浮気ちゃんねる


> 転勤族



 
 

この時間のトレンド人気記事

タグ:転勤族

コメント(15)

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/09(日) 11:35:47.14
親と絶縁して、修復した人いる?
俺、親が転勤族で友達と深い仲になる前に引っ越すというのを繰り返してたんだ
だから友達を作ることを放棄→友達ができないことは親の責任と考えて親を恨んでた
就職するときに恨み言をいっぱい言って絶縁して遠方に逃げた
そのまま家庭も持ったんだが、長期の赴任の話が出て「ひとりは嫌だから家族で引っ越そうかな」と考えて嫁と喧嘩になった
結局単身赴任を繰り返すかたちで収まってるが、今になって親がけして害悪な訳じゃないって理解して…
でも絶縁してから15年くらい経ってるし、色々と迷ってる
修復した人がいたらどう修復したのか聞かせてください

続きを読むボタン

コメント(18)

211: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 12:01:00.73 0
すみません、愚痴が半分かもしれませんが相談させてください。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
当方、妻と二児もちのアラフォー男です。

・悩みの原因やその背景
妻が小さな不満の積み重ねと少し前に私の転勤で実家の助けも得にくい遠方の地に越した事で、ホームシックや子育ての気苦労に耐えられなくなり近く子供を連れて実家に帰ると言い出しました。
※元々妻の実家からは新幹線で数時間と近くはなかったのですが、それが更に遠のいた形です。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
当然こちらとしては考え直してほしい、自分ができるまたは直せる事は改めて努力すると何度も話あいましたが、最終的に妻の希望を受け入れる形になりました。

続きを読むボタン

コメント(43)

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 15:04:06.99
もともと全国転勤ある仕事で、ある勤務地で嫁さんと出会って結婚。
嫁さんは専業主婦になってもらって一緒に各地を転々としてきたが
昇進してから転勤頻度が高くなってこの4年で5回転勤。

今、長女が5年生で、中学受験させたいのでそろそろ転勤にはついていけなくなるといわれた。
嫁の希望は嫁の実家の近くに家買って永住。
俺の希望は、まだ家族で転々としてたい。

転勤の度に子どもたちを友達から引き離すのは俺だって辛いし
学校によって進度に違いがあるから勉強も塾通わないとついてけない
どうせ単身赴任になるなら嫁の実家近くで暮らすのが一番いい
俺の実家(田舎)より嫁の実家(首都圏)の近くの方が子供の教育にもいい
それは俺だって全部わかってるんだよ
でも付いてきてほしいから専業主婦で養ってたのに
俺だけ単身赴任とかつらすぎる

続きを読むボタン

コメント(9)

721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/21(月) 20:17:14.22
自分の子育てが正解だったのか失敗だったのか。3連休の終わりに聞いていってください。

俺は転勤の多い職。1,2年に1度はする。
単身赴任はせず、家族みんなで引っ越ししてきた。
子供は息子が一人

転勤族にしてしまった息子には友達がほとんどできなかった。
いじめられていたわけではなかったけど、行く先々で友達ができては引っ越しの繰り返しで交友関係がリセットされてきた。
今でこそSNSで物理的に離れても繋がる関係はあるけど、当時はない。
一度だけ、強く引っ越しに反対したことがあった。小学3年のとき。初めて親友と呼べるくらいに仲良くなって、うちにも何度か遊びに来てくれた友達がいた時。それでも引っ越しはした。
その後、息子は自分から友達を作るのをやめた。

続きを読むボタン

コメント(10)

652: 名無しの心子知らず 2021/05/19(水) 20:55:41.84 ID:7l6ryXXe
該当スレがわからなかったのでスレチなら移動します。
理由は長いので割愛しますが今年に入ってから夫から度々離婚の話が出ます。
子どもは年長の息子がいます。うちはかなりスパンの短い転勤族で、子どもの強い希望もあり今までずっと帯同しており、たまたま今自分の地元にいてパートをしています。

ここから質問なのですが次の転勤が恐らく今年中にあるのですがついていくか地元に残るか迷っています。
子どもはパパ大好きで今までも別に暮らすのは嫌だと言っていましたが、この先離婚の可能性があるのに仕事をやめて地元を離れて生活するのは怖いです。

どうするのが正解かわかりません。アドバイスが欲しいです。

続きを読むボタン



転勤族 : 浮気ちゃんねる : 1/11