414: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O
よろしくお願いします。
2歳児母です。
昨夜通勤30分程かかる職場の近所で歓迎会に出席しました(出発18時帰宅23時)
子供と主人は義実家で夕食をご馳走になったのですが、その際トメから小さい子を置いて飲み会なんて非常識、可哀想、と言われたそうです。
子供が生まれて私用で外出するのは初めてです。
非常識だったでしょうか?
2歳児母です。
昨夜通勤30分程かかる職場の近所で歓迎会に出席しました(出発18時帰宅23時)
子供と主人は義実家で夕食をご馳走になったのですが、その際トメから小さい子を置いて飲み会なんて非常識、可哀想、と言われたそうです。
子供が生まれて私用で外出するのは初めてです。
非常識だったでしょうか?
415: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
>>414
飲み会の間、子供をどこに預けてたのかによる
旦那や義実家なら、ちゃんと許可を取ったのか。とってないなら非常識
飲み会の間、子供をどこに預けてたのかによる
旦那や義実家なら、ちゃんと許可を取ったのか。とってないなら非常識
416: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P
>>414
時間についても許可をえていたのに
義母がそう言ったなら義母には二度と預けない
シッターを雇うほうがマシだわ…と旦那と相談しましょう
それとも、そのまま鳩ったということは旦那も
義母の意見寄りなんだろうか?
そこ確認しといたほうがいい
時間についても許可をえていたのに
義母がそう言ったなら義母には二度と預けない
シッターを雇うほうがマシだわ…と旦那と相談しましょう
それとも、そのまま鳩ったということは旦那も
義母の意見寄りなんだろうか?
そこ確認しといたほうがいい
417: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
>>414
共働きとして今後もやっていくのに必要不可欠な飲み会なら出席すべきだと思う。
でも親世代からすると「子供かわいそう」って考え方の人が多いね。
女性の職場での存在価値の変化なんて知らないし、
当時は子供がいれば免罪符になったから。
旦那さんが理解してくれているならあまり気にしない方がいいと思う。
共働きとして今後もやっていくのに必要不可欠な飲み会なら出席すべきだと思う。
でも親世代からすると「子供かわいそう」って考え方の人が多いね。
女性の職場での存在価値の変化なんて知らないし、
当時は子供がいれば免罪符になったから。
旦那さんが理解してくれているならあまり気にしない方がいいと思う。
418: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
子の前で親の悪口は良くない
今後は似たような状況で
義実家に行くのを止めてもらったほうがいい
旦那の鳩の意図が気になるな
同調か反発か、とか
今後は似たような状況で
義実家に行くのを止めてもらったほうがいい
旦那の鳩の意図が気になるな
同調か反発か、とか
419: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P
・子の前で言ったのかの確認
2歳とはいえ記憶は残ることも多いし今後どんどん育つわけで
子の前で母親を非難する内容を言うことへの配慮を
義母にしてもらえないなら今後は合わせたくないと言ってもいいかも
文句は直接言って欲しいと自分で電話してもいいんじゃないでしょうか
・夫はどう思っているのか
義母が言ったときにかばってくれたのか?
それとも義母の意見に賛成なのか
・今後類似する場面があったらどうするか
義母に預けた場合、愚痴を子供に吹き込まれないか
旦那にあずけてもいいのか(不満だったのか)
それともシッターさんを事前に選定してお願いしたほうがいいか
出世や職場のつきあいに支障が出るとしても
飲み会は一切行って欲しくないのか…どうするか
夫婦で合意できるものを考えておくいい機会でしょうね
単なる飲み会なら子供が小さいうちは極力数を絞ったり
顔出しだけ済ませたら抜けるなどしたほうがいいと思いますが
職場の歓迎会は出席しておかないとその後のつきあいに
けっこう響きますから重要度は高かったと思いますし
皆がいる時間、そこにいることも大事だった思います
2歳とはいえ記憶は残ることも多いし今後どんどん育つわけで
子の前で母親を非難する内容を言うことへの配慮を
義母にしてもらえないなら今後は合わせたくないと言ってもいいかも
文句は直接言って欲しいと自分で電話してもいいんじゃないでしょうか
・夫はどう思っているのか
義母が言ったときにかばってくれたのか?
それとも義母の意見に賛成なのか
・今後類似する場面があったらどうするか
義母に預けた場合、愚痴を子供に吹き込まれないか
旦那にあずけてもいいのか(不満だったのか)
それともシッターさんを事前に選定してお願いしたほうがいいか
出世や職場のつきあいに支障が出るとしても
飲み会は一切行って欲しくないのか…どうするか
夫婦で合意できるものを考えておくいい機会でしょうね
単なる飲み会なら子供が小さいうちは極力数を絞ったり
顔出しだけ済ませたら抜けるなどしたほうがいいと思いますが
職場の歓迎会は出席しておかないとその後のつきあいに
けっこう響きますから重要度は高かったと思いますし
皆がいる時間、そこにいることも大事だった思います
420: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
旦那に任せたら世話しきれなくて義実家に勝手に連れて行ったとかかな?
421: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
>>414
子どもが居るから、といって職場の飲み会をすべて断る方が非常識だと思う
一番の非常識はそれを奥さんに伝える旦那だと思う
子どもが居るから、といって職場の飲み会をすべて断る方が非常識だと思う
一番の非常識はそれを奥さんに伝える旦那だと思う
422: 414 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O
皆様レスありがとうございます。
旦那も了承してくれて行きました。週に1回徒歩5分の義実家から夕飯のお誘いがあって昨日がその日だったようです(出発したあとに誘いが来たらしく知らなかった)
嫁がいない→どうしたの?→歓迎会だよ→まぁ!!孫ちゃん可哀想!!
旦那は本当に何も考えず言ってしまったみたいです。
自分の歓迎会なので不参加も失礼かなと思い出席しました。
今後も共働きは続けるので(働かないと生活出来ない)2・3回に1回のペースで参加させてもらえたら…と旦那に話してみようと思います。
旦那も了承してくれて行きました。週に1回徒歩5分の義実家から夕飯のお誘いがあって昨日がその日だったようです(出発したあとに誘いが来たらしく知らなかった)
嫁がいない→どうしたの?→歓迎会だよ→まぁ!!孫ちゃん可哀想!!
旦那は本当に何も考えず言ってしまったみたいです。
自分の歓迎会なので不参加も失礼かなと思い出席しました。
今後も共働きは続けるので(働かないと生活出来ない)2・3回に1回のペースで参加させてもらえたら…と旦那に話してみようと思います。
423: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
ちゃんと了承を得てるのに旦那は
子の前で言いたいこと言わせたあげく反論もしないで鳩ってるの?
それちゃんと話し合ったほうがというかしつけたほうがいいのでは
子の前で言いたいこと言わせたあげく反論もしないで鳩ってるの?
それちゃんと話し合ったほうがというかしつけたほうがいいのでは
424: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
>>422
論理的に言い返せない人はいるからね。
あなたから旦那さんにしっかり言い含めて、次回からは言い返してもらえばいいんじゃないかな。
もちろん四六時中子供と一緒にいれば、子供は安心するかもしれないけど
今の時代、共働きでないと十分な収入は得られない。
なんでも「子供がいるから」で免除される時代でもない。
一時、寂しい思いをさせてしまうかもしれないけど、働く事は総じて子供のため。
家族が幸せに暮らすために、共働きを夫婦で選択しているんだもの。
あと、子供の前でかわいそうだの寂しいだのは言わせちゃ駄目だよ。
聞いてないようで聞いてるから。
論理的に言い返せない人はいるからね。
あなたから旦那さんにしっかり言い含めて、次回からは言い返してもらえばいいんじゃないかな。
もちろん四六時中子供と一緒にいれば、子供は安心するかもしれないけど
今の時代、共働きでないと十分な収入は得られない。
なんでも「子供がいるから」で免除される時代でもない。
一時、寂しい思いをさせてしまうかもしれないけど、働く事は総じて子供のため。
家族が幸せに暮らすために、共働きを夫婦で選択しているんだもの。
あと、子供の前でかわいそうだの寂しいだのは言わせちゃ駄目だよ。
聞いてないようで聞いてるから。
425: 名無しさん@HOME 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
旦那の性格によるけど可愛そう=旦那の甲斐性なしととらえて黙った可能性もある。
夫婦で話し合いが先決かと。
夫婦で話し合いが先決かと。
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (13)
uwakich
が
しました
というか会わせちゃだめだよ
自分の子供が変な価値観に汚染されてもいいの?
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
子供が心配で酒の味がわからなくなるよ
uwakich
が
しました
親の因果が子に報い、天に唾する愚か者
uwakich
が
しました
緊急時ならわかるけど毎回実家連れてく気か
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております