151: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)01:12:00 ID:Kre
お互い同い年で結婚3年目いまだ夫婦のみ
子供の話になるとはぐらかされ続けてたけど話し合って理由がはっきりわかった
旦那の既婚の友人はもれなく鬼嫁に家に縛られ付き合いが悪くなったそうだ
今は自由にさせてもらってるけど子供を産めば豹変して俺も縛られるかも知れないと
といっても旦那友人のうち既婚者は2割程であとはみんな独身だから3人程度の例を見てそう言ってる
でもその3人は既に起きてる事実で、子が産まれたら私が鬼嫁に変わるかどうかは机上論でしかない
だから子供を産む産まないについての話し合いは無駄だそうだ
子供の話になるとはぐらかされ続けてたけど話し合って理由がはっきりわかった
旦那の既婚の友人はもれなく鬼嫁に家に縛られ付き合いが悪くなったそうだ
今は自由にさせてもらってるけど子供を産めば豹変して俺も縛られるかも知れないと
といっても旦那友人のうち既婚者は2割程であとはみんな独身だから3人程度の例を見てそう言ってる
でもその3人は既に起きてる事実で、子が産まれたら私が鬼嫁に変わるかどうかは机上論でしかない
だから子供を産む産まないについての話し合いは無駄だそうだ
突発的な飲み会だって一度も断れと言ったことがないのに?独身のようにやりたいようにさせてるのに?と聞くと「豹変しないとは限らない」
あなたは友人の奥さんの話ばかり、私の事は信用してないってこと?に対しては「そんなことはない、でも俺だって色々我慢してるゴニョゴニョ」
今まで何度か離婚が頭をよぎったけど上手く懐柔して一歩ずつ先に進めてたしお互い晩婚だからか両親も嬉しそうで弟も兄ができたみたいだと旦那に懐いてる
義両親もこんな息子のお嫁さんになってくれてありがとうと何度も言って本当の娘のように可愛がってくれるんだ
だからあまり考えないようにしてた
でももうムリ意味わかんない
旦那が結婚式や新婚旅行で掛かるお金は家を買ったり子供が産まれた時のために使いたいと言ったからやらなかったのに
なのにこの仕打ちだよ
悲しくて情けなくて、結婚してから初めて大声出して泣いた
旦那がごめん、もう少し大人になるよと謝ってきたけどアンタあと数年したらアラフォーだよ?
何が大人になるだよ腹の出た加齢臭が漂い始めたおっさんのセリフじゃないよ…
あんなにキッパリ言われてもうどうしたらいいのかわからない
旦那の世界じゃ主役は自分のみで私は苦楽を共にする妻でもなんでもなくその他大勢の一人なんだろう
今のままじゃ生活費も稼いでくる家政婦みたいだしもう疲れたよ
長文になってしまったごめんなさい
あなたは友人の奥さんの話ばかり、私の事は信用してないってこと?に対しては「そんなことはない、でも俺だって色々我慢してるゴニョゴニョ」
今まで何度か離婚が頭をよぎったけど上手く懐柔して一歩ずつ先に進めてたしお互い晩婚だからか両親も嬉しそうで弟も兄ができたみたいだと旦那に懐いてる
義両親もこんな息子のお嫁さんになってくれてありがとうと何度も言って本当の娘のように可愛がってくれるんだ
だからあまり考えないようにしてた
でももうムリ意味わかんない
旦那が結婚式や新婚旅行で掛かるお金は家を買ったり子供が産まれた時のために使いたいと言ったからやらなかったのに
なのにこの仕打ちだよ
悲しくて情けなくて、結婚してから初めて大声出して泣いた
旦那がごめん、もう少し大人になるよと謝ってきたけどアンタあと数年したらアラフォーだよ?
何が大人になるだよ腹の出た加齢臭が漂い始めたおっさんのセリフじゃないよ…
あんなにキッパリ言われてもうどうしたらいいのかわからない
旦那の世界じゃ主役は自分のみで私は苦楽を共にする妻でもなんでもなくその他大勢の一人なんだろう
今のままじゃ生活費も稼いでくる家政婦みたいだしもう疲れたよ
長文になってしまったごめんなさい
152: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)07:06:22 ID:eVN
>>151
あなたの年齢がわからないけれど、子供が確実に欲しいのなら積極的に子作りしない人や自分の時間優先の人とは別れたほうがいいんじゃないかな。
今は旦那さんの好きなようにさせていても、妊娠、出産後も自分の時間優先の人がパートナーだと辛いよ。
あなたの年齢がわからないけれど、子供が確実に欲しいのなら積極的に子作りしない人や自分の時間優先の人とは別れたほうがいいんじゃないかな。
今は旦那さんの好きなようにさせていても、妊娠、出産後も自分の時間優先の人がパートナーだと辛いよ。
153: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)08:17:18 ID:A7Z
晩婚ってことは今までひとりで好き放題してきたんだろうね
慰謝料もらって離婚してもいい物件だわ
>>151を信用していないというよりも
責任を負いたくないだけの言い訳だと思うわ
旦那アラフォーって早く子供作らないと将来詰むのにね
子供育てるのに何年かかると思ってるんだろう
慰謝料もらって離婚してもいい物件だわ
>>151を信用していないというよりも
責任を負いたくないだけの言い訳だと思うわ
旦那アラフォーって早く子供作らないと将来詰むのにね
子供育てるのに何年かかると思ってるんだろう
154: 151 2018/01/05(金)16:22:59 ID:Kre
レスありがとうございます
やっぱり頼りたい時ですら頼れない人と一緒にいても辛いだけですよね
それから「責任を負いたくない」で凄くスッキリしました
だから信用してないわけじゃないと言われたんですね
旦那も私も職場では部下を持つような立場ですし、お互いもう若くないんだからそんな理由だとは考えもしませんでしたが結局はこれなんだと思います
もう少し話し合っても進まないようなら早々に離婚に向けて動きたいと思います
本当にありがとうございました
やっぱり頼りたい時ですら頼れない人と一緒にいても辛いだけですよね
それから「責任を負いたくない」で凄くスッキリしました
だから信用してないわけじゃないと言われたんですね
旦那も私も職場では部下を持つような立場ですし、お互いもう若くないんだからそんな理由だとは考えもしませんでしたが結局はこれなんだと思います
もう少し話し合っても進まないようなら早々に離婚に向けて動きたいと思います
本当にありがとうございました
155: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)22:12:49 ID:hmp
>>154
あまり結論を急がないほうがいいように思います。
>旦那友人のうち既婚者は2割程であとはみんな独身だから3人程度の例を見てそう言ってる
>でもその3人は既に起きてる事実で、子が産まれたら私が鬼嫁に変わるかどうかは机上論でしかない
これなんですが、確かにあなたがおっしゃっていることは論理的には100%正しい。
ご主人も、大変失礼ながら、よほどの馬鹿でない限りは、
このことの論理的な正当性は頭では理解されておられるように思います。
ですが、問題がそこにはありません。
うまい表現が思いつきませんが、
おそらくご主人は得体の知れない恐怖感に囚われておられます。
「もし、子どもができたら、何でも子ども第一になって、
自分は家庭でゴミか汚物みたいに扱われるのではないか…」
「もし、子どもができたら、妻は産後うつとかヒステリーを起こして、
自分はひどい目に遭うのではないか…」
ご主人が話を聞かれたという事例がどういうものかわかりませんので、
憶測の域を出ませんが、上記のような事例は巷にあふれていますし、
ニュースや新聞その他のメディアによる報道もあります。
あなたにしてみれば、「そんなリスクを言い立てたらキリがないし不毛だ、
そんなこと言ってたらいつまで経っても子どもなんか持てない」といったところでしょう。
理屈はそうなんですが、あなたがすべきことは理屈でご主人を説き伏せることではありません。
あなたにすべきことは、ご主人の恐怖心を完全に取り除くことはできないまでも、
軽くしてあげることなんだと思います。
試しにご主人にこう言ってみてはどうでしょうか。
「あなたのご両親と私の両親がしてきたことを、そろそろ私たちがやる番だよね。
責任とか拘束って話じゃなくて、順番。順番がめぐってきたのよ。
子どもとして育てられる側から、子どもを育てる側にまわる順番。
あなたがこれまでの人生で培ってきたものを、人様の子どもではなく、
あなた自身の子どもに伝える番がきたのよ」
会社でそれなりの地位に就かれ、複数の部下を率いる身であれば、
ご主人にもそれなりの自負心や自尊心がおありでしょう。
恐怖心を取り除き、自尊心を刺激する。
ポイントはそこにあるような気がします。
あまり結論を急がないほうがいいように思います。
>旦那友人のうち既婚者は2割程であとはみんな独身だから3人程度の例を見てそう言ってる
>でもその3人は既に起きてる事実で、子が産まれたら私が鬼嫁に変わるかどうかは机上論でしかない
これなんですが、確かにあなたがおっしゃっていることは論理的には100%正しい。
ご主人も、大変失礼ながら、よほどの馬鹿でない限りは、
このことの論理的な正当性は頭では理解されておられるように思います。
ですが、問題がそこにはありません。
うまい表現が思いつきませんが、
おそらくご主人は得体の知れない恐怖感に囚われておられます。
「もし、子どもができたら、何でも子ども第一になって、
自分は家庭でゴミか汚物みたいに扱われるのではないか…」
「もし、子どもができたら、妻は産後うつとかヒステリーを起こして、
自分はひどい目に遭うのではないか…」
ご主人が話を聞かれたという事例がどういうものかわかりませんので、
憶測の域を出ませんが、上記のような事例は巷にあふれていますし、
ニュースや新聞その他のメディアによる報道もあります。
あなたにしてみれば、「そんなリスクを言い立てたらキリがないし不毛だ、
そんなこと言ってたらいつまで経っても子どもなんか持てない」といったところでしょう。
理屈はそうなんですが、あなたがすべきことは理屈でご主人を説き伏せることではありません。
あなたにすべきことは、ご主人の恐怖心を完全に取り除くことはできないまでも、
軽くしてあげることなんだと思います。
試しにご主人にこう言ってみてはどうでしょうか。
「あなたのご両親と私の両親がしてきたことを、そろそろ私たちがやる番だよね。
責任とか拘束って話じゃなくて、順番。順番がめぐってきたのよ。
子どもとして育てられる側から、子どもを育てる側にまわる順番。
あなたがこれまでの人生で培ってきたものを、人様の子どもではなく、
あなた自身の子どもに伝える番がきたのよ」
会社でそれなりの地位に就かれ、複数の部下を率いる身であれば、
ご主人にもそれなりの自負心や自尊心がおありでしょう。
恐怖心を取り除き、自尊心を刺激する。
ポイントはそこにあるような気がします。
156: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)07:48:56 ID:YsZ
>>155
30代の男が同い年の女性に対して3年も子作りをのらりくらりとかわしてるのに、悠長な。
しかも、子作りや家を建てるために結婚式や新婚旅行はしないでおこうと言った男でしょう?
あなたはお人好しだね。
30代の男が同い年の女性に対して3年も子作りをのらりくらりとかわしてるのに、悠長な。
しかも、子作りや家を建てるために結婚式や新婚旅行はしないでおこうと言った男でしょう?
あなたはお人好しだね。
旦那に対する大いなる愚痴 2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447564973/
★おすすめのドロドロ浮気動画→『婚約者と結婚式のプランナーが浮気→式当日に私「新婦は私じゃなくてこの人です!」プランナーを指差すと修羅場に…w』
1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com
Tweet
過去記事から人気の関連記事です
注目記事のご紹介


コメント
コメント一覧 (25)
uwakich
が
しました
子供ができても独身/小梨時代の生活スタイルを変えたくないとか異常者だろ
あと鬼嫁じゃなくて子供と遊びたい育児したいからというのが普通だろ…どういう思考してるんだ
弱者男性被害妄想に陥ってるだろ、被害者意識が酷い
uwakich
が
しました
この男は既婚者っていうステータスが欲しかったんだろうな。
男は既婚者ってだけで社会的な信用度が上がるから。でも女性からしたら結婚詐欺みたいなもんだよね。
uwakich
が
しました
子供生んだら旦那を奴隷扱いする女の話なんて
女は子供生んだら体質がとかで平気で仕事辞めたり、旦那だけ小遣いにして自分は家計から「子供がー」で使い放題とか
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
誰かがご飯あげたり、お風呂入れたり、オムツ替えたり、寝かしつけ色々お世話しないといけないが、独身と同じスタイルだと全てを妻に押し付けるしかないからな
自分から親になりたくないって言ってくれてよかったじゃん
uwakich
が
しました
さっさと生ゴミは処理しなきゃ
uwakich
が
しました
自分のことしか考えてない利己的な人と一緒にいることが苦痛
時間がもったいない
uwakich
が
しました
自分が受けてたサービスを子供に取られるって感覚なんだろうな。
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
子供欲しいね〜で結婚しといて実は不妊でした〜と何が違うのか
uwakich
が
しました
そこまでこの旦那に寄り添えるなら155が引き取ってやれよw
子供が生まれたら子供中心の生活になるのが当たり前なのに、飲みに参加させない鬼嫁って脳内変換するところが残念な脳みそ
生活スタイル変えるのが嫌なら結婚するなよクソ旦那
uwakich
が
しました
子供を理由に飲みを断ると嫁含め家族を馬鹿にしてくるから辛い
まあ30代で1本貰える会社だから文句言えないがw
uwakich
が
しました
意味を間違って覚えてるだけかもしれんが
uwakich
が
しました
5年かけて旦那に「大人」になってもらってももう終わってることもあるかもしれないし
uwakich
が
しました
父はもちろん夫としても不適格じゃねえかな
uwakich
が
しました
uwakich
が
しました
コメントする ※アダルトなど禁止ワードを設定しております