760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 23:50:20.68 ID:ZHg+CKxop
医者だけど夫婦+未就学児3人の食費で月10万(外食費別・俺平日昼夜飯別)渡してたんだけど、さっき経済DVって言われた
どのくらいあれば足りるん?って聞いたらあればあるだけいいと。
普通どのくらいあればええの?











ダウンロードはこちらから!

640x200_1


761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 23:58:00.99 ID:++/StvxT0
>>760 金持ち

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:00:35.39 ID:h0wd5B6N0
>>760
それは本当に純粋に食費だけの話?
まあ食費だけにしても、オーガニックだの、拘ればキリがないけど

764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:05:56.33 ID:cVHXL96j0
>>761
大学の勤務医だからそんなにすごい金持ちってわけもないんだよ

>>762
純粋な食費のみ、しかも俺は平日昼夜は職場で食べるから別会計だし土日もあまり家にいないので家での俺の食費はあまりかかってないはず
雑貨や衣類、おむつなどは別

765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:08:53.22 ID:B0hdI28xa
>>764
守銭奴の嫁をもらったんだな
嫁はお前という人間ではなく医者と結婚したわけだ

768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:20:17.32 ID:FjW+H2pyd
>嫁はお前という人間ではなく医者と結婚したわけだ

すぐこういう捻くれた嫌味言うヤツいるよね
それリアルでいつも思ってるのか
で、面と向かって人には言えなくて匿名でネット書き込みか

766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:11:21.88 ID:cVHXL96j0
>>765
守銭奴じゃなければどのくらいあればいいの?

767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:14:06.70 ID:B0hdI28xa
>>766
5万もあれば充分かな

769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:21:46.10 ID:h0wd5B6N0
>>766
まずざっくりでいいから実際にどれくらい使うか書出させたらどうだろう
細々管理するのもどんぶり勘定が過ぎるのもアウトではあるし、かと言ってまるっきり流れが見えないまま額だけ決めるのも良くない

770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:24:10.53 ID:cVHXL96j0
>>767
なるほど、なら月10万で足りないわけはないよな

>>769
レシートとっといて月1回全部出せと言ったんだが、管理されてるようで窮屈だからと拒否
専業なんだから管理させろよと言ったら、経済DVだとかなんとか言われてふて寝された

771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:28:46.84 ID:h0wd5B6N0
いやそれは反発されて当然だろう

772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:32:40.35 ID:cVHXL96j0
そ、そうか(´・ω・)

773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:34:08.68 ID:HtbNs4Vp0
>>770
食費用のカードを一枚渡したら?

774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:38:13.93 ID:NR4H9f5Sa
>>770
どこが経済DVなんだろうね?
食費が足らないと要求するなら正当な根拠を示すのが合理的かつ説得力があるのにね
私の場合、家計簿はごまかしが利くと思われたくないからレシートを貼ったノートを見せたわよ

775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:42:54.13 ID:cVHXL96j0
>>773
家族カードは2枚(JCBとVISA)わたしていて俺のマネーフォワードで連携してるんだが、カード使えない店によく行くようで、それでレシートみせてと言ってみた

>>774
そこまでやってくれて実際10万こえてるならなんも言わずに増やすつもりだったんだけども

776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:48:06.19 ID:h0wd5B6N0
額に疑問を持つのはアリだけど、丸々全部管理させろはナシだな
なんでそんなに0か100かモードなんだ

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:49:49.44 ID:cVHXL96j0
>>776
そういうもんなのか
しかしまあ大人1.5人に未就学児3人の食費で10万でも足りないんだったら、10年後に食費20万こえてしまいそうでね

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:53:23.24 ID:NR4H9f5Sa
>>775
出納を曖昧にしてる奥様だったら後々大変になりそうですね
奥様はしっかりお勤めした経験がないのかしら?

779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:55:34.86 ID:B0hdI28xa
>>777
どんな店で食料品を買ってたら10万で足らなくなるんだよ

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:58:15.31 ID:cVHXL96j0
>>778
ロスジェネなので大卒後2年弱非正規の後、専業へ
あなたのような方なら家計ぜんぶまかせてたと思います

>>779
やはりそうですよねぇ、うーむ

ちょっと一晩自分の頭を冷やしてみます
おやすみなさい

781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 00:58:44.70 ID:ZtTInztA0
関西では高級スーパーと言えば、「いかり」

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 01:17:40.91 ID:HtbNs4Vp0
いいスーパーでカードが使えないというのも意味わからんな
商店街の青果店ならまだしも、そういうところで月に10万オーバーは妙

784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 01:39:31.70 ID:R+um/f6pd
大学病院勤務医の妻なら婦人会がデフォだな。
映画・ドラマのままのイメージで。

783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 01:31:36.11 ID:B0hdI28xa
私的に使い込んでるとしか思えない

640x200_1



浮気ちゃんねる_W672xH280



1000: 浮気ちゃんねるおすすめニュース 2023/00/00(勧) 00:00:00 ID:uwakich.com




注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする