485: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 02:25:53.58 ID:P7fXwqpS
つまらない愚痴、しかも長文ですので、不快に思われる方も居られるかもしれませんが…

昨年の丁度今頃、喫煙歴20年以上の夫が禁煙すると言い出し、
禁煙外来に通い始めました。
きっかけは第2子が極小低体重で早産だったことから、
子供達の為にも早く煙草は止めた方が良い、と考えてくれた様子。
私はそう考えてくれたことを凄く嬉しく思っていました。




ところが、外来に通うも半年も経たないうちに、何となく煙草臭いような…。
「何か臭いように思うんだけど、吸ってないよね?」
と聞いたら「吸ってないよー」と返事してくれたので、
ずっとそれを信じていたのですが…。
最近になって、夫の仕事部屋(自営なので家に作業部屋があります)の
ゴミを出しておこうと思い部屋に入ると、そこには
煙草の空き箱と、灰皿代わりの缶が転がっていて…。
しかしその場にライターが無かったので、以前吸っていた時の
物を捨てたのかと思っていました。

ここで深く考えず、騙されたフリを続けていれば良かったのかもしれません。
しかしよく考えてみると、夫の後にトイレや風呂に入ると、
微妙に煙草臭いことや、夫の部屋からは時々ライターを点火するような
カチッという音が聞こえていたので、もしや…と思い、
恐る恐る夫に聞き出してみると、あっさり吸っていたことを認めました。
それを聞き出したまでは良かったんですが、何故か急に悲しくなり、
涙が止まらなくなってしまいました。

486: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 02:26:46.04 ID:P7fXwqpS
続きです。

聞けば、私と喧嘩して数日間家を出ていた時(半年程前になります)に、
ストレスを抱えて吸い出したとのこと。
その時点で禁煙失敗したことを素直に言ってくれれば良かったのに、
その時に言っていたらまた修羅場になっていただろうから言えなかったと。

子供達の為に禁煙する!と言っていたのは嘘だったのか?という気持ちと、
私との諍いが理由で禁煙失敗するなんて、貴方の決意は
そんなにヤワだったのか?情けない!という気持ちと、
たかが夫の禁煙失敗した位で、そこまで考えてしまう自分の器の小ささに愕然としたり、
ここまで夫にストレスを与えていた自分は、嫁失格だと内罰的な考えしか出来なくなったり。

自分でも信じられない程、気持ちの整理が出来ない。
30過ぎのおばさんがいい歳して(しかもこんな些細な事で)、
泣いてる場合じゃないとは思いますが…。

487: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 03:00:06.89 ID:s4AMcfpU
そんなに思い詰めてると旦那さんを追い詰めてしまうと思う
禁煙なんて失敗をくりかえして何度もやり直すうちに禁煙期間が長くなっていくもの
一回失敗したくらいでそこまで追い詰めちゃったら二度と禁煙したくなくなってしまうかも
もっとゆったり見守って何度でもチャレンジする気になってくれたらいいと思うよ

488: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 05:32:11.39 ID:80b1VaZF
CMでもやってるように、禁煙は愛があってもやめられなかったり
環境その他で、やめやすい人もいれば、そうでない人もいるんだよぉ

でも、思うにあなたのストレスの根本は、タバコじゃないのでは?
家族の前では吸わない努力をしてくれてるのに(子どもに害はないのに)
そこまで思いつめることかな?

もしかして、旦那さんの、そのほかの行動も気になってるとか
あなた自身が抱えてる不安とか、ほかにストレスがあるんじゃないかな?

489: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 05:35:25.97 ID:MMnI2DjF
いろいろな理由が重なったのだろうね
信じていた夫に理由はどうあれ嘘をつかれる形になったこと
子供のためと言われてうれしかった分違った事が余計に落差を感じた事
そしてそれを辞めさせたきっかけが自分で足を引っ張っていたこと
夫には強い男でいて欲しいのにそうではない部分を見てしまったこと
そしてそんな事で気にしすぎてしまう自分にショックなどなど

でもそこはプラス思考で>>487さんも言ってるように
失敗して当たり前で何度も何度もチャレンジするものだし
前より多くの禁煙時間が増えればそれだけたばこの悪影響は減ると考えて
たまに失敗しても続けている限りは許してあげたらいいんじゃないかな

どうせにおいですぐわかるんだしねw

490: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 05:40:16.31 ID:3V8n3TrH
煙草は合法麻薬も良いとこだからな
そうスッパリ辞められたら病院に禁煙外来なんて専門の場所が出来ない

男の黙るコマンド(選択肢って事ね)は基本相手を傷付けない為にあるんだ
女みたく矢継ぎ早に言葉出ない奴も居るし出たとしても暴力的な言葉を返したら物理的な状態と同じく相手を傷付けると理解してるから

でも意思の疎通が想像した段階で不可だと分かると人間って相当ストレス掛かるんだ
相手が目の前に居て喋ってる状態で三時間だけでも黙ったまま過ごしてるとストレス掛かるから実験的に興味あればやってみて

ま、すぐには解決しないさ
お互いゆっくり頑張れ

491: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 06:06:04.77 ID:jPN7nZ6D
子育てお疲れ様
子供が小さいと自分の時間を取ることもままならず大変だよね
旦那が頑張ってるのもわかってるから愚痴も言えないようだけど、溜め込んじゃダメだよ
深呼吸して、外の空気吸って、小さくこまめに鬱憤晴らししましょうね

うちの旦那もタバコはやめる気配ないけどギャンブルもやらないしお酒もそんなに飲まないし、まあいっか、って思ってる
吸うなら外でとか別の部屋で、という決まりだけはあるよ
スッパリやめるなんて無理だからそこで妥協してる
そのうち吸わなくなるかもしれないしね

492: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 08:14:40.18 ID:UN7j9IZS
自発的に禁煙したいと思ったあなたの気持ちを大事にしたいと
また禁煙の手助けしたらいいんじゃないの?

494: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/01(土) 09:54:49.65 ID:zl6e/4Sg
騙されたフリ
失敗したことを素直に言ってくれれば
嘘だったのか
貴方の決意はそんなにヤワだったのか?情けない!

どんだけ責める気持ちで一杯なんだよw
たかだかタバコのことでしょ?無職とか暴力借金浮気犯罪レベルの責め方だわ
タヒぬか生きるか家族を泣かせるかなんて問題でもないでしょうに
あなたのほうが子育てでストレスを抱え込んでいるんじゃないかと思うよ
自分がこんなに苦労してるんだから夫も同じくらい苦労しろと無意識下で
考えてるから泣いちゃうんじゃないかなあ
丸一日くらい旦那に子ども任せてリフレッシュすることをおススメする

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com



引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part214


【ヤニカスのイチオシ記事(内部)】

自宅の庭でタバコを吸っちゃダメなの?訴えられたところで何の法律もしてないし、有罪にはならんから別にいいけどさ






注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする