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
時給が高いことをいかにも「楽していっぱい貰ってずるい」風に言ってくる人種がいるんだよね。
例えば「看護師って、美味しい仕事よね~」とか。
そんなこと言われるとこっちも、美味しいって何よ、って不快に思うから
違う業種の人にはなるべく時給は言わないようにしてる。

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com



引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活174


【看護師のイチオシ記事(内部)】

共働き小梨夫婦で俺が生活費15万+貯金15万、嫁は生活費10万+貯金10万出して残りはお互いの小遣いなんだが嫁がもっとお金だせと言うけどおかしいよな






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする