【衝撃】大学生の息子に買った生協コーヒー、顔しかめて無視された理由wwwww 2024年06月08日 カテゴリ:キチ・非常識 コメント(1) 195: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/04(日) 00:57:25.10 ID:9YwFxgHM コーヒーで思い出した 大学生の息子がいつもドリップコーヒーを飲んでいるんだけどそれをネットで調べたら12袋入りで900円くらいする高いやつだった いくら自分のバイト代から買ってるとは言えどもそれはちょっと高いでしょと思って 生協の1箱50袋入り980円のを2箱注文して渡したらすごい嫌な顔をした挙句3袋くらい飲んであとは全部賞味期限切れ… 人の善意を何だと思ってるんだよ タグ :#コーヒー#過干渉#高価#ドリップコーヒー
小5の娘が隣の子とのお喋りをひどく叱られ罰で10日間も机を教壇の真横に一人だけ移動させられ泣いて帰ってきたけど担任やりすぎだと思うのですが… 2023年06月19日 カテゴリ:悩み・相談 コメント(9) 171: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 01:31:03 0 子供のことなんですが ここで相談させてください。よろしくお願いします。 子供(小5、女児)が担任に、授業中の隣の子とのおしゃべりをひどく叱られ 机を教壇の真横に一人だけ移動させられ、今後授業(給食も)そこで受けるように言われたらしい。 子供は大変ショックだったらしく、学校で泣き、家でも泣いていた。 おしゃべりした時間は1分くらい、普段から特に問題があった娘ではなく 今まで懇談などで注意されたこともないです。 タグ :#モンペ#過干渉
嫁が子供(小学高学年)に甘すぎて宿題も手伝ったりランドセルに教科書入れたり子供が自立する妨げになっていて異常だわ 2023年05月21日 カテゴリ:離婚・別居・別れ コメント(1) 343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/20(土) 13:37:13.59 ID:4HYOghdAa 嫁 専業、家事適当、レス(嫁側)、教育方針がことごとくあわない 子供に甘すぎて子供の自立の妨げになっている 家事がだらしないので時間が余ってるアリバイ作りなのか、学校関連にことに過剰に介入 明日の学校の用意は嫁、宿題も手伝う(教える、見守るとかではなく)くらい甘い 明日の時間割みてランドセルに教科書入れてる嫁の姿は異常に思える おかげで子供は基本嫁がいないと何もできない 小学校高学年だが、幼稚園児かと思うくらい自立できてない タグ :#教育方針#過干渉#子供に甘すぎ
地元の同級生が「いつ家を買うのか?」「義実家にもっと行くべき」「二人目を早く作れ」と干渉が激しくなってきてムカつく 2023年05月09日 カテゴリ:悩み・相談 コメント(2) 47: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 22:01:15 0 地元の友人の干渉が激しくなってきて嫌になっています。 どうしたら干渉をやめてもらえるでしょうか。 ・いつ家を買うのか? →一生買えないと何度も言っている。 ・いつ車を買うのか? →買わないと何度も言っている。 ・義実家にもっと行くべき。 →1年に一回でいいと旦那が言っている。 ・二人目を早く作れ。 →一人っ子でいいと決めている。 ・子どもにおしゃれさせるな。おもちゃを与えすぎるな。 →他の友人からのお下がりがいっぱいあるだけ。 前はこんな人じゃなかったのにどうしていいかわかりません。 タグ :#友人#同級生#過干渉#ウザい
彼氏と婚約してるけど彼親が過保護でデート中に探偵をつけたり彼の免許証や保険証、貯金などすべて管理したり…将来この親から逃げ切れるか不安 2023年04月30日 カテゴリ:悩み・相談 コメント(5) 1: マジレスさん 2023/03/04(土) 00:29:44.39 ID:uqKP7WUR 私は大学三年生の女です 去年の三月に婚約が決まり、在学中に籍を入れるのはめんどうなので卒業後に籍を入れる予定です 自分の親にはすでに挨拶をすませており、親は結婚に同意してくれています。 婚約相手(以降彼氏)は現在大学近くの学生アパートに一人暮らしをしています 彼氏はかなりの田舎出身なためか、婚約相手の親が過保護で困っています タグ :#過保護#過干渉#子離れ