人気のおすすめ記事
タグ:高学歴
同僚のK子は高学歴を自慢していた。でも仕事に関してはミスを繰り返し同期と差がつき始めてK子が会社に来なくなった→結果
593: 新年まで@00:03:48 22/12/31(土) 23:56:13 ID:Mr.og.L1
同僚に高学歴な事だけが自慢な人がいた。
仮にK子とするが、K子は確かに出身大学は一流と呼ばれる学校で、よく自慢げに語っていた。
同期入社という事で初めの方は一緒に食事に行ったりと比較的仲良くしていた方だと思う。
でもK子の自慢は学歴、本当に学歴だけで、仕事に関しては正直ポンコツとしか言いようがないレベルだった。
元々ちょっとありえないレベルのミス、料理で例えるなら「カレーを作るのにじゃがいもや人参を皮も剥かずに直接入れる」とか
「もやしを大量に入れて台無しにする」とか、そういうレベルのミス。
それでも若い時は「若くて優秀な学歴の女子社員」という事で何とか許されていたが、20代も後半になると徐々に許されなくなり
私含め同期とも色々な面で差がつき始めてから、K子はどんどんおかしくなっていった。
仮にK子とするが、K子は確かに出身大学は一流と呼ばれる学校で、よく自慢げに語っていた。
同期入社という事で初めの方は一緒に食事に行ったりと比較的仲良くしていた方だと思う。
でもK子の自慢は学歴、本当に学歴だけで、仕事に関しては正直ポンコツとしか言いようがないレベルだった。
元々ちょっとありえないレベルのミス、料理で例えるなら「カレーを作るのにじゃがいもや人参を皮も剥かずに直接入れる」とか
「もやしを大量に入れて台無しにする」とか、そういうレベルのミス。
それでも若い時は「若くて優秀な学歴の女子社員」という事で何とか許されていたが、20代も後半になると徐々に許されなくなり
私含め同期とも色々な面で差がつき始めてから、K子はどんどんおかしくなっていった。