92: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 11:05:26.21 0
相談です
私妻パート37歳、夫37歳会社員、結婚7年目。
婦人科系の病気が見つかり、治療開始、34歳の時に妊娠okの診断が下りたので子作りを夫に打診したが今はいらないと断られ続ける。
やはり子供が欲しいので子作り開始するが、まだ妊娠に至らない。
不妊治療はしたくないと言う夫の事もあって、妻の自分だけ婦人科に通院しようと思っています。それで妊娠しなければ諦めようと。
今回は期間決めて、パートを辞め、子作り専念したいと思っているんだけど、夫は妻が仕事辞める事に良い顔しないので
どう言って打診して良いのかわからない。
お知恵を拝借したいです。
よろしくお願いします
私妻パート37歳、夫37歳会社員、結婚7年目。
婦人科系の病気が見つかり、治療開始、34歳の時に妊娠okの診断が下りたので子作りを夫に打診したが今はいらないと断られ続ける。
やはり子供が欲しいので子作り開始するが、まだ妊娠に至らない。
不妊治療はしたくないと言う夫の事もあって、妻の自分だけ婦人科に通院しようと思っています。それで妊娠しなければ諦めようと。
今回は期間決めて、パートを辞め、子作り専念したいと思っているんだけど、夫は妻が仕事辞める事に良い顔しないので
どう言って打診して良いのかわからない。
お知恵を拝借したいです。
よろしくお願いします
93: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 11:17:07.05 0
どうしても子供が欲しいという気持ちを伝えるしかないのでは
それ以前に互いに心がバラバラすぎるような気がする
それ以前に互いに心がバラバラすぎるような気がする
94: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 11:19:17.49 0
>>92
子供ができた場合、その旦那さんは父親になる気があるのかな。
子作りする前に話し合っておかないと一生後悔する事になると思う。
あと、女性が1人だけでできる不妊治療なんてたかが知れてるから
パートをやめる必要性まったくなし。
自分だけ欲しい状態なら治療費くらい自分で稼がないとね。
子供ができた場合、その旦那さんは父親になる気があるのかな。
子作りする前に話し合っておかないと一生後悔する事になると思う。
あと、女性が1人だけでできる不妊治療なんてたかが知れてるから
パートをやめる必要性まったくなし。
自分だけ欲しい状態なら治療費くらい自分で稼がないとね。
95: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 11:25:38.50 0
今は欲しくないって、じゃあいつ?って
しっかり話し合ったほうがいいよ。
多分旦那は何も考えずに遊びたいから言ってるだけ。
うかうかしてると時期を逃しちゃうよ。
しっかり話し合ったほうがいいよ。
多分旦那は何も考えずに遊びたいから言ってるだけ。
うかうかしてると時期を逃しちゃうよ。
96: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 11:39:22.65 0
双方が望まないなら子供は作らない方がいいと思う。
あなたが1人で育てて、お金も稼ぐというならいいんだけど不妊治療する前から
パート辞めたがってるような人じゃ無理。
旦那さんが今欲しくないなら、欲しい時にはできないのだという現実を突きつけて
決断してもらうしかない。
あなたが1人で育てて、お金も稼ぐというならいいんだけど不妊治療する前から
パート辞めたがってるような人じゃ無理。
旦那さんが今欲しくないなら、欲しい時にはできないのだという現実を突きつけて
決断してもらうしかない。
97: 92 2013/11/06(水) 11:57:31.60 0
夫は基本子供は欲しい、でもあまり積極的ではないけど、頼めば協力はしてくれる感じです。不妊治療してまではという考えです。
私は1番良い時期を逃したので、諦め気味ではあるが、最後に足掻きたい気持ちでいっぱいです。
一先ずパート辞める辞めないの前に話合ってみます。
私は1番良い時期を逃したので、諦め気味ではあるが、最後に足掻きたい気持ちでいっぱいです。
一先ずパート辞める辞めないの前に話合ってみます。
98: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 13:22:34.82 0
その年齢だからキツイ事を言うかも知れないけど、
自分の夫も欲しくないって人だった
で、自分は嫌になったから別れたんだけどw
そもそも最初の約束と違うし~って思って
他は問題のない夫だったけどそこだけ
だけど数年後を想像してみたら良いと思う
相手が子供を作れない身体というのであればともかく、
作る気がないというのは、いつどこで気が変わるかわからないものだろうと思う
人って最初は欲しくないと思っていても、例えば40代になっていきなり「欲しい!」となって
愛人で子作りして本妻と別れる男もいたりするんだよ
それくらい気持ちってあやふやなものではないかなと思う
だからどうしても子供が欲しいのなら新しい人を探したほうが良いんじゃないだろうかと私はそう思う
探せば絶対に相手はいると思うし、条件は落ちるだろうけど、万が一にもそういう目に遭って
相手を恨み、子供が出来ない人生をズルズルと続けるよりかはよっぽどマシだと思う
離婚して半年は再婚出来ないから、悲しんでいる暇はないだろうけど、
別れたらすぐに婚活を再開して良い人を見つけたら良いだろうと思う
自分の夫も欲しくないって人だった
で、自分は嫌になったから別れたんだけどw
そもそも最初の約束と違うし~って思って
他は問題のない夫だったけどそこだけ
だけど数年後を想像してみたら良いと思う
相手が子供を作れない身体というのであればともかく、
作る気がないというのは、いつどこで気が変わるかわからないものだろうと思う
人って最初は欲しくないと思っていても、例えば40代になっていきなり「欲しい!」となって
愛人で子作りして本妻と別れる男もいたりするんだよ
それくらい気持ちってあやふやなものではないかなと思う
だからどうしても子供が欲しいのなら新しい人を探したほうが良いんじゃないだろうかと私はそう思う
探せば絶対に相手はいると思うし、条件は落ちるだろうけど、万が一にもそういう目に遭って
相手を恨み、子供が出来ない人生をズルズルと続けるよりかはよっぽどマシだと思う
離婚して半年は再婚出来ないから、悲しんでいる暇はないだろうけど、
別れたらすぐに婚活を再開して良い人を見つけたら良いだろうと思う
99: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 13:26:46.12 0
それにムリやり父親になったとしても子供は不幸だろうと思う
なんだかんだと言って、お互いの意志がなければ家庭運営は出来ないよ
きっと今出てきている問題って子供の事だけでなく、あらゆる面で旦那さんって
放棄していない?
色々と話を聞いていたら子育てってそんなにラクなものではないと思うよ
シンママは相手をフッていたりするから、もう片親って事で満足して育てているけど、
相手はいるのに何もしてくれない、まるで他人事のようなパートナーの子供って
生まれてくるだけ子供も母親も不幸だなと思う
なんだかんだと言って、お互いの意志がなければ家庭運営は出来ないよ
きっと今出てきている問題って子供の事だけでなく、あらゆる面で旦那さんって
放棄していない?
色々と話を聞いていたら子育てってそんなにラクなものではないと思うよ
シンママは相手をフッていたりするから、もう片親って事で満足して育てているけど、
相手はいるのに何もしてくれない、まるで他人事のようなパートナーの子供って
生まれてくるだけ子供も母親も不幸だなと思う
100: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 13:28:27.59 0
>人って最初は欲しくないと思っていても、例えば40代になっていきなり「欲しい!」となって
>愛人で子作りして本妻と別れる男もいたりするんだよ
こういうビックリ話本当にあると思う。たまにだけど、聞く話
不妊、子供系の悩みは夫婦間の悩みの中でも危険度ダントツ
離婚はおすすめしないけど、相手のペースを崩してでも
一度ハッキリさせておいた方がいいと思う
>愛人で子作りして本妻と別れる男もいたりするんだよ
こういうビックリ話本当にあると思う。たまにだけど、聞く話
不妊、子供系の悩みは夫婦間の悩みの中でも危険度ダントツ
離婚はおすすめしないけど、相手のペースを崩してでも
一度ハッキリさせておいた方がいいと思う
101: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 13:33:38.07 0
いくら夫婦でも、相手を心底信頼するのは危険があり過ぎるだろうと思う
人の気持ちは移ろいやすいものだし、旦那さんだって奥さんにベタ惚れって感じでなくって
どこか思いやりのないように思う
きっと相手の気持ちが固まる前に結婚に流れて行ったんだろうけど
あまりこういう関係は長続きをさせるようなものではないよ
数少ない夫が原因の不妊のブログでも、別れて新しい人と一緒になった人のほうが
幸せになるチャンスは多いみたいで、本当に女もそういう男と40代に突入すると
ほとんど救いがなくなってるよ
嫁が原因の不妊はまた全然これは別。本当に大事にされている人はいるものなんだなと思うし
人の気持ちは移ろいやすいものだし、旦那さんだって奥さんにベタ惚れって感じでなくって
どこか思いやりのないように思う
きっと相手の気持ちが固まる前に結婚に流れて行ったんだろうけど
あまりこういう関係は長続きをさせるようなものではないよ
数少ない夫が原因の不妊のブログでも、別れて新しい人と一緒になった人のほうが
幸せになるチャンスは多いみたいで、本当に女もそういう男と40代に突入すると
ほとんど救いがなくなってるよ
嫁が原因の不妊はまた全然これは別。本当に大事にされている人はいるものなんだなと思うし
106: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:00:51.66 0
>>92
旦那さんが不妊治療に消極的なのにお金はどうするの?
貯金使うのは許してくれるんだろうか
パート辞めて専念したくても環境として充分なんだろうか
旦那さんが不妊治療に消極的なのにお金はどうするの?
貯金使うのは許してくれるんだろうか
パート辞めて専念したくても環境として充分なんだろうか
107: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:02:04.74 0
本当にうっとうしいわ
自分語りや御高説を延々と書き連ねて
そういう馬鹿に有りがちな微妙に上から目線だし
文体がいつも同じ
ばれていないとでも思っているのか
まあ私生活で満たされないかわいそうな人なんだろうけど
ブログにでも書いておけばいいのに
自分語りや御高説を延々と書き連ねて
そういう馬鹿に有りがちな微妙に上から目線だし
文体がいつも同じ
ばれていないとでも思っているのか
まあ私生活で満たされないかわいそうな人なんだろうけど
ブログにでも書いておけばいいのに
108: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:04:13.94 0
こういう、
基本的に子供は欲しいが
今はいらないとか言うおっさんが一番タチが悪いな。
基本的に子供は欲しいが
今はいらないとか言うおっさんが一番タチが悪いな。
109: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:08:51.34 0
面白くはない話だろうけど、現実では誰も言ってくれないでしょう?
余計なお世話かも知れないけど
離婚するのが良い事なのか悪い事なのかわからないけど、
自分も早く誰かに言って欲しかったわ
余計なお世話かも知れないけど
離婚するのが良い事なのか悪い事なのかわからないけど、
自分も早く誰かに言って欲しかったわ
111: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:16:46.43 0
私は30代前半で、実母に遠回しに聞かれて
正直に答えたら、
「そりゃ駄目、離婚を考えろ」と言われてサッサと離婚、
今は再婚して子供がいるわ。
37才でそのうちってなんだそりゃ。
今子供ができて大学卒業が定年ギリギリじゃん。
手遅れに片足つっこんでるよ。
正直に答えたら、
「そりゃ駄目、離婚を考えろ」と言われてサッサと離婚、
今は再婚して子供がいるわ。
37才でそのうちってなんだそりゃ。
今子供ができて大学卒業が定年ギリギリじゃん。
手遅れに片足つっこんでるよ。
116: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:38:38.39 0
ダメ夫なら92に婦人科系の病気が見つかった時点で離婚してると思う。
92夫は既に子供のいない老後を過ごす覚悟ができているんじゃないかな。
不妊治療はお金がかかるし成功するという保証も無い。
子供ができなきゃ諦めると書いてるけど、諦めたところで復職するのは難しいよ。
子供もいない金も無い老後より、お金がある老後を選ぶ旦那は合理的だと思う。
今更だけど子作りに専念するのは34歳からの3年間にしとくべきだったね。
その年ならできればラッキーくらいの気持ちで働きつつ治療をした方が良いよ。
92夫は既に子供のいない老後を過ごす覚悟ができているんじゃないかな。
不妊治療はお金がかかるし成功するという保証も無い。
子供ができなきゃ諦めると書いてるけど、諦めたところで復職するのは難しいよ。
子供もいない金も無い老後より、お金がある老後を選ぶ旦那は合理的だと思う。
今更だけど子作りに専念するのは34歳からの3年間にしとくべきだったね。
その年ならできればラッキーくらいの気持ちで働きつつ治療をした方が良いよ。
117: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:42:12.75 0
自分の友人は37才だけど子供が2人欲しいって言ってる
こっちはずっと独身だけど
何を取るかは自分次第だろうと思う
もしかしたら自分もこのまま縁がないかも知れないけど
それは別に前の人のせいじゃないと思うわ
一応結婚は自分が決めた事だしね
こっちはずっと独身だけど
何を取るかは自分次第だろうと思う
もしかしたら自分もこのまま縁がないかも知れないけど
それは別に前の人のせいじゃないと思うわ
一応結婚は自分が決めた事だしね
118: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:50:26.26 O
不妊治療したくない理由があるのかもね。
不妊の原因に心当たりがあるとか、
婦人科系で妻が泣くのをもう見たくないとか。
不妊の原因に心当たりがあるとか、
婦人科系で妻が泣くのをもう見たくないとか。
119: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 16:59:34.92 0
不妊治療しても出来なかったら旦那悲しませるし、捨てられるって思うんでしょ。
121: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 19:44:30.10 O
私も37の時、体外とかして出来るだけ頑張ってから諦めたかった
夫は、子供が欲しい欲しいと言うものの、やはり治療まではしたくないと言っていた
38になった途端に
「子供が無事に産まれる確率が減るからもういい」
「子供を産まないならそのための行為ももうおしまい」と言われた
今、40過ぎて、再び子供熱が復活したらしくしきりに言ってくるけれど
私は、最後のチャンスを潰された思いだったのをなんとか乗り越えてここまで来たので、
今さら…という冷たい気持ちになる
あの時点で離婚すべきだったかもしれないと今でも時々考える
子供がいない人生だっていい
けれどもそれは、夫と二人、気持ちが通じ合っていればの話
出来なかったけど頑張ったじゃないか、
これからは二人で爺婆として仲良くひっそり枯れていこうね、
なんて思える関係だったらこんなに後悔した事はないかもしれない
ほんと、よく話し合って合意してすすめて後悔しないで欲しい
夫は、子供が欲しい欲しいと言うものの、やはり治療まではしたくないと言っていた
38になった途端に
「子供が無事に産まれる確率が減るからもういい」
「子供を産まないならそのための行為ももうおしまい」と言われた
今、40過ぎて、再び子供熱が復活したらしくしきりに言ってくるけれど
私は、最後のチャンスを潰された思いだったのをなんとか乗り越えてここまで来たので、
今さら…という冷たい気持ちになる
あの時点で離婚すべきだったかもしれないと今でも時々考える
子供がいない人生だっていい
けれどもそれは、夫と二人、気持ちが通じ合っていればの話
出来なかったけど頑張ったじゃないか、
これからは二人で爺婆として仲良くひっそり枯れていこうね、
なんて思える関係だったらこんなに後悔した事はないかもしれない
ほんと、よく話し合って合意してすすめて後悔しないで欲しい
125: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 19:58:55.75 0
>>121
自分ももしかしたらこのまま付き合ってたほうが良いのかなと何度も何度も
離婚する前に考えたんだけど、本当にその決断って相当悩むね
どっちを選ぼうが、そういう相手に当たったってだけでかなりの衝撃だろうと思う
自分はいまだに情緒不安定と吐き気に襲われる
ものすごくストレスが強すぎたんだろうと思う
実際に離婚した後はものすごい熱が出まくって吐きまくって一気に体重が落ちた
自分ももしかしたらこのまま付き合ってたほうが良いのかなと何度も何度も
離婚する前に考えたんだけど、本当にその決断って相当悩むね
どっちを選ぼうが、そういう相手に当たったってだけでかなりの衝撃だろうと思う
自分はいまだに情緒不安定と吐き気に襲われる
ものすごくストレスが強すぎたんだろうと思う
実際に離婚した後はものすごい熱が出まくって吐きまくって一気に体重が落ちた
123: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 19:52:12.45 0
タイミングが合わなかっただけだね。
そういうのはよくあるよ。
そういうのはよくあるよ。
122: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 19:51:06.62 0
自分語り要らないです
126: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 20:02:38.83 0
参考になる自分語りはむしろ必要
124: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 19:58:04.43 0
今の時点で離婚したら?
子供は諦めてるなら重荷は減らして身軽になって良いと思う。
先の見えないその夫じゃ老後の助けにもなるまいよ。
子供は諦めてるなら重荷は減らして身軽になって良いと思う。
先の見えないその夫じゃ老後の助けにもなるまいよ。
150: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 23:55:26.10 0
92は年齢的にはまだ子供は持てる年齢だから
腰を据えて話し合いを。
旦那もラストチャンスなのは同じ。
認識が甘いと現実見させろ。
いつか子供をではなく、今じゃないともう無理。
今全力で頑張ってダメならすっぱり諦めて
老後の準備。
腰を据えて話し合いを。
旦那もラストチャンスなのは同じ。
認識が甘いと現実見させろ。
いつか子供をではなく、今じゃないともう無理。
今全力で頑張ってダメならすっぱり諦めて
老後の準備。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (6)
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
しかも人生を左右するようなこと。
不妊治療したとして出来なかった場合、別れる道しか見えない夫婦だね。
今から新しいパートナーってのも厳しいだろうけど今のお相手は人生のパートナーとして正しいのか疑問。
uwakich
が
しました
どうせこの旦那は子供欲しくなったら別の若い女を探し始めるよ
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております