408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 19:52:12.86
>>404
そんな恐ろしい事は出来ません
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 19:35:30.66
>>404
嫌がらせとして、あえて嫁の誕生日を無視するような執念深い性格の旦那さん?
だったら心から同情するわ~。
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 19:39:59.99
>>404
旦那の誕生日はどうしたの?
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 19:46:22.56
>>404
まだ帰りに寿司の折り詰めを土産に持って来て、ネタとシャリの間に指輪が入ってる可能性も捨てきれないよ。
諦めんなよ
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 19:53:50.39
>>404
あまり期待させるのもよくないと思うが、飲み会だってのは嘘で、
プレゼントを買いそびれて大急ぎで買いにいったのかもしれん。
結婚何年目か知らんが去年の誕生日はどうだった?
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:03:22.72
わあ、レスがたくさん嬉しいw
旦那の誕生日は数週間前から何が欲しい?と何回か聞いたよ!
ただその度に車だの雑草の生えない庭だの無理難題を出されて当日はお祝いの言葉と
いつもより豪華めなゴハンと常識的な範囲でのお祝いは何時でも用意すると伝えて
それで終わりだったはず…
せめて何かしらプレゼントするべきだったかしらorz
思うに旦那は自分の誕生日もどうでもいい、そして釣った魚に餌はやらないんだと思う。
(後半は付き合ってた時にも言ってた)
とは言え、家族として一言もないと流石に傷付く、とは考えないのかな?と。
おめでとうの一言くらい当日に欲しいというのも贅沢なんでしょうか?
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:06:40.30
連レス失礼
去年も確か忘れ去られ私からさりげなく(?)誘導しましたorz
だから今年もとても憶えててくれてると思えない
これでも先々週に義両親から、先週には私からアピールしたんだぜorz orz
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:05:40.68
> 釣った魚に餌はやらないんだと思う。
餌をあげなくても、逃げずに側にいてくれる無償の愛情が、
それだけが本物だって信じてるんだね。
愛とは見返りがあってはいけないもの。
愛を金銭で買うことはいけないもの。
ある意味、すごーーーーーーーーーーーーーーくピュア()な
男なんだと思う、その旦那。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:08:26.70
>>410
いい嫁さんだ
誕生日の時だけうちの嫁と変わってほしいw
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:09:08.73
義両親は、旦那の献身を搾取する側?
それとも旦那の行く道に先回りして、全部コンクリ舗装しちゃうような過干渉親?
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:20:06.56
>>414
後者だと思います。
口では厳しく言っていますが何かとしてあげている感じはします。
旦那はそれに対し鬱陶しい素振りを見せてはいますが…。
ちなみにそれは旦那のみならず私や子供にも向くので、単純に世話焼きなんだろうな、と。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:28:24.09
>>416
旦那にとって、416は嫁になって「彼女」じゃなくて身内になったから、
嫁=自分の母親と同じもの、と勘違いしたままっぽい。
母親的な細々した気の回し方を旦那にすることを止めちゃえw
彼女なら出来て、母親なら普通しないこと(恋人的な雰囲気)を通じて、
旦那に「俺は誰と暮らしているのか」を思い出させるのがいいかと。
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:13:26.06
誕生日がめでてぇのは子供と老人だけだ
って感じでつつがなく日々が過ぎます。
年齢忘れられていいわあw
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:54:45.48
旦那に尽くして尽くして、尽くしたからにはきっと報われる、という真面目さは
この旦那の場合、裏目に出るだけ。
何も言わずとも丁寧に尽くしてくれる嫁=口煩くてもやっぱり尽くしてくれる母親。
あと、男は他人に「借り」を作りっぱなしになることを嫌うもの。
男同士で飲みにいって、同じ階層の男に奢られっぱなしというのは、恥と感じる。
(部長や社長に奢られるのは気にならない)
嫁が自分に尽くして尽くしっぱなしというのは、自分がすでに嫁に十分対価を
渡しているからであり(給料やマイホーム等)嫁から一方的に尽くされているのは
自分にその借りを返している真っ最中だからだ、とナチュラルに考えている。
嫁が返礼を期待しながら、旦那に尽くしているとは、露ほども考えていない。
嫁が爆発して、やっと嫁が不満を我慢して、旦那に尽くしていた事情を知る事になる。
爆発されながら、しかし「だって嫁は嫌だって言ってきてないよ。だから俺は悪くない」
我慢しながら、その気持を抑えて旦那に尽くしても、不毛な結果としかならない。
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 20:55:58.27
>>404の気持ちよく分かるなぁ。
うちの嫁は自分の誕生日の時は大騒ぎしてケーキ買え、ちやほやしろ、メシおごれと
大騒ぎしたくせに、俺の誕生日の時は子供つれて自分が通ってる語学学校のパーティーに
しらっと行っちまった。
え? なに? 俺? 放置? おめでとうの言葉さえなし??
あれから2年以上たつが、思い出すと腹が立つ。まだ許せない。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 22:06:32.42
旦那が帰ってこないのでPCに切り替えてきた社宅住まいの兼業404ですw
みんな真面目にレスくれて涙出そうってかちょっと出てるw
417,418の母親説はたぶん正解です。
付き合ってたときに旦那の母親への態度に引いて「自分も結婚したらこう扱われそうで
怖い、それは嫌だ」と話してた結果がこれだよ!笑ってくれよ!
母親でなく恋人、なんかもうどう接してたか忘却の彼方ですがなんとか思い出すべく
努力しますorz
それと>>419、その後2年連れ添えているコツを教えてホスィw
すでに婚姻継続についてどっちが私、子供にとって幸せなのかとか頭がグツグツw
皆さん本当にありがとう。長居はウザーなのでこの辺でレスやめます。
423: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/06/01(金) 22:37:08.00
>>420
419ですが、子供ですよ。俺は男親なので、離婚したらほぼ100%嫁に子供を連れて
行かれちゃうでしょう?
でも、息子の事、大好きなんです。絶対に息子と分かれたくない。だから我慢してるんです。
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 22:06:34.09
うちの場合は義父母が良い人で、絶対に私の誕生日を覚えていて
お小遣いを2万くれる。
旦那は、そのお金で美味しいものを食べに行こうと主張する。
もちろん、自分はプレゼント無しでw
だから、私は勝手に家計から1~2万のプレゼントを自分に買う。
旦那は、自分の誕生日には、パソコンとかトレーニング器具とか、
値が張るものを欲しがってくる。
義父母にもお小遣いを要求して、お前にはやらんと断られてたwww
普通より稼いでるから許せるが、小遣い10万のくせにセコイ。
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 22:19:34.96
うちんとこは自分の誕生日と結婚記念日と嫁の誕生日で三日繋がってるから
その週末に飯は食いに行ってるけど特別なプレゼントってのは基本無い
去年はバッグ、一昨年はPC1台組める自作パーツ一式、その前は…液晶ディスプレイあげたっけっかな…
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 22:46:44.10
ウチの嫁は「誕生日おめでとう」と言うと怒るよ?
子供の誕生日にはケーキとか買ってくるけど
自分(とオレ)の誕生日には何も買ってこない。
プレゼントも欲しがらないし、当然オレの時も無し。
ちと寂しいっちゃ寂しいが
嫁的には『誕生日=カウントダウン』てなイメージらしい。
426: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/06/01(金) 22:59:16.53
>>425
夫婦公平なら俺も怒らないよ。自分の時だけ我が儘ほうだいして、俺の時は完全シカト。
その態度が許せないのよ。俺だってもういいトシだし誕生日なんて嬉しくもないけど。
自分の事しか考えてない嫁の自己中が許せないだけ。
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/01(金) 23:03:07.38
母の日と父の日みたいだな
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ270
【嫁の誕生日イチオシ記事(内部)】
嫁の誕生日に大好きなモンブランのホールケーキを買って帰ったら「今日はモンブランの気分じゃない!何故わからないのか」と目の前で捨てられた