c7a1ba37

352: :2014/11/23(日) 18:24:17.22 ID:
返事遅くなってすみません。色々考えていました。
とりあえず、離婚については、弁護士さんに一任します。
嫁に対して一切未練はありません。

制裁等については、まだ決めかねていますが
娘と話してみようと思います。離婚とかそういう事だけじゃなくて
これまでの事
やこれからの事、お互いの事に向き合おうとおもうのですがやめた方がいいのでしょうか? 
娘ももう中学生ですし、大丈夫だと思うのですがどうでしょう。
やっぱりこれは私の自己満足なのでしょうか、何も言わずに消えた方
がいいのでしょうか?
娘のためといって自分が罪悪感から解放されたいだけじゃ無いのかとか
何が本当にあのこのためなのかとか頭の中がぐちゃぐちゃになってしまうんです
341: :2014/11/23(日) 16:20:41.50 ID:
登場人物の年齢、結婚年数、今まで起きたことをまとめてくれないかな
354: :2014/11/23(日) 18:36:48.17 ID:
先ほどは、支離滅裂な文章ですみませんでした。

全てに返信することは出来ませんが、大体でまとめてみました。
現在、私は38歳、嫁は35歳、間男(嫁の友達)38歳、娘は14歳(間男の子)です。
4年前、娘が実の子で無い事をしらされ、無気力に。
後処理等周りに任せきっていたため、、言われるがまま間男からの示談金400万を受け取る。
嫁とは同居のまま現在に至るが、最近ようやく離婚したいと思うようになった。

離婚は決定事項だが、制裁等については未定。娘について悩み中。
離婚の手続き等
は弁護士に一任予定。

以上です。
358: :2014/11/23(日) 19:00:28.26 ID:
いつからいつまで不倫してたとか嫁は托卵ってわかってたのかとか情報が少ない
359: :2014/11/23(日) 19:10:12.80 ID:
間男から400万もらったのっていつなんだ?
その時何か文書交わした?
360: :2014/11/23(日) 19:16:40.94 ID:
文書残ってたらおかわり厳しいかな
362: :2014/11/23(日) 19:34:09.07 ID:
そういえば、間男の持ってきた書類にサインしました。
ただ、内容等は覚えていません。
お金を受け取ったのもその時で、だいたい4年前です。

不倫期間は、たしか1ヶ月だけだといってましたけどホントかどうかわかりません。
間男のいいぶりじゃ托卵と知ってたんだと思います。
355: :2014/11/23(日) 18:50:58.32 ID:
>>354
制裁無理案件じゃん
もう1年早かったら良かったのにね
離婚したいならお前のわがままということで逆に慰謝料払う案件に移行
まさにお花畑w
363: :2014/11/23(日) 19:37:52.29 ID:
離婚すら出来ないんですか? 
正直お金はどうでも良いです。
離婚さえ出来れば満足です。
娘と話してみないとわからないです
364: :2014/11/23(日) 19:39:51.52 ID:
娘の親権主張
養育費月10万以上請求
娘への接見禁止
のコンボが一番嫁にダメージありそう。
発覚3年時効については弁に相談してみそ。
心身喪失だったとか、聞いたけど信じられなかったとか。金は勝手に押し付けられたとか。なんか手はありそう。
夫が黙ってるのをいいことに苦痛を与え続けた事へのDV慰謝料も取れるかも。
あと時効10年ってなんだっけ?
367: :2014/11/23(日) 19:46:45.10 ID:
アドバイスありがとうございます。

離婚する事は決定事項でも、方向性を決めるためには娘と話してみないと分からないのでまた後ほど、方向性が決まったら此方に報告して、弁護士に相談してみます。

弁護士はネットで探したりした人で大丈夫なのでしょうか?
だれかに紹介して貰った方が良いのでしょうか?
366: :2014/11/23(日) 19:46:21.83 ID:
>>363
今はもう汚嫁と間男は切れてるのか?

発覚してから4年も関係してないなら汚嫁はまた不倫に走ってるかもなw
373: :2014/11/23(日) 19:54:33.42 ID:
現在の嫁と間男のことについては、なにも知りません。
嫁はもう大丈夫だとアピールしてきてましたが、どうでも良くて放置してました。
ここ4年間してません。気持ち悪いし無理です。
370: :2014/11/23(日) 19:52:20.80 ID:
間男とは定期でやってるよ。
托卵をここまで隠すぐらいだから水面下不倫継続も当然と思っておいたほうがいい
371: :2014/11/23(日) 19:53:56.33 ID:
現時点での不倫が分かれば慰謝料と娘への対応もスムーズなんだけどな。
372: :2014/11/23(日) 19:54:05.30 ID:
娘に話したところで母親が引き取る以外の選択肢は無いんだしお花畑からは何も言わなくてもいいでしょ
それと離婚、慰謝料請求、親子関係不在確認、養育費変換
どこまでやるつもりなんだ?
376: :2014/11/23(日) 20:00:48.87 ID:
慰謝料請求と養育費変換は無理そうならいりません。
スムーズな離婚を優先します。

親子関係不在確認は娘次第です。
377: :2014/11/23(日) 20:01:28.55 ID:
どこまでやるかによっては嫁と話すだけで解決出来るだろ
369: :2014/11/23(日) 19:50:57.84 ID:
子供に対しても変にいい人ぶらないでサクッと切り捨てた方がいいんじゃね?
心を鬼にして冷たく突き放した方が立ち直りが早い事だってあるよ
378: :2014/11/23(日) 20:03:42.48 ID:
いくら非難されてもかまいません。
さっさと離婚して、両親の墓参りに行きます。
娘の為かどうかは本人に聞いてみます。
381: :2014/11/23(日) 20:06:32.04 ID:
嫁と話すですか。
少し前まではなんとも無かったのですが、今は嫁とこれ以上関わり合いたくないんですよね。
最近じゃ自分の炊事洗濯は自分でやらなくちゃ気持ち悪くて我慢できなかったですし。
379: :2014/11/23(日) 20:04:24.55 ID:
娘は現状維持を望むに決まってるじゃん
たとえ離婚しても戸籍上はお花畑の娘である事を求めてくると思うよ
娘の意見より自分がどうしたいのかを考えなよ
娘の事は嫁や実の父親が考えればいいんだしさ
382: :2014/11/23(日) 20:07:22.92 ID:
今さら娘と向き合う必要があるのかね?
385: :2014/11/23(日) 20:13:31.91 ID:
正直、娘については自分の中でも良く分からないことになってました。
娘が、4、5歳ならだまってでていったと思います。
すいません。娘のことは、今でもかんがえがまとまりません。
自分が救われたいだけかも知れません。
でも、やっぱり向き合います。支離滅裂で済みません。
384: :2014/11/23(日) 20:09:50.06 ID:
やるなら情けをかけずに徹底的にやった方がいい
弁護士に相談した上で家から嫁も娘も叩き出しちまえよ
嫁や娘の意思なんて無視して押し進めるのがいいだろう
388: :2014/11/23(日) 20:17:04.87 ID:
もちろん、嫁の意思は無視しますよ。嫁に対して情はありません。
家は、自分が出て行きます。嫁といたあの家にはもういたくありませから。
386: :2014/11/23(日) 20:14:28.07 ID:
なんでまた急に?今頃言われてもだぞ。
離婚理由はわかるが汚嫁にも娘にも義両親にも納得のいく説明がいるよ。
多分関係者は皆、なんで今頃?って気分だぞ。
もしかして女でもできたか?
387: :2014/11/23(日) 20:15:02.58 ID:
娘は自分が不義の子だって知ってるの?
392: :2014/11/23(日) 20:22:48.73 ID:
自分でも理由はわかりません。
今まではどうでもよかったのに、いきなり気持ち悪くなって。
なんていったらいいかわかりませんが、急にハッとなった感じです。

娘は多
分知っています。

弁護士の件は、上司に相談します。
390: :2014/11/23(日) 20:19:21.58 ID:
出来るとしたら嫁有責で離婚、財産分与なしぐらいか。
間にどうしても復讐したいなら、養育費分の追加請求
ごねたら裁判しますで相手がビビッて示談金もらうかぐらいか。
391: :2014/11/23(日) 20:19:46.14 ID:
娘とサシで向き合うのは苦しみが増すだけだと思うんだけどな
394: :2014/11/23(日) 20:26:34.43 ID:
間男については、書類や示談金の事や私自身把握していない事も多いので、弁護士に相談してみめます。

娘の苦しみが増すと言われると私にはもう
395: :2014/11/23(日) 20:26:43.80 ID:
娘に泣きつかれてまた立ち直るまで茫然と数年過ごすのか?
子供には虐○せず食わせたきただけで十分過ぎるほど情けをかけただろ
娘には嫁が説明すればいい
これ以上背負う事はない
397: :2014/11/23(日) 20:28:31.83 ID:
>>394
娘じゃなくお前さんの苦しみが増すんじゃないの?
399: :2014/11/23(日) 20:32:12.66 ID:
その発想はありませんでした。
この4年間なにも感じてこなかったので、苦しんでる自覚がありませんでした。
398: :2014/11/23(日) 20:30:40.70 ID:
仮面夫婦に終止符を打つか。
しかし貞操観念のないバカな人妻と欲望下心満載の間男のなんと多いことか。
身勝手な快楽に耽ったおかげで二人の人間の人生が滅茶苦茶だもんよ。
娘なんてこれから茨の道だぞ。今までも父親と思ってた人間に冷たくされて心中穏やかじゃなかったろう。
お花畑も精神がやられてしまったようだし。
不倫は許されざる行為だよ。
400: :2014/11/23(日) 20:33:38.87 ID:
娘には、やっぱり話をしてきます。
それが、大人として私がするべき事だと思うので
402: :2014/11/23(日) 20:36:54.92 ID:
>>400
うん
話すといいよ
ただ情に引きずられないようにな
403: :2014/11/23(日) 20:37:12.78 ID:
娘には申し訳なかった。
本当に、あの子にはなんの罪もなかったというのに
401: :2014/11/23(日) 20:35:40.78 ID:
4年間も人生投げ出したほど打たれ弱いんだから嫁にも娘にも嫁親にも敵意剥き出しでいいんだよ
自分の心を守るためなら相手を叩き潰すくらい攻撃的じゃないと自傷へ向かう
404: :2014/11/23(日) 20:40:24.29 ID:
きっと今回は大丈夫です。
あの時は、震災で両親を失ったショックとかが色々重なって
受け止められなくなってしまいましたが、今回は絶対逃げません。
405: :2014/11/23(日) 20:43:03.81 ID:
それでは、今日はこれで失礼致します。
一段落着いたら、報告に来させて頂きます。
相談にのっていただき本当にありがとうございました。
406: :2014/11/23(日) 20:43:30.36 ID:
忘れちゃいけないのはお花畑にも罪は無いという事
410: :2014/11/23(日) 20:51:54.31 ID:
なんだ震災で両親を失い、嫁は間男と、娘は不義理の子発覚とか・・・
そりゃ無気力になるよ、よく蒸発しなかったな。
そんで最近なんか憑き物がおちたような
我にかえったような感覚があったと。
止まっていた時間が動きだしたんだな。
そんじゃ自分の思うまま行動したらいい。
464: :2014/11/28(金) 20:46:12.95 ID:
ご無沙汰しております。お花畑です。
弁護士の方とお話しして今後の方針が大方決まりましたので報告に参りました。

弁護士さんには、早急に嫁と離婚したいという旨でお話しました。

嫁の有
責で離婚、慰謝料200万請求、財産分与及び養育費変換なし、親子関係の不在確認をします。
示談書の件もあり、慰謝料を請求する場合、私の意向には沿えないと言う事でしたので、間男への制裁は無しとなりました。
なので、娘は嫁が育てる事になりました。
娘と話をしましたが、私のことは家族と思っていないとの事でした。

今後の事は弁護士に一任します。
468: :2014/11/28(金) 20:59:35.75 ID:
>>464
家族と思ってないとな?そりぁそうかもだがなんかモヤモヤすんな。
でもお花畑も娘にそっけなかったんやろ?しゃーないやな。
絶縁だなそりゃ。
さっさとバカどもの前から去ればいいよ。、
465: :2014/11/28(金) 20:49:21.21 ID:
>>464
お疲れ様。待ってたよ
471: :2014/11/28(金) 21:02:00.00 ID:
>>464
お疲れ様です。制裁はもう少し厳しくしてもよかったのではないでしょうか
473: :2014/11/28(金) 21:13:46.32 ID:
制裁が厳しいと早期解決は望めないとの事でしたので、これが落としどころだと思っています。
470: :2014/11/28(金) 21:01:22.95 ID:
お花畑は娘に対して長年の情があるようだし、どんな形でケリが付いたとしても切ないな・・・
472: :2014/11/28(金) 21:11:05.46 ID:
娘の事は、私に非があるので仕方ないです。
正直な所、話し合いではありませんでした。部屋にすら上げて貰えず
ドア越しに互いの思いをぶつけ合っただけです。

罵倒されてもいいと思っていたんですが
いまさら父親ずらするな他人のくせにと言われた時は、何もいえませんでした。
475: :2014/11/28(金) 21:14:55.58 ID:
実際に他人だからな
存在自体が裏切りの証明
その事に娘本人は責任が無いけども大切にされた記憶があるにも関わらずそういう態度に出る阿呆を気遣う必要が果たしてあるのかどうか
難しい年頃とはいえ最低限の礼儀や人情すら無いのはさすがは母子って感じだな
479: :2014/11/28(金) 21:34:30.91 ID:
阿呆じゃないだろ。どうしていいのかわからんのだろ。この状況で
「それでも貴方は私のお父さんです」なんて言って貰えると思うなら、それこそ脳内お花畑だぞ。
もうちょっと待てば、娘も落ち着くと思う。今の発言は根に持たない方がいいよ。
486: :2014/11/28(金) 22:09:32.29 ID:
もう娘というのは適切ではないので、あの子と言いますが
あの子の発言に対して根に持つだとかそういうことはありません。

今後彼女達に会う事はないので、なんといいますか、不思議な感覚になっています。
すいません上手く説明できません。
467: :2014/11/28(金) 20:53:26.99 ID:
相談ではありませんが、少し話を聞いて頂いてもよろしいでしょうか?
469: :2014/11/28(金) 21:00:41.00 ID:
>>467
聞きましょう
474: :2014/11/28(金) 21:14:53.39 ID:
離婚後皆さんはどうしましたか?
要領を得ない質問で申し訳ありませんが、私は生きる目的がみあたりません。
やるべき事ならわかります。それは、両親の墓参りと世話をしてくれた親戚への挨拶であり、
真実を教えてくれた嫁妹へ感謝と謝罪を伝えに行く事です。
ただ、これをやりきった後どうしたらいいのかわかりません。
477: :2014/11/28(金) 21:20:55.98 ID:
>>474
やるべき事やりきってから考えればいい
人生の目的なんて難しい事を今考えてもネガティブになるだけだろ
その時その時楽しいと思う事や興味がある事をやればいいじゃないか
478: :2014/11/28(金) 21:28:46.49 ID:
>>474
重荷も無くなって自由になれたのだからお花畑は好きなことをすればいいじゃん
480: :2014/11/28(金) 21:34:34.19 ID:
>>474
全てやりきったらな、メチャカッコいいバイクを買って日本国中を旅してまわるんだよ。いろんなトコのいろんな人をみてまわるんだ。
481: :2014/11/28(金) 21:41:06.23 ID:
>>474
カニ食べ行こう カニ食べ行こう ~♪
482: :2014/11/28(金) 21:56:34.83 ID:
オレは甲殻類アレルギーだからうまい神戸牛がいい
483: :2014/11/28(金) 21:58:45.57 ID:
なるほど。趣味なりなんなり、やりたい事をやりたい時にするかんじですかね?
旅行はいいかもしれませんね。
美術館巡りとかしたっかたので、金沢とか名古屋の方に行ってついでにおいしいものでも食べようと思います。
カニもいいですね。島根? だったか松葉蟹がおいしいらしいので、新年に出雲大社参拝して、食べてくるのもいいかもしれませんね。

気力があれば行動したいと思います。
484: :2014/11/28(金) 22:03:39.21 ID:
>>483
来年、金沢まで北陸新幹線が開業するので兼六園見て海の幸を
食べて気分転換してくればいいよ
487: :2014/11/28(金) 22:19:57.00 ID:
>>483
お花畑は無事に離婚できて金銭的にも何も保障することも無いので非常に幸運だぞw
このスレの住人を見てみろ 暗黒臭に絶望感と返事がないただのしかばねのような連中ばかりだからw
↓                ↓                     ↓
結婚生活に疲れた人・・・33人目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1409992196/
489: :2014/11/28(金) 22:35:59.43 ID:
そう思うと私はまだついていた方なのかもしれませんね。
こんな言い方をして良いかわかりませんが


携帯をかえて、転勤ないし転職でもしたら、私から接触しない限りは不可能ですよ。
一応の見内と言えるのは、遠方の親戚ぐらいですし。
491: :2014/11/28(金) 22:54:49.06 ID:
同情的なレスが多いけど、全く非の無い子供を無視し続けたんだから恨まれて当然だろ。
あの子とか何様だよこいつ。
492: :2014/11/28(金) 22:59:01.51 ID:
他人が無責任に批判するのは仕方が無いが嫁や子供は無視だけで済んだ事を感謝すべきだと思うがな

無視がそんなに悪い事なら4年前に発覚した時点で嫁が子供連れて出て行けば良かったんだよ
全てはお花畑にしがみついてた嫁の責任
496: :2014/11/29(土) 01:46:41.62 ID:
ある日唐突にあなたの子供じゃないのと言われたら俺なら余裕でタヒねる。
タヒぬ前に相応の血の涙をみせてやりたいが、想像しただけで気持ち悪くなる。
498: :2014/11/29(土) 02:45:38.50 ID:
うーん、すっきりしないな

心が弱っていて、逃げちゃったから、今になって自分でも後悔している感じだよね
敗残者の気持ちで一生生きていくんだろうな

弁護士の先生もこいつに味方してやろうって気持ちが失せちゃったんだろうな
掛かった養育費は返還してもらったら、そしてその金で温泉行ったり、美味しい物でも食べて2-3年かけて復活しなよ
501: :2014/11/29(土) 09:48:41.44 ID:
しょうがないよ心の弱い人っているもん。
機会の平等はあっても結果の平等は保証されていないし

法律とか世の中の仕組み詳しい奴に良い様にやられてしまった
だけでしょ

覆水盆に返らず、400万程度のコストで10年間托卵に成功し、
妻と子供ゲットした男の成功物語だっただけだよ
似たような相談が来たら全力で頑張れと気団が励ます様にしよう  
494: :2014/11/28(金) 23:14:42.85 ID:
捨てる神あれば拾う神あり
493: :2014/11/28(金) 22:59:15.33 ID:
人生は嫌な事ばっかでもないぞ。


【発覚】嫁の浮気!198回目【決別or再構築】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1416207245/



注目記事のご紹介





この記事をツイートする この記事をはてブする