74df5b35
139: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 18:40:02.76 ID:eb7cY/vx
結婚式直前に新婦の父親がバージンロードを歩くのを拒否した。
新婦と母親はイラつきながら「嫌なら嫌でなんでもっと早く言わないの!?」と文句を言ったが、新婦父は「俺はそんなこと聞いてない、お前達が勝手に決めたんだろう」と話し合いは平行線。

新婦兄にバージンロードを歩いて貰うよう要請したが、「親父がいるのに俺が歩くのは変だろ。親父を説得しろよ」と断られる。
兄がダメなら兄の子(小学生の甥っ子)と微笑ましく入場案を考えたが、甥っ子が骨折して、松葉杖であることが判明。

父方、母方にあとは男兄弟は居らず、新婦は「母と歩く」と言い出した。

因みにこの新婦は俺の姉。
俺は双子の弟。

このやり取りの最中、「俺が一緒に歩こうか?」って聞いたら「なんで?」って言われた。
俺のことを男としてカウントしてないのか、嫌いなのかどちらにしても、修羅場。


140: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 18:45:31.95 ID:KrXvI1ns
>>139
親父は何故嫌がったんだ?
結婚に反対だったのか?

141: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 19:02:04.10 ID:3jOSBfuv
>>139
①そんな大事に頑なに拒否したバカ親父の理由は?
②結局最後は、どうなったんだ?

142: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 19:15:12.88 ID:idZKE5KD
文盲のお前らよく読め。
>>139の話のキモは親父じゃねえよ。

144: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 19:48:26.07 ID:QCg56PXr
>>139
父親はいないものとして扱うなら母でいんじゃね?
母がいるのに双子の弟はないわ

145: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/05(日) 19:49:07.16 ID:Q0TBn/pr
兄と女男の双子の3人兄弟でOK?

150: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/06(月) 09:52:24.92 ID:PDW0kc8y
>>139
多分新婦のバージンロード優先度が
父親>年上の男親族>子供>母親>年下の男親族、って感じだったんじゃない?
年下が論外ってだけで別に嫌われてはないと思うけど

151: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/06(月) 09:57:51.05 ID:25eTPFnX
なんかトラブル連発な式だなあ…相手はどんな人なんだろう
オカルトめいてるが、ご先祖が辞めろ、と言ってるようなトラブルの多さだ

174: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 01:15:25.92 ID:URrpxjAq
>>139だけど、姉の結婚式は今月末だから、まだ挙げてない。

きょうだいは兄、姉、俺(姉と俺は双子)、妹の四人。
妹はかなり歳が離れてて、まだ学生。残りは全員社会人。

親父が嫌がった理由は多分姉の旦那が嫌なんだと思う。
姉より一回り以上年が違うのと、父親がとある地方を生理的に毛嫌いしていて、姉の旦那がモロにそこの地方出身。(俺も詳しくないけど、B落とかそういうのではないと思う)

細かい所は聞いても言わないんだけど、この2点はよく言ってる。

因みに結婚式のバージンロードは兄貴になりそうな気配だよ。
俺が蚊帳の外なのは変わらないけど、色々調べたら弟ってのは変なんだな。
元々妹出来るまで、姉はしっかり者で俺は頼りない末っ子扱いだったから、頼って貰えなくて当たり前だけどさ。
妹の今の年齢の時、うんち漏らしたことあるし。

175: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 01:57:03.04 ID:UKdRgQz/
>>174
>父親がとある地方を生理的に毛嫌いしていて、姉の旦那がモロにそこの地方出身。(俺も詳しくないけど、B落とかそういうのではないと思う)

会津か山口?

178: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 08:00:18.52 ID:fCJX0ug+
>>174
やっぱり曰くアリの結婚なのかー

180: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 08:31:56.69 ID:MyrA3iFr
>>174
毛嫌いしてようが娘の人生の門出に水を刺すようなことする父親もなんだかなぁ
式に出る人みんなが父親と娘旦那出身地の因縁を知っているならいいかもしれないけど、知らない人がみたら変な家族と思われるよ

182: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 08:51:00.24 ID:U8sYc5Ql
戊辰戦争をまだ根に持ってるってすげぇよな

184: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 15:23:39.48 ID:6nA8WkUs
>>174
父親がいるのに、一緒にバージンロード歩かない事に対しての周りの目は気にしないのか、その親父は。
娘だけじゃなく自分も恥をかくんじゃないか?
なら出席しないほうがマシだ。

185: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 15:32:59.96 ID:kxfQIVe0
>>174
君が親父さんが一緒に歩くべきだと説得する役目なんだろうな。
もうちょっと頑張ってみろよ。きっとその方がみんな幸せになれるぞ。

189: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/08(水) 01:41:35.60 ID:DDBRx36g
>>185
そうだよ、実はいちばん信頼されて頼りにされてるのは>>139
だって産まれた時からずっと一緒だったんだもの
結婚式当日にお互いその気持ちに気がついて・・・

190: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/08(水) 02:05:28.88 ID:m9afDE8T
父が嫌がるなら、139が一緒に歩いた方がネタ的には良さそうだけどね。
「お腹の中から一緒だった二人が、今離れて別々の人生を…」
とか司会が言ったらみんな泣きそう。

191: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/08(水) 02:32:00.19 ID:axis/dCt
>>190
採用

193: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/08(水) 02:55:55.65 ID:XQzzeQrO
>>190
綾小路きみまろの語り口で脳内再生されたw

192: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/08(水) 02:43:20.74 ID:r+vSms37
泣いてるふりして全員下向いて笑ってそう。

引用元:今までにあった修羅場を語れ 33話目★★★★★



注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする