人気のおすすめ記事

タグ:鬱
旦那は私の妹を可愛がってたけど妹も大人になり旦那はその変化についていけないのか「お前も子供も、妹と絶縁しなければ別居!」と言い出した
310: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 10:14:42 0
今時間に、軽く相談できますかね?
318: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 10:47:07 0
報告中に失礼します。
310です。
結構、困っているので書かせて下さい。
結婚して10年になる小学生のコアリです。
旦那は一人っ子で、私は3兄弟。顔合わせ時点でお互いの両親が不仲になり
夫婦間もギクシャクしましたが、なんとかクリアー。
その後最近地元に転勤になるまで、年数回の義実家詣ででイビられるも
たった一人の義母だし、子供もいるしと我慢に我慢を重ね、一度として
義母への不満を言う事無くクリアーし、最近はそれなりの仲に。
310です。
結構、困っているので書かせて下さい。
結婚して10年になる小学生のコアリです。
旦那は一人っ子で、私は3兄弟。顔合わせ時点でお互いの両親が不仲になり
夫婦間もギクシャクしましたが、なんとかクリアー。
その後最近地元に転勤になるまで、年数回の義実家詣ででイビられるも
たった一人の義母だし、子供もいるしと我慢に我慢を重ね、一度として
義母への不満を言う事無くクリアーし、最近はそれなりの仲に。

嫁が寝たと思ったら暗闇の中で煎餅食べてるのを見て衝撃。しかも夜中に食べた記憶がないらしく心配だから病院連れていった方いいのかな?
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/15(月) 18:56:53.67
ちょっと相談に乗ってほしい。
最近嫁が、寝たと思ったら夜中にゴソゴソなんか食べてる。
暗闇の中で、嫁が煎餅食べてるのをこの間みた。
昨日は、寝る間際に
「なんかお腹へったなぁ。」と言うので
昼の残りのおにぎりを持ってきてやったら
モグモグ食べてそのまま寝た。
そしたら今朝になって嫁が
「最近、朝になるとお腹一杯でご飯食べれないんだよね。」
と言うので、だってお前夜中に食べてるじゃん?
昨日も、おにぎり食べて寝ただろ?
と言うと
「え?全然覚えてないんだけど...。」
と言われ、嫁と二人でビックリな感じになった。
嫁は寝る間際か、寝てから二時間くらいしていきなり起きて
なんか物食べてるみたいだ。
俺の把握してる範囲だと。
また、昼間に全然物食べてないとか、そういう事はない。
これは何か病気なんじゃないのかと思っててかなり心配なんだけど
これって病院連れていった方いいのかな?
最近嫁が、寝たと思ったら夜中にゴソゴソなんか食べてる。
暗闇の中で、嫁が煎餅食べてるのをこの間みた。
昨日は、寝る間際に
「なんかお腹へったなぁ。」と言うので
昼の残りのおにぎりを持ってきてやったら
モグモグ食べてそのまま寝た。
そしたら今朝になって嫁が
「最近、朝になるとお腹一杯でご飯食べれないんだよね。」
と言うので、だってお前夜中に食べてるじゃん?
昨日も、おにぎり食べて寝ただろ?
と言うと
「え?全然覚えてないんだけど...。」
と言われ、嫁と二人でビックリな感じになった。
嫁は寝る間際か、寝てから二時間くらいしていきなり起きて
なんか物食べてるみたいだ。
俺の把握してる範囲だと。
また、昼間に全然物食べてないとか、そういう事はない。
これは何か病気なんじゃないのかと思っててかなり心配なんだけど
これって病院連れていった方いいのかな?

国際結婚して別居中だけど夫は鬱だと言って家でゲームと映画三昧。義母「復縁して少しずつやり直せばいい」→無職で家族を養えない男なのに狂ってる
256: 名無しさん@HOME 2014/01/13(月) 14:36:13.55 0
鬱だといって家でゲーム、映画三昧の夫(別居ですが状況は分かります)と
離婚しようと思うのですが、義母にはなんとか復縁できないのかと言われています。
義母も夫も子どもはかわいいようで、スカイプとかで話したいと言われています。
復縁もなにも、夫にその気がなければどうにもならないと思うのですが、
義母は「少しずつやり直せばいい」と言います。
子供もまだ小さいし、私もいっぱいいっぱいなので、無職で家族を養えない男に対して、
そんなに寛大な気持ちになれないのですが見切っていいでしょうか。
子どものことを考えると、血のつながった父親がいた方がいいなとは思っているので
いまいちスパッと気持ちが切り替えられずにいます。
私も今は働けていませんが、早めに子どもを保育園に預けて働きに出ようと思っています。
結婚歴も短く車や家といった財産もないので、離婚自体は簡単に出来ると思います。
やり直すべきか、見限るべきか、アドバイスが欲しいです。
離婚しようと思うのですが、義母にはなんとか復縁できないのかと言われています。
義母も夫も子どもはかわいいようで、スカイプとかで話したいと言われています。
復縁もなにも、夫にその気がなければどうにもならないと思うのですが、
義母は「少しずつやり直せばいい」と言います。
子供もまだ小さいし、私もいっぱいいっぱいなので、無職で家族を養えない男に対して、
そんなに寛大な気持ちになれないのですが見切っていいでしょうか。
子どものことを考えると、血のつながった父親がいた方がいいなとは思っているので
いまいちスパッと気持ちが切り替えられずにいます。
私も今は働けていませんが、早めに子どもを保育園に預けて働きに出ようと思っています。
結婚歴も短く車や家といった財産もないので、離婚自体は簡単に出来ると思います。
やり直すべきか、見限るべきか、アドバイスが欲しいです。
