979: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 11:58:15 0
相談ですが

大学生(娘 2年生 1歳の子がいます)がいます
婿は途中で中退して今私の会社で働いております。
もともと婿養子を貰う予定だったので、少し早いけど
相手の男が学校辞めて働くという条件で入籍を承諾した経緯があります。
孫が大きくなったのを機に復学しました。
何歳か年下と学生生活を送るうちに好きな人が出来たと言ってきました。
そして今の婿さんとは離婚したいと言ってきました。
私も妻も相当怒ったのですが、言う事を聞きません。
また婿さんも大学辞めて真面目に働いているのに可愛そうです。
最終的には慰謝料ということになるかもしれませんが、今私のところで働いているので今後どうするかという問題も有ります。
男好きな出来の悪い娘ですが、なんとか穏便に済ませたいです。
私の考えでは、幾らかの慰謝料と会社での好待遇での雇用継続を考えています。
どうすればベストでしょうか?

 



980: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:09:52 0
えー
浮気で離婚した嫁の親が営む会社で雇われ続けるってどんな罰ゲームww

慰謝料たっぷり払ってあげて
知り合いの会社に好待遇で紹介、とかぐらいしかなくない?

とりあえず娘ぶんなぐるのがベスト

982: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:28:09 P
>>979
>>980+もしも婿さんが自分が大学に行きたいと希望するなら
4年間(場合によっては6年間)の学費全部出すくらいしか…
予備校通わなきゃならんならその費用もね。

981: 979 2010/05/16(日) 12:24:51 0
自分の娘は復学して大学行っているのに、婿さんは中退になるので
申し訳ないです。仕事(ソフト開発)はできるので孫の事もあり
今でも高待遇なのですが、いまこのご時世同じ待遇で紹介とは
難しいと思っています。娘は思いっきりひっぱ叩いて考え直せといいましたが
頑固で言う事をききません。孫がいなかったら追い出していました。

983: 979 2010/05/16(日) 12:33:05 0
まだ婿さんには話しておりません。結婚してからは真面目で真剣に仕事に
取り組んでくれましたので、私も感謝しています。仕事の腕はいいので
このまま働いてもらっても構わないですが、離婚した嫁の稼業で働くのは・・・
となると慰謝料くらいしかないので可愛そうです。

984: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:40:22 0
979さんも娘さんも
人ひとり(婿さん)の人生を左右してしまってるという自覚はありますか?
まあすくなくとも979さんにはあるでしょうが
娘さんにはなさすぎる。
親として979さんは甘過ぎます。
婿さんはかわいそうどころではない。
お宅の娘さんのせいで一生を狂わされたようなものです。
慰謝料くらいしかないならせいぜい弾んであげてください。
一生遊んで暮らせるくらい。

985: 979 2010/05/16(日) 12:47:29 0
確かに一人娘なので甘かったです。
結婚する時、婿さんは「一生懸命働きますから、結婚させてください」
って言ってきたので渋々OKしましたが、しっかり働いてくれました。
今は子供がいるので年俸で800渡しています。
離婚しても働いてくれるならこれ位はキープしようと思います。
婿さんがこのまま働いてくれる事を承諾してくれるならですが

結婚した時も娘の方から一方的に好きになったと聞いているので
なお更です。明日仕事が終わった時話そうと思います。

986: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:48:05 0
>男好きな出来の悪い娘ですが、なんとか穏便に済ませたいです。

穏便に…は無理な話ですよ。
自営業なら、親戚などにもすぐに伝わるでしょう。
娘さんのしたことが従業員の信頼ダウン、ひいては会社への影響になるかもしれません。
婿さんがかわいそうだ、それに比べてあそこの娘さんは甘やかされて…などと裏で厳しくいう人もいるかも知れません。
たっぷり慰謝料を払うのが誠意となるでしょう。
娘さんは絶縁、勘当くらいしたっていいと思います。

990: 979 2010/05/16(日) 12:51:59 0
>>986
勘当くらいしたいのですが、1歳の孫が可愛くて仕方がありません。
仕事上はそんなに影響が無いとおもいますが、親戚も遠方なので
帰省するときは辛いかもしれません。

987: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:49:01 0
娘とは離婚してくれ。でも俺の会社では働いてくれ。

なんて、都合の良すぎる話ですよ。

988: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:49:24 0
大学生で結婚したと言うことは
出来ちゃた結婚かな?
それなら婿さんにも責任はあるわけで…
しかし、婿さんは
せめて大学は中退させずに卒業させればよかったよねえ
婿さんは中退なのに、娘だけ復学させて理由は何?
それがそもそも間違ってたんじゃないのかなあ

994: 979 2010/05/16(日) 12:59:45 0
>>988
出既婚です。

最初は男が責任を取るのは当然だと思い、大学辞めて働くのは
当然だと思いましたが、子供が生まれて後からきいたのですが
娘がしきりに迫ったみたい(婿さんは結構いい男)でした。
それを聞いてさらに申し訳なかったと思っています。
>>987
都合が良すぎますね、待遇は悪くないと思いますが

989: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:51:13 0
そのまま働くとしても
元嫁は別の男と愛し合っていて、従業員に離婚の噂をされ、気を使われる婿さんの気持ち考えたことあります?

991: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:52:00 0
あ、でもデキ婚なら自業自得だからどうでもいいや

992: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:53:35 0
> 明日仕事が終わった時話そうと思います。
え?
ウトが、「娘に好きな人ができたから、離婚してほしいそうだ。」って言うの?w

993: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 12:57:50 P
婿が了解すればの話だけど

婿と養子縁組
娘から子供(孫)を取り上げて放り出す(子供は婿の籍に
・卒業までの残りの年数分の学費&最低限の生活費だけ支援して後はノータッチ
・留年してもシラネで

子供を婿の籍に入れるためには離婚が先か養子縁組が先かは分からんけど
とりあえずこれくらいしないと娘は馬鹿のままだし
婿の人生を狂わせた詫びにはならないんじゃないかな

996: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 13:03:15 0
甘すぎる。
すべてが甘すぎる。
親が甘やかした結果、この娘もワガママに育った。
娘も成人してしまっているし、もうどうしようもない。

997: 979 2010/05/16(日) 13:06:31 0
私も出既婚でしたので、娘にそんな強く言えなかったこともあります。
まさか自分の娘までもがそうなる事と40代で御爺ちゃんになることも
想像だにしていなかったです。

998: 979 2010/05/16(日) 13:08:16 0
出かけますのでまた後で相談行きます。

999: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 14:33:57 0
出来婚が良い悪いの問題じゃない。
娘さんから迫ったならなおさら。
ふしだらでやりたい放題にも限度がある。
993さんの案でも足りないくらいだよ。
孫が可愛いのはいいけど、娘には毅然とした態度で。
不倫っていうのはどう転んでも言い訳のつかない、悪い事です。
わかってますか?
娘さんが独り身だったら好きに恋愛でも男遊びでもすればいい。
979さんは自分の妻、自分の母が不倫しても許せる度量の広い人ですか?
ならば好きにすればいい。

ただし。
人生を狂わせてしまった婿さんへの償い(詫びではない)はどうするつもり?
婿さんの気の済むようにしてあげるくらいのことはできるのですか?

1000: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 14:41:38 0
孫が可愛いという気持ちはわかるけど
それ以上に不倫という最低なことをしている娘に対して甘すぎる。
こんなふしだらな娘さんは結局離婚したって次から次へと男を
とっかえひっかえするだけのような気がする。
だって、普通結婚して子供がいてしかも1歳という時期に
自分の子供よりも他の男に目移りしてるような娘ですよ。

3: 前スレ979 2010/05/16(日) 17:35:40 0
確かに今の娘には甘いです。孫が出来てから特にです。
妻の方も娘が大学行っている間孫の面倒が見れるので
一日中デレデレです。厳しく勘当みたくしてしまうと孫の
お母さんは娘独りなのでそこまで厳しくは出来ないと妻は
言っていました。現在婿さんと娘は別居になっています。
何度か自宅に迎えに来た婿さんに娘は逢おうともせず逃げ
てばかりです。独りでマンションにとぼとぼ帰っていく
婿さんが気の毒です。もう自宅に戻って2週間ですが、娘から
婿さんに説明するとかそんな気は無いように見えます。

婿さんにはしばらく自宅に置いといてあげてと妻が話していますが
いつまでもこんな事を黙っていられないです。
故にあす自分が話してしまおうかなと思いました。

4: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 17:55:20 0
>>3
私の友人の家と同じようですね。
参考になるかどうかわかりませんが、その友人宅のことを書きます。
同じように、友人娘、大学生同士で出来婚
婿さんも娘さんも退学して21歳で家庭を築き、婿さんは娘親の会社に就職。
その後、娘不倫、家出、離婚となりました。
友人夫婦は、娘さんを勘当し、家から追い出しまた。
今は不倫相手だった人と家庭を築いているそうです。
婿さんは友人夫婦の養子に迎え、そのまま仕事は続けてもらい
孫は友人夫婦が育てることになりました
親権は、婿さんが取りました。
孫ちゃん(1歳)は、40代の祖父母に育てられてることになったのですが
はたからみたら、親子みたいで何ら問題は無いように見えます。
将来的に、婿さんが別の人と結婚する場合や
向こうから希望があった場合は、養子縁組はきっぱり解消する、という約束だそうです。
友人夫婦の母親は、勘当した娘とは時々連絡を取ってますが
父親は一切連絡をしないそうです。
>>3さんの孫も祖父母で引き取った方がよくないですか?
あなたの娘さんが、新しい男と孫をちゃんと育てるとは思えません。

7: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 18:51:38 0
>>4さんの友人両親の対応が一番いいんでは。
娘を甘やかした責任をきちんと取っていると思う。
でも孫については979夫婦が育てると娘の二の舞に
なりかねないので(特に979妻が)、婿さんと婿さんの
ご両親と相談したほうがいいんじゃないだろうか。

婿さんに話すときはお父さん主導はよくない。
娘に自分の後始末をやらせないといつまでもこのまま成長しない。
なんでもお父さんが解決してくれるじゃ駄目だ。
娘が可愛いなら自分のしたことの責任をきちんと取らせ、
婿さんと相手のご両親に誠心誠意謝罪させないと。

5: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 18:09:35 0
親子3人で婿さん本人と親にきちんと説明して頭を下げるという発想がないのが変。
娘さんは、実家にいて逃げてれば親がかたをつけてくれるとわかってるから
夫ときちんと向き合おうとしないんだよ。
親がそんなことやってるうちは娘さんは一生大人になれない。
親がタヒんだ後の娘さん、そして娘の子である孫の将来よりも、
自分たちが娘と孫を手放したくない気持ちが優先なんだろう。

6: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 18:37:37 P
前スレで「孫取り上げて娘放り出して婿と養子縁組」と書いたPちゃんですが

前スレ979は最近のニュース見てないのかな?
いくら孫が可愛くて娘に強く出れない、孫を取り上げられない、と言っても
娘が婿と離婚して、次の男と子連れ再婚や同棲になった時に
娘や相手の男が孫を疎ましがって虐待するかも…?とかは考えないの?
「娘はそんな子じゃありません!!」ってんなら前スレ979は底無しの馬鹿親だよ
まだ小さい子供が居るのに子供の父親である婿のことは蔑ろにして次の男に目が行くような娘だよ
いくら今現在娘が子供を手放す気が無いと言ってたとしても、世間から見れば
家庭や子の親としての立場より女であることを選んでるのと一緒なんだけどな

奥さんは孫を育てる気は無いってことかな
馬鹿娘を甘やかしていれば可愛い孫タンの美味しいとこ取りだけできるもんね
でも孫の父親も婿だけなんだけどな


9: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 19:51:15 0
婿両親からしたら土下座ものじゃない?
新しい男の両親側が娘と結婚式挙げたいと言ったり、
新しい男との間に子どもができたらどうするんだろう。
まだ結婚まではいってないのかな。そうなっても新しい男の家が反対するか…

10: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 19:54:30 0
あと、孫が可愛い、離れたくないと言っているようだけど
婿両親からしてもかわいい孫であることを忘れないで欲しいな…
婿も大学中退して持ってかれて(これは自業自得でもあるけど)、孫も持ってかれて、婿捨てられて… って可哀想だよ…
話し合い と言うよりは、娘さんと誠意を持って謝罪をして欲しい

11: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 20:21:28 0
もう娘だけ体一つで追い出したらいいじゃん。
婿と孫は引き取ってさ。
困ってるのはわかるけど、何が一番原因でこうなったかわかってるの?
男好きな出来の悪い娘じゃないの?
そう育てたのは誰?
今後も同じこと繰り返すよ、この娘。
子供がいるのに男をとっかえひっかえしてさ。

婿さんから見たら、たとえ慰謝料3千万現金一括でもらっても納得できない話。
婿さんの出す条件を全て受け入れる気構えがないと無理。
娘と孫かわいさで人間として大事なもの見落としてるよ。
久しぶりに胸糞悪い話を見た。

12: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 20:23:30 0
孫のお母さんは娘独りって書いてあるけど、だったら孫の父親だって婿一人なんじゃないの??

13: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 20:35:59 0
とにかくさー、親がタヒんだら会社や相続でもめるのは確実なんだから、
婿の立場をどうするかは重大問題だよ。
会社を継いでもらうなら養子縁組しないとだめだし、
親がタヒんで娘が継ぐなら、それをみこした判断が必要だと思う。

まー、どう見ても娘(悪いけど親も)はDQNだから、子供を育てきらないとは思う。

14: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 20:40:07 0
>>979さんがまずすることは
婿実家に娘と妻を連れて出向き、婿と婿両親に誠心誠意謝罪
することじゃないの?婿のこれからや孫のことは、相手の意向に
全て従うくらいの気持ちじゃないと。
たしかに婿は学生なのに娘を妊娠させた。でもそのあとは979さんの
言うことに従い、妻と子供のために頑張ってきた。
婿が見せた誠意に979さんたちもきちんと答えないと駄目じゃない?

16: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:19:06 0
酷い話だ。人間とは思えない。畜生並。

17: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:20:47 0
いい年して孫までいるのにクズな男がいるもんだなぁ。
この親にしてこの娘有り。
婿のことめちゃくちゃバカにしてるわ。

18: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:31:20 0
娘、母親だという自覚が足りなさ過ぎるね。
一つの命を何だと思っているんだろう。

19: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:32:46 0
祖母が可愛がりすぎてるから、まぁいっかって思ってるんじゃないの。
どーせ山ほど口出し手出ししてるんだろ。
娘に大人になって欲しくないんだよ。

20: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:34:16 0
あぁ、毒親か。

21: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:41:54 0
父親である婿側が親権を主張したらどうするんだろう
学生で生活能力無しの下半身ユル女が、きちんと母親できると思えないし

婿への対応をちゃんとしとかないと、可愛い孫ともお別れになるのでは?

22: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:44:09 0
こういう祖父母はどういう手を使ってでも親権を取ろうとするよ。
娘を使ってね。
そしてこの子は娘より酷い人間になるだろう。
こいつら本人以外はみんな見えてること。

23: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:57:21 0
40代で爺とは気の毒な

24: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 21:57:49 0
まずは娘を追い出して、
「きちんと母親になる気がないなら、今後は一切援助しない。」
って言え。

言えないなら、娘はこのままDQNの道まっしぐらだね。

25: 前スレ979 2010/05/16(日) 22:15:15 0
遅くなりました。すいません

娘に甘いと言う事はよくわかりました。
妻も娘に甘く孫はさらに可愛いらしく、自分で育てるのも
嫌ではないみたいです。

婿さんは自分の居住地よりかなり遠方の方なので今まで2回しか
合った事がありません。娘を連れて行きたいと思っています。

明日婿さんに直接話すことは娘のためにもならないのでしない事に
しました。
自分は若いときに出既婚したので妻と子のため懸命に働き、今の
会社を興しました。少し気持ちと経済的に余裕がでて、幼いときに
あまり構ってやれなかった娘に欲しいものや望む事をしてやったことが
いけなかったと思っています。

26: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:31:38 0
>>25
何もわかってないようだけど
とにかく、娘を勘当するくらいの気持ちじゃないとダメ
上の>>3
くらいの厳しい処遇を娘にする決心はあるのか?
それを娘にきちんと伝えろ

27: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:33:20 0
出来婚する親の子は出来婚する可能性が高いんだよね~
その典型見たいな駄目親子だな

29: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:46:45 0
駄目なのはたしかだけど、頑張って軌道修正してほしい。
孫のためにも。娘にもそうだけど甘やかすだけが愛情じゃ
ないからね。奥さんにもきちんと言った方がいいよ。

30: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:47:00 0
ここはもう、相談者が厳しくしないと、娘は本当にダメ人間になる。
しかも相談者の奥さんは甘すぎるから、
このまま孫を育てたりしたら、見事にダメ人間2の出来上がり。

31: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:49:58 0
孫ちゃんは祖父母が育てた方がいいと思うけどなあ
元鞘に収まるならいいけど

32: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:50:04 0
娘持ちの母親としては、ウチのがこんなクズ娘だったと判明したら子宮引っこ抜く。
親として絶対に許さない。

感情論かも知れないけど、人の親としてできる限りの詫びだと思ってる。
男だったらブツ切り落とすレベルの鬼畜だろ?娘だから甘い処置ってありえない。

33: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:50:45 0
相談者逃げた?

34: 前スレ979 2010/05/16(日) 22:54:29 0
逃げていません。

美味しいワイン貰ったので殆ど一人で飲んだので
結構酔ってます。

35: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 22:55:01 0
もうほんとやだ
このビチ娘と馬鹿親
子供よりも男を取るようなふしだらな娘に何寝言みたいなこと言ってんだか
人として親として最低なことをしておきながら土下座することも出来ないなんて
この親にしてこの子あり
気持ち悪い

36: 前スレ979 2010/05/16(日) 22:59:02 0
眠いので寝ますね。
お金ならありますよ、それで解決すれば文句はないでしょう?

37: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 23:03:55 0
自分が婿の親だったら、徹底的に嫁の不貞暴いて
息子に子の親権と慰謝料の請求させるわ
息子と孫の将来のためにクズ一家との関わりを絶たすよ

馬鹿そうな嫁だから、すぐに不貞と育児放棄の尻尾出しそうだしね

39: 名無しさん@HOME 2010/05/16(日) 23:08:37 0
デキ婚するヤツなんて皆こんなもんだよ
珍しい話しじゃない
若くしてデキ婚、すぐ不倫して離婚ってケース結構多いよ

42: 名無しさん@HOME 2010/05/17(月) 00:14:38 0
>>39
「皆こんなもん」と「結構多い」は同じではない。どっちだ?

しかしこの相談者、釣りではないと仮定するならば、なんか情けないなあ…。
まずは夫婦の問題だろ。ジジババが口をはさむ段階じゃないだろ。
娘に対して「自分で夫と話し合え、応援はしない」ときっぱり言えないものか。

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com



引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活104版


【汚嫁のイチオシ記事(内部)】

3年前に妻が男を作って出て行った。当時は娘が2歳だったので母と妹の助けを借りて何とか育ててきたけど元妻から復縁要請が来て迷ってる







注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする