261: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:39:30 ID:8XG
>>259
あと、借金の理由や娘に借金の返済を手伝うようにいった経緯とかも書いてくれるといいんだけど。
万が一、娘にお礼を言う義務があったとして相談してるならそこが分からないと答えれないよ。よっぽどないと思うけど。
262: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:41:22 ID:P0N
妊娠中の娘にわざわざストレス与えてどうするつもりなのだ
娘さん結婚してるなら完全に別世帯だし借金ももはや関係ないんじゃ……
263: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:43:14 ID:P0N
えっもしかしてだけど、
彼氏が肩代わりしてくれたお陰であなた(娘)が肩代わりせずに済んだのよ感謝しなさい
とかそゆこと!?
264: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:49:00 ID:nKs
娘が礼を言わなきゃいけないとしたら、借金の原因が娘な場合くらいだよなぁ
265: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:49:04 ID:Z5u
娘は過去の彼氏には挨拶していました。それが何故今回だけ拒否するのか分からないんです。
借金の経緯は、実は前の彼氏が既婚者で、それを隠されていて嫁に訴えられたんです。
それで娘と、息子2人(長男と次男がいます)に借金を要請したところ、断られました。
息子2人には既に挨拶しています。
266: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:51:53 ID:5ES
子供達に縁切られてないのを感謝するレベル
267: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)14:53:20 ID:wZn
何で払った・・・
268: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:01:58 ID:8XG
>>265
慰謝料を娘が払う義務もお礼をいう義理もないので、彼氏にお礼を言わせたいっていうのは無理な話。
会いたくないのは、また母親の余計な痴話話に巻き込まれるのがイヤだからこれ以上関わりを持ちたくない、自分にも家庭が出来たのなら尚更、新しい家族を守る為にも今後一切あなたの彼氏に会うことはないと思うよ。今の彼氏だから会わないんじゃなくて、これから先ずっとって事。
最後に…
娘逃げてーっ
269: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:05:52 ID:Z5u
訴えられた時点で弁護士相談したら、「争っても損をするだけ」と言われたので、今の彼に相談したところ肩代わりしてくれました。
彼は「親が困ってるのに子供が助けないのはおかしい」という考えらしく、やはり一言お礼はさせるべきかと思うんです。彼は「もし私が返済中に死ぬようなことがあれば借金をチャラにする」とまで言ってくれているので、そうなってからでは遅いのでなんとか説得したいです。
272: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:11:19 ID:8XG
>>269
あなたの中では
彼氏>>>>>>>娘息子なの?
278: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:20:16 ID:nKs
>>269
あなたが死んだら借金チャラにしてくれると言ってる=子供が借金背負わなくていい=彼って優しい
…って思ってるのかもしれませんが、相続放棄したら子供に返済義務はありませんよ
それとも娘に挨拶させなきゃ、チャラにしなきゃいけない事態にされるから困るって言う意味だったりします?
281: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:35:04 ID:7LO
>>269
>彼は「親が困ってるのに子供が助けないのはおかしい」
筋が通っていると思っているだろうけどあんたも最初に筋を通せばよかった
俺なら「もし私の親が借金をしたら私には絶対知らせないだろうし、親の借金で子供に謝らせるなんて絶対しないだろうから私も関係ない子供を巻き込みたくない」コレくらい言えよと
273: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:12:45 ID:nKs
おいくつか知りませんが、25歳の娘さんがいて、お孫さんも産まれるのにあちこち緩いようで…
275: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:14:16 ID:ayw
彼氏ができる度に、引き合わされて母親の女の顔を見せられるだけでも嫌だってのに、既婚者に手を出した対価をなぜ子供達が払わなければならないの?
いい加減、男に依存するの止めたら?
だらしがないですよ。
270: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:06:56 ID:7LO
>>269
浮気の慰謝料を今彼に肩代わりして貰ったから、娘にお礼を言って欲しいと?
そりゃ無理だわw
しかも今彼も肩代わりしてたというより貸してくれただけで、あんたに返済させてるんだろ?
そんな危なそうな奴の所に娘が挨拶に行ったら実はヤクザ者でっていうパターンじゃねえかw
むしろ娘を守ってやるのが母親ってもんだ
たとえ彼氏が堅気の奴でも、母親の借金のお礼を娘に要求するような奴マトモじゃねえだろ
普通は親の借金を隠して娘に挨拶させてくれというならわかるが、なぜ娘がお礼を言わなきゃならん?
サラ金で金借りて、母親の親族が金を立て替えてくれたとしても(母親が兄弟や母親の父母に借金していても)
親がきちんと返済していれば、子供が親の借金で謝る事は基本ないだろ
娘に恩着せがましく何か企んでいるとみた
あんた男運悪すぎるよ
借金は、何処かでローン組んで返しな 子供を巻き込むんじゃねえよ
271: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:07:22 ID:Tmv
>>269
>彼は「親が困ってるのに子供が助けないのはおかしい」という考えらしく、
あ、今回の彼もちょっとおかしい人でしょそれ
274: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:12:47 ID:7LO
>>269
どうしても気が済まないなら、あんたの友人に頼んで、娘の住所は書かず
あんたの住所で「娘からのお礼の手紙です。」と渡せばいいんじゃねえか?
今娘は嫁ぎ先が外出に煩く、自分も妊娠中毒症がひどくて動けないので手紙で申し訳ないって内容でいいんじゃね?
279: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:21:39 ID:wZn
しょっちゅう男をとっかえひっかえな女が母親か・・・
そんなに紹介したいなら結婚の時だけでいいよどーせまた男変わるんでしょって思ってしまう
283: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:39:04 ID:Z5u
>>270
そんな怪しい人ではないです。彼は子供がいないので息子に挨拶しにいったときも喜んでいましたし、気にかけてくれています。
私は過去に債務整理しているので、ローンは組めません。
>>271
「もし自分の親だったら」という例え話です。
>>274
娘は人当たりの良い自慢の娘です、出来れば直接挨拶して欲しいんですが・・・
>>279
結局はこれが本心なのでしょうか・・・
私が幸せだと言う事を喜んでくれると思っていたのでショックです・・・
286: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:48:02 ID:7LO
>>283
え?今まで>>279さんが話している娘の気持ちに気がついていなかったのかw
どんだけ時自己中なんだwww 親の彼氏なんて気持ち悪いだけなんだよ!
結婚しないなら引きあわせるな! 息子も娘もいい迷惑だわ
(ま、結婚したら借金チャラになるからあんたもluckyなんじゃね?)
娘や息子の為にも今のうちに隠しビデオテープでをしかけて、今彼と借金の話や、今彼が独身かどうかも話題に出してちゃんと録画しておいた方が良さそうな相手だ
284: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:47:01 ID:vn1
>>283
そうなんだ?
じゃああなたに200万の借金を負わせた元彼さんは怪しい人だったの?
男にボケてる時は男の本質なんて見えんよ。
自慢の娘だったら守ってやりなよ。
あなたの自慢の娘、凄くかわいそうよ?
あなたがかわいそうにしてんの。分かる?
294: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:00:07 ID:Z5u
>>284
前の彼氏には本当に酷い目に合わされたので、反省してます・・・その時に娘に酷いことを言ってしまったので、今回の彼は良い人だと知れば、娘も喜んでくれる思うんです。見返りなしでここまでしてくれる人は初めてなので、決して傷つけたいわけではなく、純粋な気持ちなんです。
277: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:19:06 ID:73A
思った以上にドクズなババアだったwww
280: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:24:25 ID:m8X
頭おかしい
こんな母親だったら存在自体なかったことにしたい
282: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:35:19 ID:guj
うわぁ毒親すぎる。彼氏も似たような考えで
まじで嫁も息子達も縁切って全力で逃げて欲しい。
そもそも親が勝手に作った借金を子供に背負わせる思考。その時点でありえない。
あなたは子供は親の負債は全て負うべき思考をもった人種か。
「親が困っているのに子供が助けないとおかしいという考えらしい」
で、あなたもそれに賛同してお礼させるべきって・・・どんだけあつかましいの。
別の家庭になってしかも妊婦にそんなことさせるなんて頭おかしい。
娘さん1回目の挨拶するときにもうんざりしてたんだなぁ。
「分からない」とか平然と言える時点で娘のこと何にも考えてないんだね。
男運悪いって書いてる人いるけど、男運じゃないでしょ。本人が駄目なんだから
駄目な男ばっかりついてくるんでしょ。
288: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:50:25 ID:m8X
なんで、母親の慰謝料肩代わりした人に娘がお礼言わなくちゃいけないの?
何の為に?
「うちの母の為にありがとうございます」って言わせたいの?
それとも「私が肩代わりする筈のところ申し訳ございません」て言わせたいの?
何回あなたの文章読んでもわからない
290: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:52:05 ID:guj
結局自分のことしか言ってないもん。全部自分目線。
ここまで思い込みも激しいクソ親なのすごいな。
人の心わからないし、分かろうともしない自分の都合のいいことばっかり考えるから
男とっかえひっかえする羽目になるんだな。
あと男の言いなり思考もあるみたいだね。根本的に誰かに依存する体質なんだ。
娘はそんな母親に育てられてるからこそ、頑張って幸せな家庭築こうとしてるんだろうな。
母親に邪魔されて気の毒で仕方ないわ。
292: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)15:57:56 ID:zT5
元彼が既婚者なのを知らなかったら
それを証明できれば弁護士のほうが安かったのと違う。
まあ>>279さんが言ってることだと私も思いますよ。
296: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:07:17 ID:cvz
>>257
>借金の経緯は、実は前の彼氏が既婚者で、それを隠されていて嫁に訴えられたんです。
ずいぶん無能な弁護士のところに行っちゃったね
既婚者であるということを知らなかったなら慰謝料を支払う義務はない
知っていたか知らなかったかを立証するのは元彼嫁の仕事
それとも、付き合い始めは知らなかったけど、嫁にばれてからも継続しちゃった?
298: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:16:37 ID:Z5u
>>296
既婚者と分かってからも、「嫁とは割り切った関係だ」と言われて、騙されました・・・馬鹿ですよね。
本当に娘には心配かけたと思います。このまま嫌われたら辛い
301: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:18:33 ID:vn1
>>298
不倫ですね。はい。
娘に心配かけた所か巻き込もうとしてた事には気がついてる?
303: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:22:12 ID:vMH
>>298
これ以上娘さんに嫌われたくないのであれば
娘さんに今カレに御礼を言うように強要しない方が
無難かと思います
310: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:55:47 ID:U5S
>>298
娘が会うとすれば
クズを引き取ってくれたお礼と
今後付きまとわないように監視のお願いをする場合くらいじゃないかな
316: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:12:46 ID:ip4
もう前の不倫の彼氏の時点で娘にも愛想尽かされたんだよ。諦めな。
うちもバツイチ母子家庭だけど、よかった~。うちの母ちゃんあなたみたいな女じゃなくて
304: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:26:59 ID:KSX
多分、昔で言うダメンズウォーカーで、子供達は何度も
母親の色恋の浮き沈みに振り回されてきたんだろうな
嫌われたくないなら、もうこれ以上ゴタゴタに巻き込まないであげて
319: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:17:05 ID:Z5u
借金は背負わせてませんし、巻き込むつもりもないです。今の彼に挨拶したのは息子たちで、娘はまだ会わせていません。
色々な繋がりを大事にした方が娘たちの為にもなると思っていました。彼は他人の子供でも何かあれば助けてくれるような人です。そんなにおかしいことですか?
娘だから恋愛事情も話せるし、息子には言えません。
妊娠してから急に潔癖になったようで混乱してます・・・出産終えたら変わったりするのでしょうか
324: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:25:11 ID:7LO
>>319
出産したらさらに潔癖になるな
あんた今彼が金持ちかなんかで、娘のいざという時も今彼が助けてくれるかもしれないとか思ってるんだろ?
世の中そんなに甘くないわwww
むしろトラブルの種だから、娘と今彼を合わせちゃダメだ
娘はあんたが心配でもあんたの彼と仲良くなりたいとはこっから先も思わないと思うぞ
大抵の娘と同じ年代ならあんたみたいな母親がいたら「気持ち悪くて旦那にも会わせたくない」と思うレベルだ
334: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:52:38 ID:guj
>>319
巻き込むつもりがないのに挨拶しろだの借金したときに子供から金を借りようだの
その時点で普通の神経ではありません。はい立派にあなたも彼もおかしいです。
ここのレスだけでも自分の言葉見返してみ?
何が娘にとって。娘のためだよ。
全部自分勝手な思い込みと自分目線・都合でしか考えてない。
そもそも娘がなぜ拒否するのか理由が分からない時点で気づけ。
グダグダなるのでもうNGにして最後にするわ。他の人申し訳ない。
299: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:18:11 ID:xS5
>>298
まだ続けるなら移動して
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1419855844/
330: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:38:38 ID:Z5u
>>299
有難うございます、そちらに行きます
308: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)16:50:52 ID:vn1
・過去の債務整理って男絡み?
・娘に何暴言吐いたの?
・バツイチの理由
・現在娘との付き合いの頻度
の答えをプリマ行って答えてきて~
いってらっしゃーい!
407: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)17:35:58 ID:DzK
生活板から案内されました
・過去の債務整理って男絡み?
過去に同棲していた人が、別れる際に貯金を持っていってしまったので、娘の高校の入学金や学費が足りず(私立でした)急ぎで借り、後に債務整理して返済は終わっています
・娘に何暴言吐いたの?
前の彼氏との付き合い始め、娘が挨拶するのを拒否したので長男夫婦に話したところ、「一緒に住んでないのに何様だ」と言っていたので、そのまま伝えました。
これはあとで謝罪しました。
・バツイチの理由
色々ですが・・・元旦那はあらゆる面で自己中心的で一生変わらないと思い、20年ほどで別れました。
・現在娘との付き合いの頻度
2ヶ月に一度程度。
408: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:02:34 ID:DzK
娘は私のこと嫌いなの?
今まで嫌々話してたのかな?
何故言ってくれないの、信頼してた私が馬鹿みたい・・・
410: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:19:30 ID:qGM
>>407
自分の毒親とそっくりだ。
男とっかえひっかえ、借金、挨拶強要、ここまで一緒。
兄弟は独身で親と同居しているから、必然的に彼氏と合う機会があるから挨拶したらしい。
けど嫁に出た私にまでわざわざ挨拶強要させる。
「お兄ちゃんは挨拶したのにお前だけ薄情」とか言われているけど知るかよ。
娘の立場からするとこんな母親どうでもいい。
大事なのは母親の彼氏じゃなくて自分の家庭。
好きか嫌いかでいったら無関心なんだよ。もうほっといてよ。
娘が挨拶しないと彼氏と別れなきゃいけないのかよ。
409: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:12:27 ID:rKq
>>407
もう釣りとしか思えないほど酷いんだけど…w
411: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:20:46 ID:DzK
>>409
どう酷いんでしょうか。
確かに間違いは犯してきましたがそこまで馬鹿にされるようなこと?
419: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)19:03:13 ID:shP
指差されて笑われても余裕でOKなレベル
412: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:26:20 ID:qGM
>>411
親の男絡みのせいで学費が足らなくなる、つまり高校に行けなくなる可能性があったんだよ?
結果的に払ったからいいでしょと思ってるの?
その時の娘さんの気持ちはどうでもいいの?
413: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:32:42 ID:DzK
>>412
だからこそ死にものぐるいで仕事して、借金を返しました。
ストレスで体調を崩して手術してもすぐ働いて、養育費も慰謝料も無しで子供らを育てましたよ。それが親の責任です。
414: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:33:45 ID:K4Y
>>413
コテトリつけて
ageて
415: 347 2015/07/24(金)18:42:59 ID:qGM
>>413
親の責任って言うけど「育ててやったんだから」に感じ取れるよ。
娘さんにはそれが伝わっているんじゃないの?
別に貴女が彼氏と付き合うのを反対しているわけじゃないよ。
ただ関わりたくないの。
妊娠している状態で余計な気を使いたくないの。
なんでそっとしておいてあげようと思わないのさ。
417: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:48:34 ID:BTa
20代前半のシンママが言ってるんならまだしも
下手したら60前後の人が言ってるんだよねぇ…
418: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)18:57:50 ID:7Hg
毎回毎回男変わるたんびに挨拶させてるのかよ
馬鹿なの?
正直どうでもいいよね
結婚するわけでもあるまいし
420: ◆g5knElKWAw 2015/07/24(金)19:34:49 ID:DzK
私はただ普通にのろけ話とかしたかっただけで、娘を巻き込むとかそんな意識はなかったんです
世間の母子家庭の母親は娘に恋愛事情を話すことないの?
隠してるのかな?
422: ◆g5knElKWAw 2015/07/24(金)19:43:53 ID:DzK
出産の事もそうだけど、娘はなんだか甘い考えでいるように見えるから、つい心配になってしまう。
昔から浮いた話がなく、突然彼氏が出来て帰ってこないと思ったら結婚すると言い出すし、そのくせ妊娠するまでほとんど連絡をよこさない・・・出産や育児やってけるのか、マイペースでおぼっこいから義両親と上手くやっていけてるのか・・・
こちらは親戚付き合いもないし、娘との繋がりは後後役立つ気がするとおもいませんか?
423: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)19:49:57 ID:cMb
こんどは娘disりだしたぞ
421: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)19:35:41 ID:AYu
何で娘があんたの恋バナなんか聞かなきゃならんのさw友達いないの?
425: ◆g5knElKWAw 2015/07/24(金)19:50:41 ID:DzK
>>421
友達はいますけど、やっぱり娘は特別です。安心して話せるから。
私は気使いすぎるのか、他人にどう思われるのか気にしてしまうので、疲れるんです。
娘も大人同士の会話出来て楽しそうだったのに、最近急によそよそしくなって本当に悲しい。
家も近いのに、全然来てくれないし。
昔から本音で喋ってくれない。
424: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)19:50:05 ID:TMN
同じ母親として本当に気持ち悪い。
私もバツイチだけど娘には女の部分とか絶対見せたく無い。
付き合ってる人がいるんだろうな。くらいはバレてるだろうけど
こっちからは絶対話さないし母ってスタンスを崩さない。
この先もしも事実婚なり再婚なりになるとしたら
娘がしっかり自立して別世帯になってからだと思ってる。
それに子供達を巻き込むつもりもない。
そもそも離婚自体は旦那有責だろうと片親家庭にしてしまった責任は私にもあるわけで
だから私がマトモな親だとか思っていない。
なので迷惑をかけたくないから自立したら私からは全力で逃げろ。
と言っている。
子供は親の所有物ではないんだよ。
娘さんがもう妊娠もしているのならさっさと子離れしろ。
貴方が娘にしてあげれることは何も無い。
100歩譲ってあるとしたら無償の愛を捧ぐことだけだ。見返り求めんな。
428: ◆g5knElKWAw 2015/07/24(金)19:54:55 ID:DzK
>>424
何故女の部分が気持ち悪いんでしょうか。
この年になると綺麗事だけではやっていけないし、子供は大人になっていくのに、自分の本音を隠すのって虚しくなりませんか?
426: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)19:51:13 ID:rKq
今までの彼氏と娘を会わせて、娘になにかメリットなんて合った?
1人は入学金を盗んで、1人は既婚者で慰謝料請求されて母親から当てにされて、母親が男を連れてくる度デメリットしかない。
なのに都度挨拶を要求される上に今度は御礼まで求められる。
本当、娘にとって疫病神でしかない。
今までの彼氏とは違う?前例がある以上違うなんて信用も出来ない。
あなたは自分が気持ち良くいたいだけでしょ?
彼氏ののろけを聞いてくれる相手が欲しいだけ。
彼氏に好かれてたいから娘にお礼を言わせたいだけ。
何一つ娘の事なんか考えてないって気が付いてないの??
彼氏>娘が滲み出てるよ文面からw
431: ◆g5knElKWAw 2015/07/24(金)20:01:44 ID:DzK
>>426
彼氏に好かれていたいというよりは、彼氏にも娘を褒めてもらいたいです。
一緒に暮らしてた頃は彼氏を紹介したら嬉しそうに対応してましたよ。拒否するようになったのは結婚してからです。突っかかってくることもあります・・・
家に行ったり電話するといつも昼まで寝てるんです。
旦那に甘やかされて遅すぎる反抗期が来たのかもしれない。
434: ◆dE6tcTsPVg 2015/07/24(金)20:14:47 ID:DzK
内孫が出来て希望持てたのに、娘によそよそしくされてどうしていいか分からない。長男は嫁の言いなりだし、次男は冷めてるし、娘が一番一緒にいて楽しい。私が出産のときに夫に蔑ろにされたから、絶対立ち会ってやりたいし、産後もお世話するつもりなのに、なぜ頼ってくれないんだろう
432: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:07:06 ID:AYu
だから前のスレでも書いたけど、前の男の騒ぎで愛想尽かされたんでしょ…
それにうちも母子家庭で私も結婚して家を出て、母親とは未だに色んなことを語り合う仲だけど、少なくとも私の母はあなたのように私や他の兄弟に寄っかかってこない
男にも依存しない
438: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:03:50 ID:WfB
まぁ、なんだ、娘の幸せを思う気持ちは微塵も無い事はよく解ったよ。
いかにも娘にとって良い事であるかのごとく語っているが、それは単なる屁理屈で要は自分の欲求をただ呑ませたいだけだものな。
息子にも嫁にも相手にされないから、この先娘にぶら下がるための足がかりが欲しいだけだろ?
娘はな、自分が妻になって母になる過程で悟ったんだよ。
自分の母親と思っていたアレは、猛毒の人間の屑だってな。
440: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)00:06:42 ID:QFK
>>434
内孫が出来て希望持てたってどういう意味?
子供はあなたの所有物ではないですよ。
あなたが娘さんと話してる時、娘さんの話も聞いてあげてました?
何だか一方的に話して自分がスッキリしたらもういいって印象を受けました。
自己中だから娘さんも頼ってこないんだと思います。
だって出産と育児で疲れてる時にあなたのどうでもいい話とか聞きたくないでしょ。
いまどきの出産事情、知ってますか?
まさか「わたしの時はこんなので~」とか「私はこうしたからあなたもそうしなさい」とか押し付ける気じゃないですよね。
もう娘さんの事はそっとしておいてあげて下さい。
これ以上妊婦にストレス与えないであげてほしいです。
454: バツイチ母◆XOAfYH0Pi2 2015/07/25(土)11:46:24 ID:8rw
考えていたら気分悪くなってきた・・・
娘は私の本音を聞きたくないってことですか?
先のこと考えたら親戚付き合いも多少我慢は必要だと思うのです。
今私が死んだりすれば、今の彼に関わる事になります。
娘が甘えではないですか?
455: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)12:09:31 ID:nQB
>>454
本音と惚気は違いますよ。
なんか言っている意味がよく分からないんですが、あなたが亡くなると何故あなたの彼氏と娘さんが関わる事になるんですか?
なんか約束でもしてるの?
456: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)12:17:07 ID:VPP
>>454
ひょっとしてなんだけど
不倫してできた200万の借金を彼が肩代わりしてくれたのを
あなたが死ねば娘や子供達が払うんだとかそういう思考?
まさかそうじゃないよね?
先のことを考えたら親戚付き合いも多少我慢必要って
どっちの家庭の?え。まさかあなたの彼氏のじゃないよね。
嫁旦那のことだよね?それは旦那と嫁の問題であなたには一切関係ないし
完全に余計なお世話って話なんだけど?
460: バツイチ母◆I1MR4wHydk 2015/07/25(土)13:16:45 ID:8rw
>>455
約束はしてませんが、私が助けてもらった立場なのに、何があったらそこで終わりでは人としてどうなのかと思います。
>>456
肩代わりさせるつもりは全くないです。だからお礼だけでもとお願いしたいなと。
464: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)14:09:16 ID:Hnu
人として失格してる親が「人としてどうなのか」とか笑い死にさせるつもりか
おまえがおまえの落ち度でつくって勝手に借りた金だろうが
娘にはなーんの関係もないし、あんたの彼氏に娘はまったく世話になってない
頭も下半身もゆるい老女の彼氏となんぞ会いたくもないし
話も聞きたくもないわ
467: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)14:31:55 ID:Tlb
私は娘の立場にあるけど娘さんがこの場にいたら言いたい
全力で母親とその男から逃げろ、大切なのは自分の家庭だ
471: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)15:50:32 ID:xmY
バツイチ母さんよ
あんた俺の母親にそっくりだな人に依存しないと生きていけない人間
自分に対して好意をもってくれた人(好意を持った様に見える人)に全力で依存して圧し掛かる人間
うちの母親は52歳だがいまだに俺の父親との離婚は「性格の不一致」と言ってるが違う
依存し過ぎて親父を押し潰して壊してしまっただけだ
子供は悲惨だぜ?母親を拒否出来ないからな、どうやらそれが「母親を慕っている」と依存人間には見えるらしい
違うよ、子供は血から逃げる事が簡単には出来ないだけだ
俺は母親が自分の家に彼氏を連れ込んだ時に「無理」だと悟った
母親はあくまで母親であり「母親の女の部分」は理解は出来るが受け入れる事は出来ない、それは母親じゃ無いから、すでに別の生き物だ
人を好きになるのは良い、母親が幸せなら嬉しい、だがな子供を巻き込むなお前の愛しい人は子供にとっては赤の他人だ
「好きな人がいる」と言うのは良い、だがそれを見せるな、紹介するのは結婚が決まってからだ
ただの恋仲の状態で連れて来るな、お前には信頼できる人でも子供にとってはどこまで行っても赤の他人だ
479: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)18:37:19 ID:epx
完全に子と親の役割が逆転してるね
親がやらかして娘が尻拭い。恥ずかしくないのかしら
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437458535/
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1419855844/
★おすすめのドロドロ浮気動画→『婚約者と結婚式のプランナーが浮気→式当日に私「新婦は私じゃなくてこの人です!」プランナーを指差すと修羅場に…w』

1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com